・先輩といるとき
みうら(やっぱ自分から色々話さないとダメだよな)
・後輩といるとき
みうら(後輩から先輩にって話しかけづらいよな。おれから話しかけるか。)
つまりぼくはいつでも自分から話さないといけない、という気持ちがなぜか働いているのです。笑
タメの場合は、相手が喋る人なら基本聞く役にまわる。話さない人なら仕方ないからしゃべりだす。
こうしてぼくは「おしゃべり」のレッテルをはられたのか。
いやはや、1番好きなのは「自分が話さなくても相手が話してくれる場合」。つまりはタメのおしゃべり相手です。楽だね。聞き役って楽だ。うん。
それだけ(笑)あ、4月中にテレビで放送されたPerfumeが出た番組、BSなど除けば全部見たぜ☆まじキモオタやな…(けど他人にオタクとか言われたくはないのである。傷付くからだ。)
おわり
みうら(やっぱ自分から色々話さないとダメだよな)
・後輩といるとき
みうら(後輩から先輩にって話しかけづらいよな。おれから話しかけるか。)
つまりぼくはいつでも自分から話さないといけない、という気持ちがなぜか働いているのです。笑
タメの場合は、相手が喋る人なら基本聞く役にまわる。話さない人なら仕方ないからしゃべりだす。
こうしてぼくは「おしゃべり」のレッテルをはられたのか。
いやはや、1番好きなのは「自分が話さなくても相手が話してくれる場合」。つまりはタメのおしゃべり相手です。楽だね。聞き役って楽だ。うん。
それだけ(笑)あ、4月中にテレビで放送されたPerfumeが出た番組、BSなど除けば全部見たぜ☆まじキモオタやな…(けど他人にオタクとか言われたくはないのである。傷付くからだ。)
おわり
今日は山に行くために必要な計画書を作り続けました。
なんかリーダーになったら計画書作ってリー会で提案して審査してもらって通ったら山に行ける、っていう仕組みなんですね。
で、そのリー会では提案に1週、審査に1週かかるので、最低行きたい日の2週間前には計画書を作って提案しなければならないんです。
ちなみにリー会は長期休暇中はないので夏休みの山も6月始めくらいから提案しないといけないんです。
さらにちなみに、リー会員ってのがあって、リー会で提案された山を審査する立場の人たちなんだけど、ふつうは3年生から入ることになっているのに僕はすでにリー会員(>_<)なぜなら副主将だからさ☆
で、まぁぼくにも行きたい山があって、高天原っていう北アルプスの一部なんですけど、そこに日本で1番行くのに時間がかかる温泉があって!
いやそんな日本一とかいわれたら行きたくなるよね?ね?←単純
でもそこって結構行くのが大変で、うちのワンゲルだと、一昨年も去年も行こうとしたけど、天気わるかったりメンバーの体調不良でダメになってたりしてて。
そんな山に行く計画書をつくるには、もっと計画書をつくらないといけないんですね。リーダー経験をつまないといけなくて。
ということで6月にも山に行きます。
で、行く山は去年行って楽しかった鳳凰山!
去年行った山を整理すると
筑波山
大菩薩
鳳凰山
飯豊山(東北の山)
甲武信
榛名山
白根山(草津温泉)
那須山(山に温泉)
阿蘇山(カルデラ)
久住山(山に温泉)
由布岳(由布院)
天城山(天城ごえ)
けっこう行ってるな。
山奥にある温泉って、おれが聞いた話しだと3つで、那須、久住、そして高天原。
つまり高天原に行けば温泉制覇なんですよ!!!!!
あとちなみに草津温泉行ったし別府温泉、湯布院温泉、天城にあるなんか有名な温泉(名前完全に忘れた)…などとにかく僕は有名な温泉を制覇していっているのです。もうこれは自慢できる気がする。
まぁ、温泉はとりあえず置いといて、だから今日は鳳凰山の計画書を作ってました。もうほぼ完成。
明日は高天原かな。そのまえに来週のワンゲルの勉強会の資料を作らないといけない。てか執委の資料も作らないと。
なんて考えたら考えるほど、どんどんやらないといけないことが出てきました(^^;自分探しとかいってチャリで東京なんか行ってる場合じゃねぇ。←
一つ一つ終わらしていきたいと思います!
