21日。
テスト2日前、レポート提出締切前日、課題締切2日前、執の資料出す日前日、ワンゲルの天気図2日前
という条件下のなか東京進出してきました(^O^)/
そうなんです!アホなんです!でも仕方なかったんです。
だって…、だってだって、アホが東京へやってきたんですもの(>_<)!!
アホの神様こと本間氏が東京へ来ました。
そりゃ会わないとダメだよね。去年の夏から会ってないもんね。日記も書かないからもはやレアキャラだもんね。
ということで東京で遊びました。パンダのいない上野動物園に行きました。
なんか、上野動物園は東京という大都会のなかに別空間が存在しているかのような感じでした。外を見ればビルが並んでいたけども、でもその中だけは自然豊か、といいましょうか。うまい表現が見つからない。
まぁなんていうか、とにかく楽しかったんですよ!笑
そんでもって夜になりまして、国分寺で関東にいる鶴南執行部が集合!
でも懐かしい人が一人だけ←
だべって、ご飯食べて、ろば宅へ行き、だべって、宅飲みして、だべって、2人帰って、だべって、就寝。だべりましたね~。
翌日、つまりは今日なんですが、朝はやく起きて出発。
つくばまで1740円かかるのに、そのときの手持ちが1741円でした。危なかった。帰れなくなるところだった。
結局家に着いたら寝ちゃって1限も2限もでなかったという^^←
すごいアホな一日でした^^ごめん、眠気で後半文章を考える力がなくなった^^
眠いけど課題がぁぁぁああぁ
がんばる!おわる!
テスト2日前、レポート提出締切前日、課題締切2日前、執の資料出す日前日、ワンゲルの天気図2日前
という条件下のなか東京進出してきました(^O^)/
そうなんです!アホなんです!でも仕方なかったんです。
だって…、だってだって、アホが東京へやってきたんですもの(>_<)!!
アホの神様こと本間氏が東京へ来ました。
そりゃ会わないとダメだよね。去年の夏から会ってないもんね。日記も書かないからもはやレアキャラだもんね。
ということで東京で遊びました。パンダのいない上野動物園に行きました。
なんか、上野動物園は東京という大都会のなかに別空間が存在しているかのような感じでした。外を見ればビルが並んでいたけども、でもその中だけは自然豊か、といいましょうか。うまい表現が見つからない。
まぁなんていうか、とにかく楽しかったんですよ!笑
そんでもって夜になりまして、国分寺で関東にいる鶴南執行部が集合!
でも懐かしい人が一人だけ←
だべって、ご飯食べて、ろば宅へ行き、だべって、宅飲みして、だべって、2人帰って、だべって、就寝。だべりましたね~。
翌日、つまりは今日なんですが、朝はやく起きて出発。
つくばまで1740円かかるのに、そのときの手持ちが1741円でした。危なかった。帰れなくなるところだった。
結局家に着いたら寝ちゃって1限も2限もでなかったという^^←
すごいアホな一日でした^^ごめん、眠気で後半文章を考える力がなくなった^^
眠いけど課題がぁぁぁああぁ
がんばる!おわる!
PR
という本を買いました。
…はい。そうなんです。ぼくはメタボではないんです。メタボの反対を行く人間なんです。痩せてるんです。太れないんです。
そんなぼくがこんな本を買ったことには理由があります。
この本は、なんと!
「高橋尚子初のマラソン本」
なんです!!!!!!!
