そうだそうだ、ブログ書くんだった。意識が朦朧とするよ。疲れてるんだ。
暑さが原因なのか、目の疲れが原因なのか、クーラー当たりすぎなのか、なんなのか
とにかく最近疲れるし一日持たん。
今日締め日。遅くなった。つかれた。
なんかインタビュー受けた。女性活躍なんCharaの。
なんCharaいいな。
なんか求める制度とか聞かれたけど、正直いまはなにか要望を出すとか、そういうところから外れて生きているから、なかなかよいかいたうをだせなかったなぁとおもう。
満足していると言えば、そう。勉強時間とれないとかは、まぁわがままだからな。
自分の持ってるかだいかんと、与えられてるミッションが違うから、勉強できないとかね。なんか事前に聞くこと教えてくれてたら一つや二つ考えておいたのに。ざんねん
松屋のあたらしいやつ1400円くらいするやつ夜タヘだ。にんにくがすごい。松屋で1400えんて。恐ろしい世の中やでほんま。
ねみー。
おわる
暑さが原因なのか、目の疲れが原因なのか、クーラー当たりすぎなのか、なんなのか
とにかく最近疲れるし一日持たん。
今日締め日。遅くなった。つかれた。
なんかインタビュー受けた。女性活躍なんCharaの。
なんCharaいいな。
なんか求める制度とか聞かれたけど、正直いまはなにか要望を出すとか、そういうところから外れて生きているから、なかなかよいかいたうをだせなかったなぁとおもう。
満足していると言えば、そう。勉強時間とれないとかは、まぁわがままだからな。
自分の持ってるかだいかんと、与えられてるミッションが違うから、勉強できないとかね。なんか事前に聞くこと教えてくれてたら一つや二つ考えておいたのに。ざんねん
松屋のあたらしいやつ1400円くらいするやつ夜タヘだ。にんにくがすごい。松屋で1400えんて。恐ろしい世の中やでほんま。
ねみー。
おわる
PR
さて、旅行話です。
万博!
正直、ものすごく楽しみにしてたのに、その期待は裏切られた感が強い。
最初の待機列で熱さにやられたのが一番の原因だと思う。
なんかずっと暑くて、疲れてて、しんどいって思った。
っていうのが、第一感想になるなぁ。やっぱり。
そんななか、海外パビリオンはスイスパビリオン、コモンズ、国連に入った。
そして国内パビリオンは当日予約が奇跡的にとれたヘルスケア館に入った。
国内パビリオンが圧倒的に未来を感じることができたなぁ。
なんか、万博は未来だと思ってたけど、そんなに、海外パビリオンで感じられなかったから、最後にヘルスケア館入れたのは良かった。これがなかったらほんとにさんざんだったと思う。
そうね、未来を感じたかったのと、異国の食を楽しみたかったな。万博の目的はその二つだったんだろうな。
なんかその辺りの目的意識が希薄だったから、何しようかな。ってなっちゃったんだろうな。反省です。
異国の食という意味では、あまりにも待機列がすごすぎて、お昼に食べたコロンビアのレチョナとマレーシア?のソフトキャンディくらいだったな。
ここが結構残念だったかも。いかんせん並ぶってことがとにかくできなかった。
次回、いくなら未来と食だな。つまりはnttと食べまくり。それだ。
ヘルスケア館で25年後の姿をみれて、その前にいまの体を分析してもらったんだけど、肌とか脳とか歯とか、大体Bランクだったのに、髪の毛だけうねりが強すぎてEランクになってて、それパーマやねん!ってなったっていうネタはなしはずっと擦り続けたい。
スイス館のワインは悩ましかった。買っても良かったかもしれん。
一人でも楽しめそうだなと思った。
万博が16日だったんですが、15日と17日も大阪です
15日は午前移動で、午後ダスキンミュージアムいってドーナッツつくったあと、万博記念公園いって太陽の塔みてきた。
ダスキンミュージアムは、手作り体験ちゃんとしたやつをやれないなら、次はいかなくていいかな~って感じかなぁ。まぁ事前調べ通りだったから、そんなにがっかりもしなかったけど、ちょっと充実度がひくかった
一方で万博記念公園の周辺はもっと事前に調べておけば良かった!すごく充実してて、全然時間なかったから滞在時間短かったのがもったいなかった。またいってみたい。
17日は海遊館いった。中二ぶり。よい印象だけ覚えていて中身忘れてたんだけど、やっぱ良かったと感じた。
あとグッズがおしゃれ。むっちゃ買っちゃった。
いつもは食がメインで旅行するけど、今回全然大阪っぽいもの食べれなくて、最後新大阪駅構内にある有名どころ全員集合みたいな場所でうどん、たこやき、お好み焼き、串揚げ全部頼んで食べるっていう。でもそれはそれで結構満足できたから良かった。
なんか万博で疲れたなぁって印象が強い旅行だったから、みんな楽しめたのかなぁ、って心配。
よい思い出になっているといいけどなぁ。写真みて良かったこととか思い出そうかな。
詰め込みすぎたな。もっとゆるふわ旅行にしたほうがいいな。うん。
そのあとの生活にも支障がかなり出てしまったから、計画ももっと考えた方良かったな。
なんだか反省が多い旅行でした。
おわり
万博!
