忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176
朝ご飯にトマトが出た。ぼくが唯一我慢しても食べられない苦手食品トマト。残した。






大学まではホテルのバスで。



9時20分、大学到着。





試験場まで絶対に道に迷うと思ったから、一緒にバスに乗ってて第3エリアでおりた人に話し掛け、一緒に行く。
「あのーすみません、自分そうとう方向音痴で、試験場に行ける自信がないので、もしよかったら、一緒に行きませんか?」


試験場まで話してて、やはり自分はなまっているということがわかった。「どこから来たの?」って聞かれて、答えて、「もしかしてなまってた?」って言ったら即答された。てめえのがなまってるよボケ(^ω^)と心のなかで思った。



試験場について、なかに入り、社会工学の教室に行った。めっちゃ外人しかいなかった。



不安になり、外にいた人に聞いたら社会工学をうける外国人の小論文試験の教室wwwてかおまえらおれをとめろよwwwどう見ても外国人じゃねーだろwwww




その人に「じゃあ社会工学はどこの教室なんですか?」と聞いたら誘導してくれた。なんか社会工学だけ隔離された場所にあった。危なかった。





試験中はみんなを殺すつもりで受験した。とりあえず前の席の人が茶髪でムカついたのもあってシャーシンめっちゃ飛ばした。威嚇した。シャーシンで殺そうとした。殺せなかった。








終わって、人の流れにのり、バス停につき、バスが来たのでノリで乗り、「間違ってたらどうしよう、でも間違えてたほうがおいしいな、ネタになるな」と思ったけど間違ってなく、無事につくば駅到着。

そしてもえたん合流。もえたんギザかわゆす(*^ω^*)やばいもえたんやばい(*^ω^*)もえたん(´Д`;)ハアハア





会話しつつ電車で秋葉原へ。







で、秋葉原。







なんか思ってたより普通だった。がっかり(・ω・`*)






個人的には孫悟空とかベジータとかピッコロとかがふつうに歩いている世界だと思ってたのに、めっっっっっちゃふつうな人ばっかりだった。メイド(?)はちらほらいたね。










まぁ、いい。
僕らは聖地=メイド喫茶を目指してる。べつにドラゴンボールのコスプレが見たいわけではない。











聖地を探す旅がはじまった。









途中ソニックに目を奪われながら、「ソニックとじゃんけんしよう」みたいなイベントの前でじゃんけんしながら、僕たちは旅を続けた。









でも、なんていうかその、うん、あれだったよねもえたんね、あれだったんだ聖地ってさ。詳しくはもえたんに聞いてもらえればわかるんだけど、とりあえず聖地ってちょっとあれだった。








それでメイドのいるお土産屋さんに入った。客はぼくたちしかいなかった。メイドさんは二人で楽しそうに会話していた。








ハルヒのコスプレとかがあったので、生徒会室に提供しようかな、と一瞬考えたが値段的に無理だった。萌え~というハチマキがあったので神様と池田せんせいにプレゼントしかけた。








19時、わかれて、おれはつくばエクスプレスに乗る。満員電車だた。(まあ隙間は結構あったけども)








近くにいたおばさん(推定年齢53)が、すごかった。









先述のとおり、隙間はあった。けど、なんか、めちゃくちゃドアに張り付いていた。完全にくっついていた。顔が窓ガラスにピッタリくっついていて、口を窓にくっつてけてて、まるでキスしたかのようなあとが窓ガラスについてて、ただただ気持ちわるかった。あそこには絶対触らないぞ、と思った。






そしてときせつ見せるあくび。豪快すぎてもはやトトロだった。トトロよりもトトロらしいトトロだった。あ、トトロってこっちのトトロじゃなくてあっちのトトロね。









つくばに着いて、バス。間違えずにホテル到着20:00。あとは特になにもやらずに放心してた。



夜ご飯にもトマトが出てきた。



前期試験がおわりーーー、けっこう手応えもあるしーーー、もえたんがミニスカだったということもありーーー、なんだかいけそうな気がするーーー




と思ったので食べてみた。吐きかけた。全然いけなかった。






そして鍵をまた忘れた。恥ずかしかった。









就寝。

拍手[0回]

PR
朝9時、T岡駅出発。けっこう人いた。シメンがいた。あ、もう心配ないな、東京まではいけるな、と思った。でも指定席だったから関係ないな、結局一人だな、と思った。









11時ごろ、新潟到着。人の流れにのった。そしたら人が二つにわかれはじめた。人が真っ二つに…。じゃなくて、人の流れが二つにわかれはじめた。右か左か。どちらにいけばいいのかわからなかった。そこに、1組の人がいた。助けを求めた。助かった。




しかし右と左で迷ったせいなのか、時間が危うかった。走った。そういえばぼくは陸上部でした。





13時ごろ、東京到着。電車の席の前の人がセンター利用で明治うかったとかまじ死ねよと思ってた。


駅員に秋葉原への行きかたを聞き、秋葉原へ。その後つくばエクスプレスへ。迷った。秋葉原駅を一旦出ないとつくばエクスプレスにいけないなんてそんなまさか。




14時つくば到着。電車内のあのなんともいえない受験生どうしの殺伐とした空気感。でもみんなバカそうだった。

つくばは雨がちらほら。

ホテルへのバスに乗る。



バスが、おれの降りる場所を表示していたのでおりた。そしたら全然違う場所でシケた。見間違いかなと思った。次のバスを待った。





予定到着時刻より20分くらい遅くバスがきた。乗った。





また降りる場所の表示がされてたのでおりた。全然違うバス停だった。死んじゃえと思った。次のバスを待った。






予定のバスが1本来なかったせいで1時間ちかく外で待った。単語とか必死にやった。明日風邪ひいてたら訴えてやると思った。風邪はひかなかった。







17時ホテル到着。多少勉強したりなんだり。部屋の鍵をレストランに忘れて恥ずかしくなった。









就寝。

拍手[0回]

うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ












いまからもえたんとメイド喫茶(>д<)

拍手[0回]

タイトルは他に

「感謝する」

という意味もあります。








相手がしてくれたことを正しく認識することが、感謝することである








というつながりだそうです。








なんか深いと思いませんか?










明日はとうとう試験。最後の試験。











みんながんばろーぜ☆

拍手[0回]

某だれかさんのブログに「切符の時間間違って買った」とかかいてあって、そんなバカな話しあるんだーアハハハハって思った。




そしたら今日、自分の切符を確認したら、帰る日にちを間違えて買っていた。そんなバナナ。(ちゃんと変えてもらいました)



〇勉強反省

やったこと、は明日電車で気が向いたら更新します。いやだってほら、今からやることが多いからさ、べつに昼寝しちゃったり準備とかで大して勉強してないわけじゃないんだうん。そんな余裕ないんだぼくはそんな余裕がないからまさか昼寝だなんてしてるわけないんだ(´;ω;`)



やること
〇電車
・単語
・(チョイス)

〇ホテルで
・単語
・チョイス、プラチカ
・過去問数学復習
・長文2題




明日は百単の単語全部復習します。センター前はかなり忘れてたの発見して、覚えなおしたら、覚えなおした単語がやたら出てきたからね。そりゃやっとかないと。


で、長文はまぁ軽くささっと。過去問とチョイスもぱぱっと復習。




学校行くときにいきなり眼鏡が滑り落ちてこわれたりするところに何かがconnotation暗示されてる気がします。が、まずやるっきゃないので、うん。みんながんばろとりあえず無事につけるように。







メイドたち(+α=枝毛)がおれを待ってる!!!!違

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]