忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152
7月18日に、東京進出しました!withドM!



久しぶりに会ったもえたんは、なんというか女の子らしくなっててかわいく、でもどこか大人な雰囲気を漂わせていましたって書きたかったけど、あまり変わってませんでした。あ、変化をいうのならば、ふとry






原宿でぶらぶら歩き、買い物をし、若槻千夏のイベントがやってた店の前をとおり、スタバでグダグダして、







で、行ってきたぜ東京ドーム!しかも巨人vs阪神戦!!







結果は11‐4で巨人圧勝。ラミレスのホームラン2本とかクルーンの復帰登板とか、見たくないものを見ちゃったぜ☆←






だから試合中はずっともえたんをうちわで叩いてました。



いやーやっぱり彼女はドMで、まわりをドSにする力を秘めています。「わたしを襲って!」的オーラを感じます。










だからずっと叩き続けました。



そんな彼女は叩かれながらも巨人坂本を乙女な目線でずっと見つめていました。巨人に点数が入ると男らしくビニール袋をバッサンバッサン振り回していました。もえたんはやっぱり面白いなぁ。ギャップ萌え









試合が終わり、多少グッズを買い、電車。新宿へ。ここでもえたんと別れる。











新宿で完全に道に迷いました。←







あれは一体なんなんですか?(^^;西武新宿線が見つからず、初めての新宿を30分ほどさ迷う。







涙目になりつつもなんとか見つけて、がんばって一橋学園へ。終電でした。危ない危ない。









そしてろば宅へ行ってきました。








久しぶりに会ったろばは、なんというか女の子らしくなっててかわいく、でもどこか大人な雰囲気を漂わせていましたって書きたかったけど、あまり変わってませんでした。あれ?この文章どこかで見たような…


ちなみに変化は髪型ですね。まぁなんというか、大人しい女性を目指しパーマをかけてみるも続かず、結局は今までどおりのストレートにお笑いキャラでした。あ、ストレートは二重の意味で^^








手作り夜ご飯を食べたあと、学芸大のレポートを頼まれる。←
あの…ぼくは便利屋ではないんですよ?(^ω^;

教育関連のを1200字で。おれがまだ全く習っていない分野を。ろばは鬼だと思いました。鬼鬼鬼鬼鬼!


ちなみに前、もえたんのレポートも=慶應大のレポートもやりました。



やはり他大のレポートをやることにより、自分の視野が広がるといいますか、新しい考え方がもてるようになります。とか書きたいけど、全くもてません。レポートは所詮レポートなんです。ただただ辛い。つらいぃぃぃぃいいぃいぃぃ






そんなこんなでレポートをやりました。でもあまりにも喋りたくて喋りたくて仕方なかったみうら君は、一人マシンガントーク。迷惑がってるのを完全に無視して一人でしゃべり続ける。





深夜3(4?)時ごろ。ろば就寝。喋れなくなったぼく、おとなしくレポートをはじめる。




ろばの寝相にびっくりし、あ、いや、あの、その、なんていうか、あの、あ、あ、あまりにも、寝顔とかがかかかかかかかかわいかったり、あの、とにかく寝てる姿がかかかかかかかかかかかかかかかかわいらしかったって意味であって、べ、別になんかマイナスな意味合い、例えばベットから落ちそうだったり苦しそうな顔してたりどんどんだらしない格好になっていったり、って意味じゃなくてね!いや今の例え話だし、てかそういうことじゃないし!!あまりのかわいらしさにびっくりしたって、ほほはほほほほんとだし!うそじゃないし!ろば is a very cute girlだったし!いやまじで!いやまじで!親父くさくなんかなかったし!いやまじで!いやまじで!







6時に起こして、朝ご飯を作らせる(^ω^)←





ご飯食べおわって、皿洗ってから、ちょいだべって、疲れからか頭まわんなくなり、寝ました。10時ごろまで。11時とかだっけ?まぁいっかー^^


ちなみにこの日。シメンがろば宅へ来る日でもありました。




シメンがシャイボーイであるということは周知の事実ですので、もしおれがいたら本当のシメンの反応が見れないんじゃないか?てかおれが隠れ、2人きりになったらシメンの本音を見ることができるんじゃないか?と思い、隠れました。そしてろばにドアラの耳をつけさせました。←