おわり
なんかリーダーになったら計画書作ってリー会で提案して審査してもらって通ったら山に行ける、っていう仕組みなんですね。
で、そのリー会では提案に1週、審査に1週かかるので、最低行きたい日の2週間前には計画書を作って提案しなければならないんです。
ちなみにリー会は長期休暇中はないので夏休みの山も6月始めくらいから提案しないといけないんです。
さらにちなみに、リー会員ってのがあって、リー会で提案された山を審査する立場の人たちなんだけど、ふつうは3年生から入ることになっているのに僕はすでにリー会員(>_<)なぜなら副主将だからさ☆
で、まぁぼくにも行きたい山があって、高天原っていう北アルプスの一部なんですけど、そこに日本で1番行くのに時間がかかる温泉があって!
いやそんな日本一とかいわれたら行きたくなるよね?ね?←単純
でもそこって結構行くのが大変で、うちのワンゲルだと、一昨年も去年も行こうとしたけど、天気わるかったりメンバーの体調不良でダメになってたりしてて。
そんな山に行く計画書をつくるには、もっと計画書をつくらないといけないんですね。リーダー経験をつまないといけなくて。
ということで6月にも山に行きます。
で、行く山は去年行って楽しかった鳳凰山!
去年行った山を整理すると
筑波山
大菩薩
鳳凰山
飯豊山(東北の山)
甲武信
榛名山
白根山(草津温泉)
那須山(山に温泉)
阿蘇山(カルデラ)
久住山(山に温泉)
由布岳(由布院)
天城山(天城ごえ)
けっこう行ってるな。
山奥にある温泉って、おれが聞いた話しだと3つで、那須、久住、そして高天原。
つまり高天原に行けば温泉制覇なんですよ!!!!!
あとちなみに草津温泉行ったし別府温泉、湯布院温泉、天城にあるなんか有名な温泉(名前完全に忘れた)…などとにかく僕は有名な温泉を制覇していっているのです。もうこれは自慢できる気がする。
まぁ、温泉はとりあえず置いといて、だから今日は鳳凰山の計画書を作ってました。もうほぼ完成。
明日は高天原かな。そのまえに来週のワンゲルの勉強会の資料を作らないといけない。てか執委の資料も作らないと。
なんて考えたら考えるほど、どんどんやらないといけないことが出てきました(^^;自分探しとかいってチャリで東京なんか行ってる場合じゃねぇ。←
一つ一つ終わらしていきたいと思います!
おわり
GWがはじまったね。
実はぼくは一週間前くらいから宿舎風邪にかかっています。
宿舎風邪っていうのは、筑波大学の宿舎に入っている人は、だいたいかかるといわれている風邪で、症状は咳がとまらなくなるだけ。原因は宿舎の異常な湿気だと言われています。
去年はならなかったのに今年はかかってしまったYO☆(T-T)
まぁほんと咳がとまらないだけで、いたって元気。だから普通に生活するわけだけど、とりあえずカラオケには行けない。→みうらのストレス発散法がなくなる→うつ→ブログが暗くなる
ということですね☆><
どうやったら治るんだろうか…(´・ω・`)このまま山行くのは危険な気が…
あ、来週末は山です。初リーダー。
だからまぁこの休みは体調を整えたりする1週間にしようかな。夏の計画たてたりしながらゆるく過ごそうかな。体調なおったら東京いくかも。みたいな感じっす。
おわり
実はぼくは一週間前くらいから宿舎風邪にかかっています。
宿舎風邪っていうのは、筑波大学の宿舎に入っている人は、だいたいかかるといわれている風邪で、症状は咳がとまらなくなるだけ。原因は宿舎の異常な湿気だと言われています。
去年はならなかったのに今年はかかってしまったYO☆(T-T)
まぁほんと咳がとまらないだけで、いたって元気。だから普通に生活するわけだけど、とりあえずカラオケには行けない。→みうらのストレス発散法がなくなる→うつ→ブログが暗くなる
ということですね☆><
どうやったら治るんだろうか…(´・ω・`)このまま山行くのは危険な気が…
あ、来週末は山です。初リーダー。
だからまぁこの休みは体調を整えたりする1週間にしようかな。夏の計画たてたりしながらゆるく過ごそうかな。体調なおったら東京いくかも。みたいな感じっす。
おわり