このタイトルをみてピンと思う人は少なからずいるはず。はず。
さて、この記事を更新した今、1ヶ月の更新回数新記録が樹立されましたーキャーすてきー
まぁこの時点で新記録なのでね、従来の記録は大幅に更新されますね。てかセンター試験あったのにブログの更新数は増える一方ww
ところで、今年のはじめ、「しょこたん並に更新したい」といいました。
まぁね、しょこたんとは言えね、どーせ一ヶ月で100くらいなんだろww今現在60とか70件なんだろwwこりゃ追い付いちゃうぜwwww
484件でした。
てめぇ!仕事しろやボケ!!!!!!(°Д°)
1日20件以上のペースでつか(^ω^)ぼくの新記録(=42件)は2日でクリアでつか(^ω^)
やっぱしょこたん並の記事数っていうのは、無謀すぎたかなー。さすがにね。いくらなんでもね。
でもぼくは思う。昨日のトトロと同様に、一矢むくいたい。それがおれのあとに以下略
ということで明日からさらに更新回数アップします。いえーい。
あ、質 は 捨 て ま す。←
時間は使わないつもり。
で、更新する内容は、明日やる勉強の内容を今日載せるので、それをやったら、「終わったよー」的な感じで。まぁ、ぶっちゃけこうでもしないと土日、家で勉強できなそうなだけ。しょこたんどーでもいい←
とりあえず明日は、
数ⅢCエクセル→100問
英文解釈→10単元
筑波2008英語
なんでもいいから英単語300語暗記
なんでもいいから熟語100語暗記
みなさん無理だろと思われていると思いますが、はい。確実に無理です。
エクセル→5時間
筑波→2時間+復習に1時間
英文解釈→5時間
単語300→1時間半
熟語100→1時間
↑うまくいったときの時間。集中しまくったときの時間。計15時間半。睡眠に7時間は使い、残り2時間で風呂、食事など。これがうまくいったら。つまりは無理だね^^
でも、こんくらいやんないと、逆転は出来ない。
同じくらい、少なくともセンターの時点では実力が上だったやつらを、抜かすんだから、徹底的にやりこまないと、無理。
だから明日は気合いを入れ直す意味もこめて、やる。がんばる。

さて、この記事を更新した今、1ヶ月の更新回数新記録が樹立されましたーキャーすてきー
まぁこの時点で新記録なのでね、従来の記録は大幅に更新されますね。てかセンター試験あったのにブログの更新数は増える一方ww
ところで、今年のはじめ、「しょこたん並に更新したい」といいました。
まぁね、しょこたんとは言えね、どーせ一ヶ月で100くらいなんだろww今現在60とか70件なんだろwwこりゃ追い付いちゃうぜwwww
484件でした。
てめぇ!仕事しろやボケ!!!!!!(°Д°)
1日20件以上のペースでつか(^ω^)ぼくの新記録(=42件)は2日でクリアでつか(^ω^)
やっぱしょこたん並の記事数っていうのは、無謀すぎたかなー。さすがにね。いくらなんでもね。
でもぼくは思う。昨日のトトロと同様に、一矢むくいたい。それがおれのあとに以下略
ということで明日からさらに更新回数アップします。いえーい。
あ、質 は 捨 て ま す。←
時間は使わないつもり。
で、更新する内容は、明日やる勉強の内容を今日載せるので、それをやったら、「終わったよー」的な感じで。まぁ、ぶっちゃけこうでもしないと土日、家で勉強できなそうなだけ。しょこたんどーでもいい←
とりあえず明日は、
数ⅢCエクセル→100問
英文解釈→10単元
筑波2008英語
なんでもいいから英単語300語暗記
なんでもいいから熟語100語暗記
みなさん無理だろと思われていると思いますが、はい。確実に無理です。
エクセル→5時間
筑波→2時間+復習に1時間
英文解釈→5時間
単語300→1時間半
熟語100→1時間
↑うまくいったときの時間。集中しまくったときの時間。計15時間半。睡眠に7時間は使い、残り2時間で風呂、食事など。これがうまくいったら。つまりは無理だね^^
でも、こんくらいやんないと、逆転は出来ない。
同じくらい、少なくともセンターの時点では実力が上だったやつらを、抜かすんだから、徹底的にやりこまないと、無理。