いや、ドアラの耳というかわいらしいグッズをつけたことによりかわいくなったろばに対して、2人きりの状態ならなんというのだろうか?かわいいというのだろうか?てかかわいいと言わせたい!と思いまして^^









隠れました。




隠れた場所が、左のほうを見ると洗濯物がかけられていて、オーシャンビューでした。意味は各自でとってね^^






で、シメンくんの反応だったのですが、なんというか、非常に残念な感じの反応で、てかおれが隠れる必要が全くなかった感じでした。おれが隠れたことでよかったことはオーシャンビューが見れたことしかない…




このあとも、ろばは意地になってドアラの耳をことあるごとに着け、シメンから「かわいい」という言葉を口に出させようとしましたが、無理でした。かわいそうに(´;ω;`)






で、昼ご飯。いやはや作ってくれる人がいると楽ですね^^←






その後はグダってました^^夜ご飯も作ってもらったよ^^




ご飯は4食作ってもらいましたが、ふつうにおいしかったです。ある意味期待を裏切られたぜ!





そんなこんなでいよいよ別れのとき。うわーまじで帰りたくなかったー





なんかね、ほんっとで楽しぐでしかたねっけー



やっぱり鶴南陸上部の人たちが自分にとってどんだけ大切でどんだけ大好きな存在だったのかを実感。変人がいっぱいいるとか陸上部以外からのまわりの声はいろいろあったけど、やっぱそんなもんが全く気にならないくらい大好きだー(^O^)大好きすぎたー








いやーほんとこんな感じで会ったり話したりが当たり前だったあの頃に戻りたいよ。「じゃあね」って言って別れても次の日また会ってまたくだらないことをいいあえてたあの頃が恋しいよー









8月。1ヶ月も山形にいたら、9月に筑波に行こうと思えるかが心配です(´・ω・`)


拍手[0回]

PR
もえたんの日記に結構長文でコメントしたのにもかかわらず、











投稿したらなぜか最初の一文しか反映されず。











とても悲しい気持ちになったひろです。毎晩のようにこんばんは。






おれのケータイから見たときだけなんですかねー?よくわかんないけど、なんか文章がなくなったんですが(^^;せっかく嫌味をいったのに…あ、まちがえた、せっかくもえたんをほめちぎったのに…









そんなこんなで、明日もえたんと東京ドームです。巨人たい阪神戦。



本当はろばと行くはずであったのですが、所事情により行けなくなり、代打もえたんみたいな感じで。








せっかく一緒に巨人の悪口を言いまくって阪神を応援する予定だったのに、まさかの巨人ファンと行かなければならなくなりました。阪神ファンの代打で巨人ファンが出て来るって一体…








そんなわけでして、一緒に行くのにも関わらず、応援するチームが違う、という新しいスタイルの野球観戦となります。新鮮!








ちなみに現在、中日は2位!昨日2位に浮上したんです^^
まぁ巨人は1位でして、だからやっぱり巨人には負けてほしいです。ボコボコになってほしいです。けちょんけちょんになってほしいです。







ということで。全力で阪神を応援するつもりです。というか巨人が負けることを祈るつもりです。巨人負けろ巨人負けろ巨人負けろ巨人負けろ







さらにちなみに今日は阪神が勝ちました。9回表、巨人の守護神越智から阪神鳥谷が逆転2ランホームラン!その後も2ラン1本ソロ1本打ち、結果5―1で阪神。巨人ボッコボコww


ミクシーの中日コミュニティも一時的に阪神コミュニティに変わりました。鳥谷ナイス的内容しか書き込まれないという。あ、中日は横浜に12-0での勝利です^^先発チェンの完封勝ち









明日はほかにも原宿で買い物したりするんで、まぁ楽しみたいと思います!まぁ天気が若干心配だけど(^^;夜はろばの手作り料理^^^^^^^^わーいったいどんなにおいしい料理が待ってるんだろーなー^^^^^^^^







おわり

拍手[0回]

今ふと思ったことなんですが、





「変」の対義語ってなんなんですかね?







