〇英語
前回+10
tkiくんいわく、今回のは去年のセンターレベルより多少高いくらい、とのことです。
で、まぁそんなテストで、明らかにセンターよりレベルの低かった前回よりも点数があがったということは、喜んでいいってことですね(>_<)
まぁ今年の英語は難化するだろうと、大問5は確実に変わるだろうと、思われるので、この点数では危ない気がするんですが…。
〇倫理
+20
いや、前回が悪すぎただけで、正直よくない。つか悪い。あと20点はほしい。
センター過去問解いてないからレベルがわからん(´Д`;)難しかったのかふつうなのか…?
〇おまけ国語
過去問やりました。古文が昔の自分でした。=20点未満
いやぁ、今回の古文+30点で自分の取りたい点数(総合ね)になるなので、もう古文しだいです。センター過去問で演習していこ。
自分のしたいことが出来ない「授業」という時間が邪魔くさいなぁ。なんて思っちゃダメなんですが。
まぁ、うん、言っても仕方ないからとりあえず勉強します。
あ、私立、センター利用は中央経済をうけます。当たって砕けます。いや、でも実際4教科(国語英語数ⅠA+社会or数ⅡB)で7割8分くらいなので、今日くらい英語がとれて、安定して数学がとれて、国語がなんとかなれば案外いけるんですが。ふつうに8割は超えるんですが。
で、センター結果で日大経済。
国公立は
1筑波社会工学
2埼玉経済or教育
3新潟経済
後期
1埼玉経済or教育
2新潟経済
ですね。まぁ後期に埼玉はほぼありえませんが。(そんなにセンター取れたら筑波受かります。)
教育と経済はもうどっちかはそのときに決めます。
まぁ今のところは社会が死んだら教育で決定ってだけ。(教育は理科2科目でうけれるから。ちなみに社会2科目でもうけれる)
あと1週間。がんばろ
前回+10
tkiくんいわく、今回のは去年のセンターレベルより多少高いくらい、とのことです。
で、まぁそんなテストで、明らかにセンターよりレベルの低かった前回よりも点数があがったということは、喜んでいいってことですね(>_<)
まぁ今年の英語は難化するだろうと、大問5は確実に変わるだろうと、思われるので、この点数では危ない気がするんですが…。
〇倫理
+20
いや、前回が悪すぎただけで、正直よくない。つか悪い。あと20点はほしい。
センター過去問解いてないからレベルがわからん(´Д`;)難しかったのかふつうなのか…?
〇おまけ国語
過去問やりました。古文が昔の自分でした。=20点未満
いやぁ、今回の古文+30点で自分の取りたい点数(総合ね)になるなので、もう古文しだいです。センター過去問で演習していこ。
自分のしたいことが出来ない「授業」という時間が邪魔くさいなぁ。なんて思っちゃダメなんですが。
まぁ、うん、言っても仕方ないからとりあえず勉強します。
あ、私立、センター利用は中央経済をうけます。当たって砕けます。いや、でも実際4教科(国語英語数ⅠA+社会or数ⅡB)で7割8分くらいなので、今日くらい英語がとれて、安定して数学がとれて、国語がなんとかなれば案外いけるんですが。ふつうに8割は超えるんですが。
で、センター結果で日大経済。
国公立は
1筑波社会工学
2埼玉経済or教育
3新潟経済
後期
1埼玉経済or教育
2新潟経済
ですね。まぁ後期に埼玉はほぼありえませんが。(そんなにセンター取れたら筑波受かります。)
教育と経済はもうどっちかはそのときに決めます。
まぁ今のところは社会が死んだら教育で決定ってだけ。(教育は理科2科目でうけれるから。ちなみに社会2科目でもうけれる)
あと1週間。がんばろ
