忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120
怒涛の5日連続飲みを切り抜けました…!



いやはや、新歓ですなぁ。




更新がとまったのは飲み会だったからです。更新がとまっていた日は全て飲み会だったのです。






とりあえず明日は時間あるので、明日ゆっくり更新します(^O^)/今日は眠い!






ではでは。

拍手[0回]

PR
今日は昨日の売れ残りを売ったり片付けしたりしました。なんか昨日までは5、6人でやったけど今日は3人でやったからか、辛かった。もしくは昨日の疲れがあったからか、辛かった。





でも多分これで短期バイトは終わりです!



明日は入学式あって、その後新歓祭本祭があります。まぁ新歓活動をやる日なのです。



で、僕は体育会執行委員として警備をしないといけないのでバイトができないのです!



明日が本格的に片付け作業らしいので、多分片付けもおわるだろうから、ね。多分バイトおわりだろうと。




でも終わらなかったら呼び出されるらしい。うぎゃあ





バイトのあとはワンゲルです。久しぶりの。



1学期の勉強会と、リーダーになる山の予定をみんなで把握しました。で、あとは新歓がんばろう的な。






明日は朝7時集合で警備です。つらすぎる!




でも集合できないとまずいので、本気でまずいので、がんばっておきます。





ということでもう寝るぜ!




おわり

拍手[0回]

今日はバイト4日目!




本日は僕も住んでいる一の矢学生宿舎への入居日ということで、リーダーとしてがんばりました!





といってもリーダーとかあんま関係なかったけど←




リーダーとしてやったことは、最後に責任者を待つというだけの時間が1時間くらいあって、「その間にお菓子でも食べな~」と言われ渡された1000円で買うお菓子を決めたくらいでした(笑)






いやはや、そんで仕事に関しては、前日と同じで重い物を運びまくったのでめちゃくちゃ疲れました。



具体的にいうと重い荷物を買ったお客様の部屋まで、その重い荷物を運んだり、あと倉庫から荷物を店まで持ってきたり、ですね!



前者は結構遠いとこの4階まで運んで、それの往復とかで、ほんと最後のほうは死にかけた。




でもそのおかげで、新しく出来たばっかりの棟とかに入れたぜ!女子棟だからそんな入る機会ないだろうからね、入れてよかった。そして宿舎のくせにめちゃくちゃ綺麗でマジうらやましすぎる。





運んでるうちに何人かと仲良くなったりもしました。なんかツボられたりもした。

客「すみませんねー運んでもらって」

三浦「いえいえ、これもすべてお金のためなので^^世の中金です^^」


客、なぜか爆笑






そんな感じで忙しくも楽しく過ごせました><






そしてそのあと執委があったというね。さすがにしんどかった。




明日は朝6時30分に執委の仕事をすれば長崎のカステラが食べれます!なんとあの長崎のカステラですよ!やばいっすよ長崎のカステラ!だって長崎だよ!って先輩がいってました。




まぁ、がんばって起きる努力はするけど、多分無理だと思う。←




んで昼から短期バイトです。ぐへへ。まさかまだやらないといけないなんて思ってなかった。


でも多分あしたが最後なので、ラストがんばります!




おわり

拍手[0回]

今日は短期バイト3日目!



短期バイトで、今日だけは僕の住んでいる一の矢宿舎にあるココストアっていうコンビニではなく、追越っていう宿舎でのバイトでした。




なぜなら、今日は追越宿舎への入居日だったからです!!!!!!



ということで朝も8時から準備に取り掛かり、最終的には18時まで売ったりなんだりしました。疲れたぜ。





てゆーか。






新入生の輝きはんぱねえ







輝きすぎて見ていれませんでしたよもう!みんな笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔ウキャー(>_<)





1年前は僕もあんな感じだったのになーなんて思いつつ、錆び付いてしまった三浦は、新入生から若々しいパワーをちょうだいするのでした。





ドラゴンズのバッグを持った人とかいたしね!^^あと浪人したっていうタメの女の子と仲良くなりました!^^




明日は一の矢宿舎の入居日です。

ということで1番がんばらないといけない日です。だって僕は一の矢のリーダーだから。


がんばろう。お金のために。






続いて野球話!



城島の弱点がわかりました。





彼は速いストレートを打てません!!!!



これ確実です。間違いないです。自信あります。




だって中日の投手陣において、ストレートの速い選手を全く打てないんですものwwww




メジャーで打てなかったのも、あっちはストレートが速い選手が多いから振り遅れてしまうためだったと思います。




まだ始まったばかりでこんなことを断言するのもなんなんですが、今年のシーズンを見ていてください!