いままでは「ふつう」だと思ってたんですが、「変」の対義語って「まとも」でもあるんじゃないかなぁなんて唐突に思いました。







「変な人」と言えば=個性的な人みたいな感じで、「ふつうではない人」だったんですが、じゃあ特徴のない人、つまり個性的じゃない人が「ふつうの人」か考えるとそれはそれでふつうじゃない気がしまして








だから今までは「みんな変人さ」と開き直って思考の停止をしていたんですが、ふと「まとも」が「変」の対義語であると思ったら、今まで「変人」と呼ばれていない人たちがなぜそう呼ばれないか、という理由づけになるなぁなんて思いました。









つまり変人は3種類あって、
1つは「ふつうじゃない人、個性的な人」
2つ目に「まともじゃない人」
3つ目は1つ目と2つ目の融合。究極の変人。



このどれかを満たしている必要があるんじゃないかと。




で、まぁ例えば変人を代表するとトトロなんですが、彼女の場合はあまりにも個性的、つまり1つ目の要素に関してトップクラスをほこっているから変人呼ばわりされるわけで、まぁいたってまともな人間ですよね。まともな変人。





で、まぁだいたいの変人が上になると思うんですが、例外、つまり2つ目か3つ目にあたる人もいるわけで。










自分、それだと思います。






とくにおれは3つ目にあたるんじゃねーかなんて思いました。






まぁぼくも言わずもがな、変人のジャンルに位置しているんですが、してるつもりなんですが、案外みんながみんなおれを変人だと思ってるわけじゃなかったんですね。つまりはおれを普通だという人も案外少なくない。







それはなぜかなぁなんて思い、まぁおれを見る人のまわりの環境とかかなぁ、なんて思ってたんですが、ってまぁそれもあると思うんですが、おれが3つ目の変人にあたるからというのが1番強いんじゃないかなぁと思いました。







1の要素に関して、

「じゃあおれの変な特徴いってよ」


とかいうとたいていの人は答えられません。変な特徴あげれないんだからそこまで変でもないと。これはつまり、なんか中途半端に変だから際だった特徴をあげれないんじゃないかと。




2の要素。大掃除しながらテンションあがって最終的に机にかかとおとしをしてしまうように、またノリで笑いながら無駄にしょうゆをかけまくった結果しょっぱくなりすぎたものを泣きながら食べたり、まぁほかにもいろいろあげようと思えばいくらでも出てきますが、とりあえずぼくはまともではありません。




しかしふだんはまったくもってまともです。なんかすんげーことをしたりすんのはたまに。つまりは中途半端にまともじゃない。







1と2の要素どちらも中途半端だから、3つ目の究極の変人とはいえ中途半端な究極であり、中途半端な変人であり、つまり変人とふつうな人の境目にいるんじゃないかな、と。



あとは見方。その行動の数々をよりまともじゃないと思ったり、より個性的だと思ったりすればおれは変人に見えるし、そうじゃなかったら普通な人に見える。










どうでしょうこの考え!ここ最近で1番がんばって考えましたよ^^





変人と呼ばれるには100必要だとして、



1と2がそれぞれMAX150ずつあるとして、







トトロは1が150だから変人^^





もえたんも1が100くらいはあるし2も30くらいはあるだろうから変人^^






ろばはa very cute girl^^






シメンは1が110くらいあるし2も30くらいあるし変人^^





MNBは1が110、2が20くらいかな^^









ちょっとすぐに思いついた変人がみんな陸上部だった件について。あれ?






ちなみにおれは1が70くらいで2も70くらいとかそんな感じな気が。って全然境界じゃなくなっちゃったぞ(^^;まぁ人それぞれの見方か。









まぁこんな感じじゃないかと。いや知らんけど。







この考えにたいしする意見待ってます><

拍手[0回]

行ってきました。いやだって病みかけてたし。






2時から7時まで、一人で叫び続けました。




ふだんあまり歌わない、というか歌えない曲を中心に。つまりはいきものがかりを中心に。








いやはや、いきものがかり20曲くらい歌った気がします。確か全部で60曲くらい歌ったので、まぁ3分の1がいきものですねー。すげー






あとはアンダーグラフのツバサ以外の曲とか。いやツバサも歌ったけども。






しかし個人的にはまだ歌いきれていない感が…





なんかいつの間にやら曲のレパートリーが異常な数に。歌いたい曲が多すぎるんですが。







まぁその中でも毎回歌うのが本当に歌いたい曲ということでしょーか?単純に歌いやすいだけってのもあるか。








とりあえず個人的に、一人カラオケはすごく気に入りました^^ほんと好き勝手できるからな。いきものを好き勝手歌えるこのしあわせ。







女の子が男の曲歌ってもかっこいい!みたいな評価になるけど、男の子が女の曲を歌うと女々しい!みたいに見られる気がするぜ。ここでいう女の曲ってゆーのは、まぁ、女の子女の子な曲といいますか、いきものでいえば大半はそうなんですが1番は「コイスルオトメ」とかですかね。いや歌ってないですけど。




