忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105
負けてしまいましたね…



なんかもうすごい気がぬけた





まぁ今年の戦力でよくやったよ、うん






次に活かしてくれれば…いーや










そんな土日でした。





それで、Perfumeのライブレポとかまたしばらく更新できなそうだから、多少そこで触れるつもりだった話しを。








腰がいきました(^O^)/


ライブやってて、ノリノリで、でもなんか途中から痛くて、でもライブだから立ってるわけで、でも本気で立ってらんなくなって、ちょっとある隙間を狙っては座って、また立ってを繰り返してたんだけど、ライブ後、腰の痛みがはんぱなくて、なんか常に違和感、少し体勢が変わると激痛、みたいな。


できるかぎり寝ていたいみたいな。



でも時々寝てても痛いみたいな。







ちょっとまずいっすねー





っていう話しでした。要約すると腰がやばいよ。




おわり

拍手[0回]

PR
10月23、24日は秋季スポーツデー(スポデー)でした!



スポーツデーっていうのは簡単にいえば球技大会みたいなものでして、大学が主催でスポーツデー学生委員っていう人たちが協力して運営しています。(というていで大学はほぼ何もやらない)






で、まぁスポデーに体育会も協力しないといけないのでお手伝いでした。



そのお手伝いの内容が、「緊急事態用の人」で、まぁ緊急事態っていってもふつうのスポデーなら毎回起こっていて、だからわりかし忙しくなる仕事でした。





…が、なんか今回のスポデーは緊急事態がなにもなく、かなり暇になったのでその場にいた人たちでスポデーを楽しむことに!



ストラックアウトとか球速はかったりフリスビー投げたり、あとなんか打ったり水をかけあったり!

すごく楽しかったです(^^)




でも特に楽しかったのが、体操部がやってる競技を体験できるってやつでした!

主にラードっていう、まわるやつをやりました。あの、なんか、言葉じゃ絶対説明できないのでググッてください←

もちろんトランポリンもやったよ(^O^)/跳びすぎて怖かった(^O^)/

トランポリンを跳んだあとに、なにもないとこで跳ぶと、なんかすごい重力を感じて跳べなくなって、それがまじ新感覚すぎて気持ち悪いわ楽しいわ。




いやー、楽しかった!


結局お手伝いってなんかやったっけ?
ってくらい遊びつくしておわったスポデーでした♪









というね。パソコンがバグってフリーズしてね、直るの待っても待ってもダメだったからかなり長文で書いたPerfumeの記事が消えて意気消沈気味に書いたスポデーの話しでした。笑
意気消沈気味に書いてても、明るい記事書けるんだよアピール。笑


おわり


拍手[0回]

最近いろいろ、楽しいこともうれしいことも悲しいこともむかつくことも、なんかすっごいいろいろあってもうなんかすごい疲れます。え
いや、まぁこれを充実しているというんでしょうかね。いやーでもすごく疲れる。


それで、もうすごい生活が乱れまくっております。乱れ過ぎててやばいです。こんな時間に普通なテンションで日記書いてるあたりやばすぎです。


もうとにかく寝れない起きれない寝れない起きれないの繰り返しです。
夜は決して眠くないわけではないんですが全然寝れないんですよ。だからずっと目をつぶって寝るのを待ってて、結局寝るのが4時ごろとかで、そっから寝ると起きるのが10時以降なんですよ。

ちなみに僕は、なんか授業を途中から入るのが嫌な人で、僕が取っている授業って大体2限分続く授業(1限と2限が同じ授業的な)で、だから1限を逃すと2限は途中からになるので出たくなくなっちゃうんですよね。10時に起きたら1限終わってるんですよね。


それで、2学期は基本授業が午前中だけ(1,2限だけ)なんですよね。




だから最近授業に行った記憶があまりありません!!!!←←←


いやほんとひどくて。
あ、午後からの授業はちゃんと出てて、あと2限だけの授業もちゃんと出てますね。あと…水曜日もまだ一回しか休んだ記憶ないかな…。火曜日の午前は今週行かなくて、あと10月行った記憶が一回しかなくて、一回休講だったから…2回休んでるのかな?え、じゃあ3回休んでないか?まずいんじゃないか?あ、でも今日は出席書いたって言ってたし…、いや、てか10月一回しか休んでないな。めっちゃ重要な回を休んで後悔した記憶がある。木曜日は10月に一回、9月に2回行ってもうずっと休んでるな。金曜日は先週始めて休んだかな?




