忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112
結局夏休み1日めに何をしたのか書いてなかったな。


夏休み1日目は朝から晩まで仕事。


夏休み2日目は朝仕事しに行って、昼は休憩で、夕方から仕事しに行って、夜は家でまったり。


そして3日めの今日。


今日は久しぶりの完全なオフ(^^)久しぶりすぎた。まぁ、本当は上半期決算を作らないといけないから休んでる場合じゃないんだけど、いいや!ってなった。





そんで、そんな完全なるオフの過ごし方↓





10時起床、就寝

12時起床、就寝

14時起床、就寝

15時起床

ネット

19時ごはん

ネット

25時←今






完全なるひきこもりでした^^



てか15時まで寝てるってはんぱない。寝過ぎたせいで腰の痛みが尋常じゃなかった。久しぶりにあそこまで痛んだぜ。てかあの痛みを毎日受けながらも、あの痛みが来ることがわかりながらも走ってた高3のおれってすごいな。





その後ネット。
これはですね、
「ホタルノヒカリ2」
が始まる前に
「ホタルノヒカリ」
を予習しようと思って動画まとめサイトでずっと見てました。


まだ全部は見てないんですが、綾瀬はるかの干物っぷり面白い。すごく面白い。

いやはや、2が始まるまえにはなんとしてでも予習をおえねば。




そんな感じで腐った1日だったわけですが、かなりリフレッシュできた気がします。強いていうならビールが飲みたかった。←



なんかビールが少しずつ飲めるようになってきたんですよ!!てかめっちゃ疲れてたときにビールを飲んだら、なんか体中に染み込んでいくような感覚に襲われまして、あの感覚がたまらなく気持ちいいと思ってしまった。まだ19歳なのにあぁ…おっさんおっさん






まぁ気分転換にはとてもよい1日でした。


明日は仕事!今週中に上半期決算をつくるという大仕事を終えないといけないから、気合い入れてがんばる(`・ω・´)



ではは。

拍手[0回]

PR
多分、何にも考えないでひたすら楽しく遊べる最後の夏休みになると思う。








そんな夏休み初日。








とりあえずなんか6月更新してなかったときのことをさらさらっと書いていきます。






えー山に行きました。鳳凰三山っていう山梨にある山。南アルプス。ほら南アルプスっていうと南アルプスの天然水とか売ってるじゃん、あれのこと!








2日間とも晴れて、めちゃくちゃ景色よかった。頂上での爽快感ぱねぇ。でもなんか頂上から見える富士山が、昨年を思い出させて、すごくセンチメンタルになってしまったのです。







先輩のことが好きだったんです。好きになってしまってたんです。去年、一緒に鳳凰に行ったときをきっかけに。大好きなんです。すごく尊敬できる先輩だった、なんか一種憧れの先輩的な感じだったような。









でもその先輩は去年の11月にやめてしまいました。ワンゲルよりも大切なことがあって、そっちに集中したいからって。









おれは、おれがその時頑張れてたのって、絶対その人がいたからで、その人にほめてもらいたくて頑張ってたわけで。








まぁ僕はいっつもタイミングが悪いようで。やめてから気付いたりするわけで。いろいろ。








鳳凰三山は頂上に岩場があって、正確にいう頂上っていうのは岩場の上にあって。去年の僕では到底登ることができなかったその岩場を、今年は登ることができました。






去年、先輩はこういう景色も見ていたんだなー。なんて思っていたら泣いてた。びっくりした。












山から帰ってきてから1週間くらいはずっと仕事。個人登録費の徴収。宿題もでてたし色々と詰んでた。


仕事については、やっぱりやる気の差をすごい感じる。



おれはやりたくて立候補で始めたけど、大半はくじ引きで決まった人たちで、やりたくないオーラを出してる。あと体育専門学群だから忙しいオーラも。




おれはあんま強く言えないんだけど、でもいい加減そろそろちゃんとやってほしい。うん。さすがに。



彼らのやらない仕事を誰かが代わりにしていることを忘れないでほしい。







そんなこんなで他の人の仕事もやってる分かなり忙しい。テスト期間なのに執行委員会室にずっといて仕事してたし。まぁ勉強もしてたけど単位はだいぶ落としてしまった気が。





でも単位は落としても来年とればいいや的な考えになってる。大丈夫かおれの人生。








…こっから長々と将来について熱く語ったのですが、不慮の事故で全部消えたのでもういいです。あー疲れた。久しぶりに深夜徘徊しながら書いた。歩くの疲れた。









おやすみなさい

拍手[0回]

こんなサッカー一色なときに野球話をしなくてもいいのかもしれないけど、マスコミはまえけんのことを推しすぎじゃないか?