彼にクルーンは打てません。藤川球児も打てません。しかし岩瀬は打たれます。浅尾は打たれません。




まぁかといってこの弱点があっても、本当にストレートがはやい選手ってそんないないからなんだかんだで打つと思いますが。←






今日はこれだけで^^



おわり

拍手[0回]

今日も短期バイト。


昨日と同じように搬入やって午前中がおわり、昼ご飯がおにぎり2個だけというのにぶちギレ、午後はひたすらブルーシートを綺麗にしました。




搬入は力仕事で大変だったけど、昨日よりは量が少なかったから平気だった。


そして昼ご飯のおにぎり2個。ふざけてるよもう…せめて3個にできなかったのだろうか。2個て。女子でも足りないだろ…。




午後のブルーシートを綺麗にするのは、なんだか高校時代の大会後を思い出しました。晴れた日に小真木でやったよね。懐かしかった。またブルーシートを掃除することになるとは思いもしなかった。




でもその昔懐かしいブルーシートの掃除を4時間もさせられたらさすがに飽きます。4時間て。絶対新しいの買ったほうが早いし綺麗だし金銭的にもバイト代出さなくてすむんだからお得だろ。アホか。




明日は8時集合。うぅ、そんな朝早く起きるの何日ぶりだよ。



遅刻しないようにがんばります。





続いて野球話!






やっぱり今年の中日には何かある。





荒木が怪我をした。これが全てだったと思います。荒木が怪我をしたことにより、どの選手が使えるか使えないか、それをこの開幕したての時期に見極めることができました。



去年までは勝ちすぎでした。開幕に勝ちすぎてしまったために、スタメンを変えづらくなってしまいました。


でも今は違います。負けました。現在5勝3敗。開幕戦で負け、ヤクルトにはぼっこぼこにされ。



その中で、「何がダメで何がいいか」わかりました。




まず新外国人のセサル!


もともと内野の選手だけど外野もできるよ、って話しで入って来た選手だったので、怪我でスタメンが外れた荒木の代わりにスタメンにセカンドで入りました。


結果、セカンド失格。高校球児よりも下手くそ。飛び出すエラー。ダブルプレーをヒットにする力。最低でした。



しかしスタメンで使われていてわかったこと。

一つ目は足が速い。
走塁ができます。攻撃時はダブルプレーを消す力を持っていました。

二つ目。右打席なら打てる。両打ちのはずなのですが、左打席では全く打てない。…が、右打席だとなかなか打つ。また運がいいのか相手のエラーで出塁も多い。




この2つから、セサルの使い道がわかりました。とりあえずセカンドは失格。センターで使われるように。



そしてセサルがセカンドで使えないとわかるまでに、外野では藤井、小池、野本、大島、松井佑の5人がスタメン争いを繰り広げました。



俊足強肩アベレージヒッター、両打ちの藤井

バントがうまく長打もある。外野だけでなく内野も守れるユーティリティプレイヤー小池

落合監督の期待を一身にうける。2年目勝負の年、思いきりのいいプレーが武器の野本

そしてオープン戦では大活躍!期待の新人大島

大島よりはオープン戦では打てなかったが長打が打てる松井佑




この5人が全員この8試合のうちでスタメンで使われ、また重要な場面で代打で使われました。



そこでわかったのは、まず1番いいのは松井佑。運がいいというところもあるけど、代打などでも確実にチャンスをものにして打ってる。


そして1番使えないのは藤井。気負いすぎている。


昨日の試合までは1番ひどかったのは野本だったけど、野本は昨日代打で5点差をひっくり返すための最初の打点を生み出した。ギリギリのところでチャンスを掴んだ。


しかし藤井は、今日の試合でバントすら決められなかった。バントみたいな基本ができない選手は1軍にいる必要なし。



そんで、ある程度外野がどんな感じかわかったから、センターにセサルを使うとしてレフトは和田、ライトに誰を使うのかが見えた。




そして開いたセカンドには井端がはいり、ショートには岩崎が入りました。やっとこさ今日スタメンを勝ち取った岩崎。



セサルが守備にいたときとは違い抜群の安定感。さらにうますぎるバント。ヒットも打てた!



こりゃ荒木が戻ってきたらどっち使うか悩みますね^^





最後にわかったこと。谷繁がおかしい。


谷繁がスタメンマスク被った試合がいまのところボロボロ。勝った試合でも打ち勝てただけ。


谷繁のリードで打たれているのです。



それに伴い、昨日はとうとう谷繁を途中で変えてしまいました。谷繁が途中で変えられるなんてマジありえないからね。



しかしかわりに小山がマスクを被るとピタリと失点がやむ。




つまり谷繁が使えないんです。谷繁が使えないことがわかりました。なんてこった。



しかし代わりの小山がなかなか使えてる。イケテる。




とりあえずわかったことからいえるのは、今年は固定メンバーで戦うわけではないと!あの落合監督就任1年目を思い出させる采配をしていると!



ちなみに落合監督就任1年目の2004年は、リーグ優勝した年。




今年は期待してもよいと思います。ほんとに勝つよ。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]