忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
今年のゴールデンウィークは前半と後半にわかれてて、間に3日間の平日が挟まる日程でした。
その平日を休みとれば実質11日間の長期おやすみということで、当然僕もその平日はお休みをとった、というわけがなく、普通にカレンダーどおりの休日を過ごしました。

1日は地元の同級生と子供と横浜の遊び場施設に行って遊びました。
むちゃくちゃ混むかと思いきや、席は結構余ってました。ただ子供たちの受け入れキャパ、つまり遊びエリアのキャパ的には限界に感じたので、もっと席減らして遊びスペース増やした方がよいのでは…と思いました。


最後の二日間は埼玉県の森林公園駅付近ホテルでお泊まりして、森林公園の遊具で遊びました。
街並みがものすごくつくばを感じるくらい森だったのですが、冷静に考えて森林公園は自ら森と名乗っているので、そりゃ森なんです。森と同じ風景なつくばがおかしいんです。

森林公園はとても広くて、今回は西口にある遊具スポットと、ネモフィラのお花畑を見たのと、だだっ広い芝生広場だけであそびました。
遊具は、たくさんの子供たちがいて、わりと小学生低学年くらいの子たちが走り回っていたので、ちょっとうちの2歳10ヶ月だと、まだ十分に楽しめなかったかなと言う印象です。ボールプール的なところは楽しんでたけども、それ以外は怖がってた印象。
ネモフィラは見頃を過ぎてたので、一面青ではない状態でした。が、2歳10ヶ月児的には楽しめたようです。
他のお花で見頃のものもあったみたいだけども、そこまで歩く気力がなかったです。



ということで急に日記らしい日記をやってみました。ゴールデンウィークって過去に何したっけ?ってなったときにあまり思い出せなかったので、やっぱ記録って大切だなぁ、と思い立ったので、書いてみました。

ちなみに過去のゴールデンウィーク備忘録

2023 名古屋旅行 暑い
2022 思い出せない
2021 山梨長野旅行(出産直前)スイスのホテル
2020 家付近探索&川原でごはん(コロナか)
2019 沖縄旅行(平成最後の日)
2018以前 ゴールデンウィークは仕事してた?

拍手[0回]

PR
・1階畳の部屋の押入
ものを全部だして、いるものいらないものを分別したい⇒2段目の半分実施、1段目実施
キャンプ用品収納ボックス買う⇒未
季節もの入れボックス買う⇒未
上のスペースは、共通ゾーンとみらいゾーンのボックス上が大変なことになってるから、なんとかする⇒半分実施

・畳の部屋
机下の棚の中身整理。⇒未

・玄関
靴だな 履いてない靴処分。処分方法から調べる⇒革靴処分した。他も検討
ごちゃごちゃ整理⇒未

・スーツ
古くて着てないもの処分。処分方法から調べる⇒未

・リビング&キッチン
テレビ台を拡充したい。⇒未
テーブルイスを変えて小さくしたい⇒未
キッチンは食器棚ほしい。あの靴だなを使った棚をそろそろ変えたい。⇒未

・寝室

・階段下
段々にあうサイズの棚を買って、側面側(つまり玄関)からは見えないようにしたい。正面から見たら色々あるみたいな状態⇒未

・庭
業者見積合わせする→見積合わせ依頼した
業者決定
仕様確定
工事依頼

拍手[0回]

2回目の決算月の締めがおわり、ようやくこれから少しずつ落ち着いていきそうな雰囲気です。

なんか最近夜までやるのが常態化してるし、当たり前みたいになってるのがおかしいなと感じます。仕事があるから終われないのではなくて、時間を締め切って終わりにすることをもっと意識していきたいです。
ためしに週一は定時で帰るようにしようかと画策してます。

人がひとり入ったので、もともとやるはずのない作業もやってる状況だったのを、少しは減らせるとも思うので、ちゃんと考えたい。
忙しいとつくづく、心を亡くして対応しないとやりきれないので、よくないです。
2月から忙しくなったの、絶対エラーだったと思う。問題を先送りにしすぎ。
あまり都合とかを考えず、がんがん予定突っ込んで無理矢理やるべきなのかも。予定いれても後回しにされるからよくないけど。あとてきとーに聞かれると、あとでどんでん返しされるのも厄介。

落ち着いたら買った雑誌を読むのと庭のことを進めたい。

拍手[0回]