たしかにヒーローに仕立てあげる条件はそろっているように感じるけども。
ex
弱小球団で孤軍奮闘
防御率1点台勝ち数9勝の大エース
若手(巨人坂本とタメ)
交流戦でセ・リーグがボッコボコのなか一人がんばる







いやはや、ほんとすごいと思う。いい投手であることは間違いないし、真のエースだといえると思う。マスコミがおすだけあると思う。





でもさ、聞いて聞いて!








去年の中日の吉見も、この時期くらいには10勝して、しかも防御率1点台だったんだよね。









なのに別にこれといって取り上げられるようなことってなかったんだよね^^











この差別は一体なんなんでしょうか…





(要するに中日ファンとしてまえけんの人気に嫉妬中)







まぁ去年はWBCにでなかった→中日まじないわー→不人気


だったし、そんで中日って弱小球団じゃないし、あとはもう一人防御率1点台のチェンって選手がいたから目立たなかったってのもあるんだろうけども。





でも扱いの差が激しすぎるって…



しかもさらにいいたいのはまえけんは去年とか別にたいした成績残してないんですよ!つまり2年連続でものすごいわけじゃないんですよ!2年連続働いたら、「これは球界を背負っていく投手になった」といえる気がするけど、まだ1年、しかも前半戦のみですよ!そんなんが球界を背負っていく大エースの誕生なら、中日は毎年出してますよ!(ex佐藤充←1年だけめっちゃ勝ち続けた選手)





その点をいえばまぁ吉見も去年が先発だけを1年間やった最初の年(それまでは中継ぎと兼用)ですが、でも…まぁ2年連続2桁勝利かざってますし…今年も調子が悪いなりに7勝してるし…






そういうのを考えるなら、僕個人としてはまえけんだけじゃないんだぞ!といいたいんですね。うん。まえけんがいい投手なのは間違いないんだけどね。なんかまえけんしかいないみたいな風潮があまり気にくわないんだね。投手王国といわれている中日のファンとして。





あ、ちなみにもう一個言いたいのは、巨人の投手は敵に巨人がいないから防御率いいと思っているので^^←
それこそ他の球団にいって巨人と対戦したらフルボッコで防御率めっちゃ落ちると思う。







よしすっきりしたからテスト勉強がんばろ

拍手[0回]

徹夜してこの勉強の進み具合は一体全体なんなんだろうか。アホなんじゃなかろうか。いやアホなんだろう。








つか一人だと勉強ができないって一体…誰かがいないとやる気でないってなんなの…








まぁいまやってる勉強が将来につながらないからって、つまりとりあえず単位だけ取ろう、くらいのモチベーションしかもたずにやってるからこうなるんだろう。そしてぼくはいま「単位おとしても来年取れば別にいいや」的な考えも持ってる。






やっぱ目標とかないとダメだな。じゃないと腐る。




いまからはしっかり集中する!本気だす!そんでAをとる!今からでもやれる!やる!ちゃんとやる!がんばれがんばれ!おれはもっとやれる!やる気だせやる気!







やる気なくなったらまた自分にいい聞かせようと思います。

拍手[0回]

眠れないから、久しぶりに文章を書いてみる。決して早起きではないです。いや、やっぱ早起きしました。うん、こっちのほうが好印象だ。









なんでこんなに更新しなかったのか、とか考えると、なんとなく文章を書く気力が起きなかった。というか書こうと思わなかった。思わなくなった。





あんなにも書くことが好きだったのに。それは生活の一部のようなものだったのに。








てかコメントがいっぱい書かれてるな。いや、まぁいっぱいってほどいっぱいではないのかもしれないけど、なんか個人的にはコメント欄を見るのを拒否し始めてからのコメント数がコメント欄を見ていた頃に比べて増えているように感じる。









あー、なんか久しぶりに文章を書こうとするとうまく言葉が見つからないや。









ブログ書くの復帰するよ記事ってことでこれくらいでおわりにしよう。本当になにもかけない。書きたいこと言いたいことがまとまらない。





あ、一つ言うなら、








テスト期間で死にそうだよ^^








ってことだぜ!←



テストがおわったら大学2回目の夏休み。しっかり遊べる最後の夏休み。人生で最も自由に楽しく使える最後の夏休みだぜ。







おわり

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]