忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174
明日










12:00














発表!













てかさー、12:00とかマジこまるんだけど←


だってさ!部活も終わってる時間だし、かつ学校には誰もいない=合格したときに

「わーいやったーキャーうれしーすごいよくやったー」


みたいなやり取りが出来ないorzorzorzorz





がっかりやわー(・ω・`*)






もう。明日は雨降らなかったら部活行きます。多分。んで、終わったら家帰って結果見る。










そしてもしあれでしたら、僕を学校で待ってていただけると、うれしいかなー、なんて(*^ω^*)









あと、










今日の夜寝れなくてひまな人は僕にメールを!












多分起きてるから









寝れないから











てかむしろ頼むから誰かメールしよ^^








待ってるよ^^

拍手[0回]

PR
彼女の存在を意識し始めたのは、中学1年生の弁論大会。彼女はクラスの代表として、全校生徒の前で堂々と自分の思いを熱く主張していた。











彼女と初めて話したのは、中学2年生の生徒会選挙のとき。おれはある人の議長の代表推薦者で、彼女は議長の立候補者だった。彼女は絶対に確実に間違いなく覚えていないと思うが、確かに多少の会話があったことを鮮明に覚えている。ちなみに選挙は勝った。













それから時を経て、高校1年生。僕たちは同じクラスになった。











激励会のときに、率先してやっている姿を見て、「あぁ、この人はいいやつなんだな、すごいな、尊敬するな」と思った。










それから色々あって体育祭。










ぼくと彼女は、生徒会室の前で、3の倍数でアホになった。この辺りから、彼女は『神』への道を、歩みはじめていたのかもしれない…。










そして忘れもしないあの日。えー…っと、ん?いつだっけ??あ、11月21日!









彼女は、神となった。










その後の彼女は、『神』という地位のとおり、アホだった。そうとうアホだった。やーいアホーまぬけー










しかし、そんな彼女も最近は、アホじゃなかった。アホっぽい動き、はするが、アホではなかった。










そんな中途半端アホは、6日に合格発表だーわーいさっさと発表しろーい的な感じでいてた。










今日、そんな中途半端からメールがきた。










「私が受験した某大学の合格発表は、明日、6日だ、明日だ明日だ明日だ明日だ
と言い続けてまいりましたが、
たった今、
合格発表はなんと明後日、7日だったことが判明いたしました\(^O^)/オワータ」












アホの神様の復活を感じた。









なんていうか、基本的なアホだけど、でもこういうアホができることこそ!アホの神様と呼ばれる物。じゃない者として存在しうることなのかなと思いました。









おわり



明日は学校に妻が来ない…(・ω・`*)ショボーン



拍手[0回]

八〇字屋で立ち読みしてくるーーー

拍手[0回]

後期に個別試験がないのに小論文があると思って対策していた人が1組にいました。「試験ないよ^^」と諭してあげました。


〇勉強反省
やったこと
・アチーブ


途中までgdgdやってたけど、一旦教室で一人だけになったら集中しはじめて、結構勉強できた。今日はいい日だ^^

あと、過去問の解答は、主任が「明日までにやっておく」とかっこよく言い放ちました。「この量ですよ?大丈夫なんですか?」と言ったけどかるく流された。周りにいた先生からは「やりとりが面白い」と爆笑された。


やること
・過去問
・アチーブ
・経済



経済やる気でねー。試験に直結するわけじゃないからな(´Д`;)


アチーブはあさってかその次までには終わる。


過去問からも逃げないようにしよう。








八〇字屋に行ったら後輩がいた。陸上部の後輩と、運動委員のお気に入り。お気に入りには笑顔で、というか笑われながら挨拶された。








明日もガンバって生きよう

拍手[0回]

今日も1日、グダグダしてたよ(>_<)死





〇勉強反省
やったこと
・過去問
・アチーブ



もはややったとはいえない感じ。眺めてた。


モチベーションがなかなか上がらないっす。去年の合格者平均見たら2次はみんな7割ちかく取っててビビった。数学満点+現文で6割くらいかな?数学の配点はかなり低そうなのが気になるが…。とりまおれも数学満点+現文6割目指す。


やること
・主任
・経済
・アチーブ



主任のことを忘れてた。明日頼んで、

「過去問4年分の答え作ってください」
って間に合うのかな?てか添削なしで後期になりそうだな。焦るわ。

まぁ主任ダメだったら奥の手でやましながいるし。いや、やっぱやましなは無理←







はいここからは妄想ターーーイム





大学行ってからやりたいこと。小ネタバージョン☆ひゅーひゅー←何



1ナルト集めたい

2ユーキャンのボールペン字講座やりたい

3ポケモンーーー

4パソコンの勉強

5てか電化製品に詳しくなりたい










まぁちっちゃい妄想ですが。



1については、自分実はナルトが好きで、ラーメン食べるときはいつも1番最初に食べるんですよね☆だから集めたいなーって☆







…はい。





NARUTOが最近(てか暁編から)熱いです。現在ものっそいことになってます。面白い。


だから集めようと思います。40巻越えてるので、正直しんどい。



2は、まぁ、字がね、もっと綺麗に書けたらなー、なんてね。

「キャーこの人の字マジ綺麗なんですけどーうけるんですけどーどんだけー」

「うちもうこんな綺麗に字が書ける人となら、結婚してもいい!てか結婚してください!」

「こんなに字が綺麗なのに、顔はオッパッピーだね。まぁでも結婚してください」




とかってなる可能性も無きにしもあらずだしね^^まぁ婚約はお断りだけどね^^妻いるからね^^



3ポケモン大好きっ子です。ニンテンドーDSを買って、新しいバージョンのポケモンやり込みたいね。ちなみにポケモンにはニックネームをつける派です。


まぁ、初期のポケモンでこのブログ出演者の一部を表すとすれば、

オアシス→ピッピ


お姫様→プリン


女神様→ピカチュウ


イシツブテ→イシツブテ


枝毛→エビワラー


怪物→サイドン





かな^^






4、5はね。なんか知っておきたいじゃん?パソコンは仕事就いてから役立つし、電化製品を詳しく知ってる人が最近かっこよく見えるし。まぁ秋葉原が近くなる(予定)しね。






大学生なりたいなー

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]