とまぁ、こんな感じで絶賛単位がピンチなわけですね。




疲れのピークが水曜日で、だから木曜日は朝ずっと起きれなくて、でもその睡眠で回復するから金曜日は起きれていた、みたいなサイクルでしたね。あ、土日は僕にとって疲れる曜日ですんで^^



いや、まぁそんな近況トークがしたくて日記書いてるんじゃなくて、とりあえずその充実していたときにあったこと(スポデー、東京、ライブ、野球)を更新します。一つ一つが重いので記事はわけて書きます。今から書きます。



いや、そんなことをするのはもう完全に徹夜するつもりだからです。

つまりあれです。


徹夜→疲れ過ぎて早く寝る→早く起きる→早く起きたから早く寝れる


のサイクルをつくりあげるつもりです。ポイントは昼寝をせずに耐え抜くことです。頑張ります。大丈夫、そもそも腰が痛すぎて寝れないはずだから!え


※腰が痛いことについてはライブレポにて説明



ということでこれから書きたいと思いまーす。いえーい深夜だぜー眠いんだぜー



おわり

拍手[0回]

きょうは次期執行委員を決めるための抽選を行いました。定員数にみたなかったら執は抽選で決まるというね、うん。ちなみに6人決まっていなかったので6人抽選でした。


それで抽選しまして、いやはや、とんでもないことになってしまったというか、ね。


昨日、うまくいかないことが立て続けに起こるとかって言ったけど、まさにうまくいかなくてね^^



なんか選ばれた団体が執行委員をつとめることができるのだろうか?っていうくらい忙しい団体とか、人数少なくて執行委員を出せるのか、っていう団体とか、そもそも代表者会議に出席をしていない団体が選ばれてしまったのです…



てかその3団体はそもそも今日の抽選会に来なかったという…(抽選会に遅刻欠席団体は優先的に執行委員に)



つか人数少なくて執行委員だせるかわかんないってとこなんかさ、抽選前日になって「抽選免除してくれませんか?」ってメール送ってきやがって、まじふざけすぎだろボケカス!!!抽選免除申請は2週間前にしめきっとるわ!!!!




とかなんとかすごいイライラする事象もあったりしてね…ほんともうやだわがまま言う人やだ



それで、やっぱり人事担当者としてね、こんなことになってしまったのにすごく責任を感じているなうです…
ちゃんと立候補者を集めれていればこんなことにはならなかったのに、どうにか手段はなかったのだろうか、とかね。うん。(まぁ僕は次期会計局長を自力で捕まえているから仕事したっちゃしたんだけども←)



でもほんとうまくいく方法をちゃんと考えないとだめだと思う。全く思いつかないわけだけども!どーん



というちょっと愚痴るためだけの記事。

拍手[0回]

伝わらないもどかしさって半端ない。



伝えたいことがあるのに伝えきれてなくて、それですべてうまくいかなくなるとかまじでもうなんなのっていう感じです。まじで悔しすぎるしイライラするぜ。




社会調査実習っていう授業で、「アパート・マンションの満足度調査」っていうのやってて、街ゆく人からアンケートとったりして、最終的に「どんなアパートが理想のアパートか」みたいなことを調べています。


それで、実際アンケートは取って、もう分析もやって、結果が出て、その結果が、アパートに住むにあたってみんなが一番重要だと思っている要素が「和室」という驚きの結果になってしまいました。