女性アーティストのかっこいい曲は基本高すぎて歌えなかったりですし。








まぁだからね、一人カラオケではそんな日頃の鬱憤をはらすかのように女性の曲、つまりはいきものを歌いまくったわけですね。









あ、なんかすごい眠いんでもう寝ます。え








おやすみなさい

拍手[0回]

旅行にいったら感性が鋭くなるというかなんというか、すごく感じやすくなる、いや性的な意味合いじゃなくて、ってこれはひどいな。






とにかく何かしら感じやすくなるみたいです。








そんなこんなで生きることについて、だなんてすさまじいテーマについて考えたりして、結局まったく結論が出ずじまいで自分の浅さを痛感したといいますか。





ちなみになぜそのようなテーマについて考えだしてしまったのかというと、野良ネコのすさまじく痛々しい鳴き声を聞いたからです。





あれを痛々しく聞こえたことがすでに間違っている認識な気もするけど、なんかおれには「食べ物なくて死にそうです(´;ω;`)」って言ってるように聞こえたよ。







でもそこで餌なんて与えてしまい懐かれた日には相当めんどくさいことになりますし、住み着かれたりでもしたら近隣住民に迷惑かけるし、「野生」なんだから人間が力を貸すこと自体間違ってるだろ、とかなんとか思い。








でもまず今この場所がすでに人間が自然を作り替えてしまったことによりできたものであるわけで、そんななかを必死に生きている野生のネコ、ネコに限らず動物たちのことを非常にかわいそうとかなんとか思って。









でもかわいそうとか思うってことは相手を下に見てる、つまり弱者と見てる心理が働いているからそう思うわけで、動物たちからすればそんなの「まじおまえらなんなの?」と言いたくなるようなことだろーなーとか思い。







結局人間はいままで本当に自分勝手に生きてきたなぁと。そしてこれからもそうして生きていくんだろーなーと。ちょっと論点がズレはじめてるね。









まぁそんな話しはどーでもいいんですが、とにかくそんな感じでいろいろ考えちゃう日だったよ。






いろいろ考えて結局たどり着くのは、病み始めなんですね^^いまならいつでも病めるぜ☆何






まぁそうならないために走ったりもしているわけですが。てか今、真夜中ですが散歩してます^^世の中ではこのことを深夜徘徊というらしい








でも夜に散歩すんの気持ちいいんですよね。深夜徘徊じゃなくて散歩です散歩。筑波大学はまわりが木々に囲まれてますから特に。あ、宿舎は筑波大学内にありますんで。ふつうそうだと思ってたけどシメン宅がそうじゃなかったから一応。





考えが洗われる感覚。冷静に考えることができている感覚。そんな感じです。深夜徘徊は。じゃなくて深夜の散歩は。










なんか人を好きになることって大変なことなんだねー








真剣に好きになって真剣に恋して真剣につきあって、とか。








なんか多分もう無理だわー



いや一生無理かは知らんけど、とりあえず今はそんなことが全く考えられない。






誰とでもとはいかんけど、少しでもいいな、とか思える人からアプローチされたらもうすぐオッケーしちゃいそう。





大学生になってそういうのも適当になってきた。てかそういうのが1番適当になった。だってほんまにがんばる気がおきへんねんもーん






いやまぁだからしばらくは彼女できないんで安心してください^^え

まぁだっておれは基本追い掛ける人間なんで^^で、追い掛ける気がないだなんてね^^








一人だと寂しいとかももちろん思いますけどね。名古屋城とかね。







いやはやもうほんと鬱だ。なんだこれ。気分おちる。








そういう発言をすることにより、いっそうそういう人間になりつつある気がしてきたよ。



いやまぁ大半の大学生なんてそんなもんだろーとか思うけどなー









さてさて収拾がつかなくなってきたね。どーしようか。中日の話しでもしようか。これなら一瞬でテンションあがるし。いやでも夏休みに深夜徘徊しながら中日の話しとかしたくないや。笑








まぁもう少しでお家につくのでそろそろやめますかー。









おわり

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]