だから明日は気合いを入れ直す意味もこめて、やる。がんばる。

昨日さらりといいましたが、志望大学。
前期:筑波理工学群社会工学科
後期:新潟経済学部経営学科
これにプラスして、もしかしたら高崎経済を中期で受けることがあるかもしれなくもないな、と今日思った。
前期は、「大丈夫、チャレンジだ」で有名なD判よりのC判。
後期は危ないA判。中期は知らね。
おととい、色んな人の現状を知り、浪人覚悟だったりなんだりの人々を知り、そして帰り道で励まされ、気持ちが傾きはじめた。
その後出た後期のA判。そして第二志望もA判。これがあったから、前期は突っ込もう、と本気で思えた。せっかく後期がA判なんだから、前期でA判のところは受けたくない。勝負したい。
ということで、筑波に逆転合格します。
ちなみに、理数科は、けっこう突っ込む人が多いみたい。
みんなで、
「前期落ちたら新潟行こぜ~。みんなで行けば大丈夫だろ^^」
という話しを。(主にみうらくんが。主にたかのぞみくんが。)
だから、
のぞ「tkiも、もちろん後期は新潟の^^」
と言ったら、
t「新潟さは行がねわー。つか前期で絶対受かっから(笑)」
な ん だ こ い つ の こ の 自 信 は
彼を見習いたいね。日本の最難関大学で、しかもセンター失敗してDかE判しか出てないはずなのにね。すさまじいね。
まぁ、おれも前期で合格するけどねwwww余裕だろwwww強気でいかないとすぐ泣きたくなるwwww
おわり
前期:筑波理工学群社会工学科
後期:新潟経済学部経営学科
これにプラスして、もしかしたら高崎経済を中期で受けることがあるかもしれなくもないな、と今日思った。
前期は、「大丈夫、チャレンジだ」で有名なD判よりのC判。
後期は危ないA判。中期は知らね。
おととい、色んな人の現状を知り、浪人覚悟だったりなんだりの人々を知り、そして帰り道で励まされ、気持ちが傾きはじめた。
その後出た後期のA判。そして第二志望もA判。これがあったから、前期は突っ込もう、と本気で思えた。せっかく後期がA判なんだから、前期でA判のところは受けたくない。勝負したい。
ということで、筑波に逆転合格します。
ちなみに、理数科は、けっこう突っ込む人が多いみたい。
みんなで、
「前期落ちたら新潟行こぜ~。みんなで行けば大丈夫だろ^^」
という話しを。(主にみうらくんが。主にたかのぞみくんが。)
だから、
のぞ「tkiも、もちろん後期は新潟の^^」
と言ったら、
t「新潟さは行がねわー。つか前期で絶対受かっから(笑)」
な ん だ こ い つ の こ の 自 信 は
彼を見習いたいね。日本の最難関大学で、しかもセンター失敗してDかE判しか出てないはずなのにね。すさまじいね。
まぁ、おれも前期で合格するけどねwwww余裕だろwwww強気でいかないとすぐ泣きたくなるwwww
おわり
僕は図書室に入ろうとした。
図書室に足を踏み入れた途端、なにか、ものすごい力を、前方から感じた。足が、これ以上前に進まなかった。自然と、体が震え出した。
僕は、勇気を振り絞り、前を見た。このすさまじい、恐るべき力を出している者を見るために。
トトロがいた。
怖かった。トトロが一歩ずつ近づいて来た。僕はうしろにさがることしか出来なかった。いや、足が自然とうしろに動き始めた。足が、体が!その恐るべき力から出来るだけ離れようと、動いたのかもしれない。
しかし、トトロは歩くのが速かった。すぐに追い付かれた。「おれももう、終わりなのか…」と思った。
トトロ「昨日ブログのネタにしたでしょー。姫が言ってた(笑)」
その一言一言が、重く、僕の体にのしかかった。「負ける」と思った。「実力が違いすぎる」と思った。だが、このまま、ただでやられてはいけない。おれが!こいつと最後まで戦い続けることが!今後!こいつを倒すことになるであろう人々に!勇気を与えることになるんだ!そう思った。
の「じゃあ今日のこともネタにしよっかな♪」
ト「ヤ メ ロ 」