こりゃ買わなあかんじゃろ~
ということで何の迷いもなく買ってしまいました。お金がぶっとぶ…
それで読んでみました。
内容はまぁメタボな記者が高橋尚子からアドバイスを受けながらフルマラソン走るみたいな感じで、あんまり高橋尚子が出てこなかったのがちょっとがっかり(・ω・`*)
でも人が頑張って少しずつ成長していく様を見れるわけで、ふつうに楽しく読めました。
そんでもって走りたくなってきてしまった…こんな時間に…
とりあえず今日はすでに走ってるので←我慢して明日にでも走れたら走りたいです。
【朝練】
今日は朝練の日なんですが、起きれず…。てか火曜日も起きれんかったし先週の金曜も確か起きれんかったし、ちょっとダメです。
今日は昼間走れたので走りました。5キロ。
まぁ1週間ぶりだったので一応いろいろ抑えて走りました。
なんか今日めっちゃ天気よかったし風も気持ちよかったし、すごいマラソン日和でした。風を感じながらつくばの自然を楽しみつつ走れるのはやはり格別です。
つくばは、まぁ作られたものではあるけども、自然豊かで、やっぱり大学にもそういうとこが随所に見られて、そういうとこは大好きです。都会に憧れはするけども、おれはつくばでいいっす。多少不便くらいがちょうどいいな、って思います。そんな最近。
明日はレポートやってテスト勉強やって、です。つくば英検が怖くなってきたので英単語500語くらい覚えよう、てか思い出そうかと思いました。ちょうど1年前くらいの英語力がほしいよ…
がんばるー
おわり
…はい。そうなんです。ぼくはメタボではないんです。メタボの反対を行く人間なんです。痩せてるんです。太れないんです。
そんなぼくがこんな本を買ったことには理由があります。
この本は、なんと!
「高橋尚子初のマラソン本」
なんです!!!!!!!
こりゃ買わなあかんじゃろ~
ということで何の迷いもなく買ってしまいました。お金がぶっとぶ…
それで読んでみました。
内容はまぁメタボな記者が高橋尚子からアドバイスを受けながらフルマラソン走るみたいな感じで、あんまり高橋尚子が出てこなかったのがちょっとがっかり(・ω・`*)
でも人が頑張って少しずつ成長していく様を見れるわけで、ふつうに楽しく読めました。
そんでもって走りたくなってきてしまった…こんな時間に…
とりあえず今日はすでに走ってるので←我慢して明日にでも走れたら走りたいです。
【朝練】
今日は朝練の日なんですが、起きれず…。てか火曜日も起きれんかったし先週の金曜も確か起きれんかったし、ちょっとダメです。
今日は昼間走れたので走りました。5キロ。
まぁ1週間ぶりだったので一応いろいろ抑えて走りました。
なんか今日めっちゃ天気よかったし風も気持ちよかったし、すごいマラソン日和でした。風を感じながらつくばの自然を楽しみつつ走れるのはやはり格別です。
つくばは、まぁ作られたものではあるけども、自然豊かで、やっぱり大学にもそういうとこが随所に見られて、そういうとこは大好きです。都会に憧れはするけども、おれはつくばでいいっす。多少不便くらいがちょうどいいな、って思います。そんな最近。
明日はレポートやってテスト勉強やって、です。つくば英検が怖くなってきたので英単語500語くらい覚えよう、てか思い出そうかと思いました。ちょうど1年前くらいの英語力がほしいよ…
がんばるー
おわり
木曜日の3・4限に取っている授業、環境政策論。
この授業で、結構環境経済学について学ぶことができました。
で、環境経済学をちゃんと学んだ今だから言えるけど、おれの考え方は、環境経済学とマッチしていないと思いました。
おれは、やっぱり環境を守りたいって気持ちが強いんだと思います。
でも環境経済学は、悪く言ってしまうと
「お金さえ払えば、環境はいくら壊れてもいい」
という考え方です。環境税やらなんやら言われてますが、そういうお金さえ出してくれれば何をしてもいいのです。
まぁその「お金を出さなければならない」ということが、ある程度は環境を壊すことへの抑止力に繋がるとも言えますが、根本的な考え方にズレがあるとなると…ね。
まぁ、この1年間環境経済学を勉強してきて、こういう考え方もあるということを知ることができたのはプラスだったなーと思いました。
ちなみに今興味を示してるのは環境倫理学です。
これも環境政策論の授業中に触れたものなんですが、色んな観点から環境について見てみたいなぁと思いました。色んな視点を身につけたいです。
来年度がんばりたい。
てかまず環境政策論のテストがあります。結構がんばって聞いた授業だから評価Aほしいぜ。論述形式らしいけどがんばるぜ。