というのも、集めたアンケートは全部で120枚で、内和室の人がわずか7人。

それで、和室を選んだ7人の中で2、3人が現在住んでるアパートに「すごく満足している」って評価を出していまして。

残りは「全然満足していない」っていう風に答えたんですが、その人たちは他の要素の満足度もかなり低く評価していまして。つまり残りの人たちは「和室」という要素が目立って悪いわけではなくて、「他の要素も含めてそのアパートが悪い」と判断していて。


結果、「満足している」って答えた人たちの意見が大きく反映され過ぎてしまって、こんなことになってしまったのです。


さらに、結論として持ってこようと思っていた現実にあるアパートで「理想のアパート」に近い要素を持っているのはどのアパートか、も分析して探して一つ出たんだけど、その分析結果だと、それが「理想のアパート」だと説明できているのが30パーセントくらいで、残りの70パーセントくらいでそのアパートが理想ではない、という結果になってしまったんですね。



まぁ、何を言っているのか全く分からないと思うんですけど、要約すると「全くうまくいかなかった」ってことなのです。



でもこの「全くうまくいかなかった」ことは、どういうアンケートを作ればいいかを考えてるときに僕が言った意見が反映されていれば普通に「うまくいっていたこと」だったんですよ。



えぇ、つまりは僕が優秀だったということなんですよ。はははは




ってそういうことじゃなくて、今回起きたことは僕がもっとみんなにちゃんと伝わるように説明出来てて、みんながその危険性について理解してくれていさえすれば起きなかったことなのです。


今日の授業で分析担当のやつに、

「やっぱりアンケートはこうやってやるべきだったんだな」

っていわれて、

「いや、だからおれ最初にあんなにこうやるべきだって言ったのに…」

って言ったんですよ。そしたら

「え、あれってそういうことだったのか」

的な反応が返ってきたんですよ。




そのときはもうすごい


イラっ


てきたわけですが、少しばかり成長した三浦君は、ちょっと冷静になった後、「まぁ、伝えることができなかったおれも悪いのか」と反省したのです。うわー大人になったなー



まぁ、実際伝えることって難しいと思います。苦手です。はい。思い返してみれば、僕の口癖は「え、今のちゃんと伝わった?」「大丈夫?わかってる?」な気がする。高校の時から結構言ってる気がする。



ということで目標→伝えられるようになる



なんか、今年ってかなり自分の課題を見つけて目標を作った気がするけど、ブログで結構しゃべってる気がするけど、あんまり覚えてないという←

なんかそれはあまりにももったいない気がするから、なんか「目標ノート」なるものを作って、思い返したときに見れるようにしようと思った。ので作ります。はい。



あと、やっぱりうまくいかないことが立て続きで起こると、心が弱ってきてしまいますね。そんなときに限ってなんか忙しくなってくるのが今年といいますか。それが病むきっかけにつながっていくんですね。


…と、病む前兆を感じてならないので、病まないように気をつけよう、という決意表明です。笑


ではでは。
(私信 めーるごめんなさい今週中に返す、とか言ったのに)









てかここで喜びを表明するのはまだだったように思いますが、



中日クライマックスシリーズ制覇!!!!!!!!


やたーわーい


最終戦、ちょっと危なくなりましたが、最後和田がしっかり決めてくれて、見事日本シリーズ進出ですね^^

相手はロッテ。怖いっちゃ怖い相手だけど、こうなったら日本一を信じます。まあ、テレビではやんないみたいだけども。


特に今年はセリーグ主催が4試合でパリーグが3試合だから、つまり中日が無双になるナゴヤドームで4試合やれるってことは、結構有利にやれるはず…!


あ、あともしかしたらマリンスタジアムには行くかもしれない。11月2日3日4日!3日はPerfumeのライブだから無理で、2日はワンゲルのミーティングで無理で、4日は執委のミーティングで無理、なんだけど、4日の執委のミーティングは最悪さぼれる!ずっとまじめにやってみたんだから有休だよ^^

ということで行くなら4日かなー。中日が日本シリーズに行けるのなんてそんなにないと思うし、だから近くにいるうちに行きたい。そして欲を言うと目の前で胴上げが見たい。な。


おわり

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]