その、威厳ある声で、強い口調で、発せられた、言葉が、僕の体を!心を!完全に打ち砕いた。敗北した。歯がたたなかった。こいつを敵にまわすのはやめよう、と思った。
だからネタにするのをやめることにした。だって怖いもん。恐ろしいもん。今日あったことは絶対にネタにしない。決めた。図書室で後ずさったことなんか、絶対にネタにしないよ。トトロが怖かった、なんてこと、絶対にネタにしないよ。
さて、ここからが本題になるわけですが、いや、もはやどちらが本題になるのかはわからないんですが、自分的にはこちらが本題。
前の記事。
「かくかくしかじか四角いムーブ。コンテ新登場♪」
みなさん知っていると思います。
ぼくは、前期試験を第一志望である筑波を受けることにしました。コンパスがC判、バンザイはD判。10数人抜かせば、募集人員に入れます。逆転します。後期は新潟。A判でした。私立は受けない。
まぁ、それで、筑波。やはり、2次試験で8割くらい取りたいわけなんですよ。
英作文、あるんですよ。
毎日、やったほうがいいかな、と思いました。
そして今日がその初日。
1番最初にやる英作文、一体何にすればいいのか。悩みました。悩みつくしました。
そしたら、
やっぱり、
「かくかくしかじか四角いムーブ。コンテ新登場♪」
が最初に相応しいかな。
と思ったんですね(^ω^)これ、トトロには全く勝ててないな(^ω^)やっぱトトロのが本題で(^ω^)
危ないのA
微妙のB
チャレンジのC
大丈夫のD
いけるぜのE!
いけるぜ
図書室に足を踏み入れた途端、なにか、ものすごい力を、前方から感じた。足が、これ以上前に進まなかった。自然と、体が震え出した。
僕は、勇気を振り絞り、前を見た。このすさまじい、恐るべき力を出している者を見るために。
トトロがいた。
怖かった。トトロが一歩ずつ近づいて来た。僕はうしろにさがることしか出来なかった。いや、足が自然とうしろに動き始めた。足が、体が!その恐るべき力から出来るだけ離れようと、動いたのかもしれない。
しかし、トトロは歩くのが速かった。すぐに追い付かれた。「おれももう、終わりなのか…」と思った。
トトロ「昨日ブログのネタにしたでしょー。姫が言ってた(笑)」
その一言一言が、重く、僕の体にのしかかった。「負ける」と思った。「実力が違いすぎる」と思った。だが、このまま、ただでやられてはいけない。おれが!こいつと最後まで戦い続けることが!今後!こいつを倒すことになるであろう人々に!勇気を与えることになるんだ!そう思った。
の「じゃあ今日のこともネタにしよっかな♪」
ト「ヤ メ ロ 」
その、威厳ある声で、強い口調で、発せられた、言葉が、僕の体を!心を!完全に打ち砕いた。敗北した。歯がたたなかった。こいつを敵にまわすのはやめよう、と思った。
だからネタにするのをやめることにした。だって怖いもん。恐ろしいもん。今日あったことは絶対にネタにしない。決めた。図書室で後ずさったことなんか、絶対にネタにしないよ。トトロが怖かった、なんてこと、絶対にネタにしないよ。
さて、ここからが本題になるわけですが、いや、もはやどちらが本題になるのかはわからないんですが、自分的にはこちらが本題。
前の記事。
「かくかくしかじか四角いムーブ。コンテ新登場♪」
みなさん知っていると思います。
ぼくは、前期試験を第一志望である筑波を受けることにしました。コンパスがC判、バンザイはD判。10数人抜かせば、募集人員に入れます。逆転します。後期は新潟。A判でした。私立は受けない。
まぁ、それで、筑波。やはり、2次試験で8割くらい取りたいわけなんですよ。
英作文、あるんですよ。
毎日、やったほうがいいかな、と思いました。
そして今日がその初日。
1番最初にやる英作文、一体何にすればいいのか。悩みました。悩みつくしました。
そしたら、
やっぱり、
「かくかくしかじか四角いムーブ。コンテ新登場♪」
が最初に相応しいかな。
と思ったんですね(^ω^)これ、トトロには全く勝ててないな(^ω^)やっぱトトロのが本題で(^ω^)
危ないのA
微妙のB
チャレンジのC
大丈夫のD
いけるぜのE!
いけるぜ