新年度始まりました。
気持ちを新たに、なんてことはあまりもう思わないくらい働いているわけですが、この時期はプロ野球の開幕もあるし、お外が暖かくなるので好きです。

中日ドラゴンズ、今年はなんとかがんばってほしいです。
予想は阪神、巨人、中日、ヤクルト、広島、横浜です。
広島と横浜は抜けた穴が大きいし埋まってない気がするので落ちる気がするんですよね。巨人は弱点の中継ぎをうまく整えた印象、ヤクルトは塩見次第、阪神は、まぁ正直磐石でしょう。
中日については、中田の加入あって期待はしてますが、それでもよくて3位くらいかと思います。いつも1位予想なのですが、今回は現実的に。
結局投手が崩れたら終わりなので、開幕3連戦もそれでダメでしたが、今後も投手のできしだいになるとおもいます、
昨年のシーズン後半失速したところが、大野の復活でイニング稼げる選手がいるので大分軽減されるのではないかと思ってます。
あと野手陣も昨年の経験をいかして、今年は一年戦える体力になっていることを期待。岡林とか細川とか。
と思ってたけど、岡林二軍だし石川二軍だし龍空二軍だし村林ベンチだし、あれ、昨年のシーズンを使った投資って一体…なぞ采配多すぎて今年もだめっぽいです


やった
畳の部屋の押し入れの下段を整理した


最近イベントごとも多いので、そっちを考えないといけないから掃除とか庭とかに手が回らないです。

拍手[0回]

■やること⇒対応状況
・1階畳の部屋の押入
ものを全部だして、いるものいらないものを分別したい⇒2段目の半分実施
キャンプ用品収納ボックス買う⇒未
季節もの入れボックス買う。暖房器具、冷房器具、クリスマス、ひなまつりくらい?⇒未
上のスペースは、共通ゾーンとみらいゾーンのボックス上が大変なことになってるから、なんとかする⇒半分実施
改めて、何がどこにあって、どう収納するのかわかるようにする。ラベルシール作るやつ買う⇒購入済み

・畳の部屋
床にものを置かない⇒洗濯物の運用変更によってだいぶましになった
リビング側の電源をもっとうまく使いたい⇒若干整理済み
スイッチの充電場所変える⇒済み
トランポリンの処遇を考える。⇒横にする対応済
本棚の中身整理。マンガは上に持っていくか。⇒済
洗濯物の運用を再度考える⇒済
机はモニターを置く台を買う。⇒済
机下の棚の中身整理。⇒未
ベッド棚は棚としての見た目がびみょうなので変えたい⇒2階に移動済


・玄関
靴だな 履いてない靴処分。処分方法から調べる⇒未
ごちゃごちゃ整理⇒未

・スーツ
古くて着てないもの処分。処分方法から調べる⇒未

・リビング&キッチン
テレビ台を拡充したい。⇒未
テーブルイスを変えて小さくしたい⇒未
ニトリのソファほしい。囲われるやつ。⇒済
キッチンは食器棚ほしい。あの靴だなを使った棚をそろそろ変えたい。⇒未
冷蔵庫に貼るポケットファイルを買い、郵便物の整理⇒済


・寝室
寝室に漫画棚追加⇒済
2階のベット下服収納の中身を確認して整理。⇒済


・階段下
段々にあうサイズの棚を買って、側面側(つまり玄関)からは見えないようにしたい。正面から見たら色々あるみたいな状態⇒未

・庭
いつの間にか生えてた大きい木を、根っこから取り出した
庭見積依頼して現調してもらい、見積もらった

・その他
毎月1回アウトドア料理を第3週土曜日にやることにする。⇒第3週ではないが試みている
読書量増やしているから、読んだ本の記録してもよいかも⇒未実施。読めなくなった
服飾品の在庫管理⇒作成途中。少しずつ対応。服の追加購入は実施。

■上記踏まえてやれていないこと
・1階畳の部屋の押入
ものを全部だして、いるものいらないものを分別したい⇒2段目の半分実施
キャンプ用品収納ボックス買う⇒未
季節もの入れボックス買う⇒未
上のスペースは、共通ゾーンとみらいゾーンのボックス上が大変なことになってるから、なんとかする⇒半分実施

・畳の部屋
机下の棚の中身整理。⇒未

・玄関
靴だな 履いてない靴処分。処分方法から調べる⇒未
ごちゃごちゃ整理⇒未

・スーツ
古くて着てないもの処分。処分方法から調べる⇒未

・リビング&キッチン
テレビ台を拡充したい。⇒未
テーブルイスを変えて小さくしたい⇒未
キッチンは食器棚ほしい。あの靴だなを使った棚をそろそろ変えたい。⇒未

・寝室

・階段下
段々にあうサイズの棚を買って、側面側(つまり玄関)からは見えないようにしたい。正面から見たら色々あるみたいな状態⇒未

・庭
業者見積合わせする
業者決定
仕様確定
工事依頼

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]