話しかわりまして、前会計局長が久しぶりに執に来ました><めっちゃ元気だった><よかった(^ω^)
なんかいきなり屈伸しながら
「ツルッツル」
って言い始めたときはもう一度病院に行って頭の検査をしてもらいたくなったけど、とりあえず本当に何事もなく無事に帰ってきてくれてよかったです。相変わらずな先輩でよかったです^^
あとは、今日もスクール オブ ロックというラジオ番組を聞きました。全てはPerfumeのために←
あれですね、毎週聞くと思います^^毎週Perfumeのために寒いなか20分間外にでます。(家の外にでないとラジオ聞けません。)
そんなこんなで今日はなんだか幸せな一日を過ごせました><多分こんごは毎週木曜日はPerfume的に幸せな一日になる気がする。笑
おわり
この授業で、結構環境経済学について学ぶことができました。
で、環境経済学をちゃんと学んだ今だから言えるけど、おれの考え方は、環境経済学とマッチしていないと思いました。
おれは、やっぱり環境を守りたいって気持ちが強いんだと思います。
でも環境経済学は、悪く言ってしまうと
「お金さえ払えば、環境はいくら壊れてもいい」
という考え方です。環境税やらなんやら言われてますが、そういうお金さえ出してくれれば何をしてもいいのです。
まぁその「お金を出さなければならない」ということが、ある程度は環境を壊すことへの抑止力に繋がるとも言えますが、根本的な考え方にズレがあるとなると…ね。
まぁ、この1年間環境経済学を勉強してきて、こういう考え方もあるということを知ることができたのはプラスだったなーと思いました。
ちなみに今興味を示してるのは環境倫理学です。
これも環境政策論の授業中に触れたものなんですが、色んな観点から環境について見てみたいなぁと思いました。色んな視点を身につけたいです。
来年度がんばりたい。
てかまず環境政策論のテストがあります。結構がんばって聞いた授業だから評価Aほしいぜ。論述形式らしいけどがんばるぜ。
話しかわりまして、前会計局長が久しぶりに執に来ました><めっちゃ元気だった><よかった(^ω^)
なんかいきなり屈伸しながら
「ツルッツル」
って言い始めたときはもう一度病院に行って頭の検査をしてもらいたくなったけど、とりあえず本当に何事もなく無事に帰ってきてくれてよかったです。相変わらずな先輩でよかったです^^
あとは、今日もスクール オブ ロックというラジオ番組を聞きました。全てはPerfumeのために←
あれですね、毎週聞くと思います^^毎週Perfumeのために寒いなか20分間外にでます。(家の外にでないとラジオ聞けません。)
そんなこんなで今日はなんだか幸せな一日を過ごせました><多分こんごは毎週木曜日はPerfume的に幸せな一日になる気がする。笑
おわり
1徹夜
2あきらめる
3あきらめるけどなんとなく徹夜
3で^^
明日のテストは英語のリーディングです。んで、英語は通年の授業なので、たとえ3学期でD(=単位落とす)取っても、1・2学期でB取っているので総合がDにはならない^^
まぁつまりは勉強しなくていいですね^^てか何もやらなくても授業受けてるからある程度できるわ!30点くらいなら取れるわ!←
でも今日めっちゃ昼寝したから多分寝れないんですよね←←←
ということで、他の課題やらテスト勉強やらやるために徹夜します。今日はちゃんとやるぞ><てかなんでこんなに徹夜をするようになってしまったのでしょうか…
そしてなんかすごく気分が落ちてます。気が晴れない感じ。なんかわからんけどモヤモヤしてます。久しぶりな情緒不安定っぽいなにか。
原因不明なものに悩んでも仕方ないので、とりあえず明日もがんばろう!ということで。
おわり
2あきらめる
3あきらめるけどなんとなく徹夜
3で^^
明日のテストは英語のリーディングです。んで、英語は通年の授業なので、たとえ3学期でD(=単位落とす)取っても、1・2学期でB取っているので総合がDにはならない^^
まぁつまりは勉強しなくていいですね^^てか何もやらなくても授業受けてるからある程度できるわ!30点くらいなら取れるわ!←
でも今日めっちゃ昼寝したから多分寝れないんですよね←←←
ということで、他の課題やらテスト勉強やらやるために徹夜します。今日はちゃんとやるぞ><てかなんでこんなに徹夜をするようになってしまったのでしょうか…
そしてなんかすごく気分が落ちてます。気が晴れない感じ。なんかわからんけどモヤモヤしてます。久しぶりな情緒不安定っぽいなにか。
原因不明なものに悩んでも仕方ないので、とりあえず明日もがんばろう!ということで。
おわり