正直、ものすごく楽しみにしてたのに、その期待は裏切られた感が強い。
最初の待機列で熱さにやられたのが一番の原因だと思う。
なんかずっと暑くて、疲れてて、しんどいって思った。
っていうのが、第一感想になるなぁ。やっぱり。
そんななか、海外パビリオンはスイスパビリオン、コモンズ、国連に入った。
そして国内パビリオンは当日予約が奇跡的にとれたヘルスケア館に入った。
国内パビリオンが圧倒的に未来を感じることができたなぁ。
なんか、万博は未来だと思ってたけど、そんなに、海外パビリオンで感じられなかったから、最後にヘルスケア館入れたのは良かった。これがなかったらほんとにさんざんだったと思う。
そうね、未来を感じたかったのと、異国の食を楽しみたかったな。万博の目的はその二つだったんだろうな。
なんかその辺りの目的意識が希薄だったから、何しようかな。ってなっちゃったんだろうな。反省です。
異国の食という意味では、あまりにも待機列がすごすぎて、お昼に食べたコロンビアのレチョナとマレーシア?のソフトキャンディくらいだったな。
ここが結構残念だったかも。いかんせん並ぶってことがとにかくできなかった。
次回、いくなら未来と食だな。つまりはnttと食べまくり。それだ。
ヘルスケア館で25年後の姿をみれて、その前にいまの体を分析してもらったんだけど、肌とか脳とか歯とか、大体Bランクだったのに、髪の毛だけうねりが強すぎてEランクになってて、それパーマやねん!ってなったっていうネタはなしはずっと擦り続けたい。
スイス館のワインは悩ましかった。買っても良かったかもしれん。
一人でも楽しめそうだなと思った。
万博が16日だったんですが、15日と17日も大阪です
15日は午前移動で、午後ダスキンミュージアムいってドーナッツつくったあと、万博記念公園いって太陽の塔みてきた。
ダスキンミュージアムは、手作り体験ちゃんとしたやつをやれないなら、次はいかなくていいかな~って感じかなぁ。まぁ事前調べ通りだったから、そんなにがっかりもしなかったけど、ちょっと充実度がひくかった
一方で万博記念公園の周辺はもっと事前に調べておけば良かった!すごく充実してて、全然時間なかったから滞在時間短かったのがもったいなかった。またいってみたい。
17日は海遊館いった。中二ぶり。よい印象だけ覚えていて中身忘れてたんだけど、やっぱ良かったと感じた。
あとグッズがおしゃれ。むっちゃ買っちゃった。
いつもは食がメインで旅行するけど、今回全然大阪っぽいもの食べれなくて、最後新大阪駅構内にある有名どころ全員集合みたいな場所でうどん、たこやき、お好み焼き、串揚げ全部頼んで食べるっていう。でもそれはそれで結構満足できたから良かった。
なんか万博で疲れたなぁって印象が強い旅行だったから、みんな楽しめたのかなぁ、って心配。
よい思い出になっているといいけどなぁ。写真みて良かったこととか思い出そうかな。
詰め込みすぎたな。もっとゆるふわ旅行にしたほうがいいな。うん。
そのあとの生活にも支障がかなり出てしまったから、計画ももっと考えた方良かったな。
なんだか反省が多い旅行でした。
おわり
こんなにも更新できてないのに振り返りは奇跡的に月内に更新できそうなの不思議ですね~~~
SNS活発化→なんかプリンの感想を積極的にインスタあげた。あと旅行の感想いれたからつぶやき数も増えたかな
・簿記2級
いつまでにその項目を勉強するか決める→改めて延期後の予定をたてよう。
全体の復習をどこでやるか決める→決めよう
試験日決める→延期日をちゃんと決めよう
→やばい、もはやいつに設定したかも覚えてない。延期はしたはずだが。ちょっと意識を向けられてない。まったく。
てか6月なんか忙しかったな。
・いろんな習慣づけ
朝起きてやること→早起きをするつもりがなかった
通勤時間→だめです。前半の超忙しい期からのすぐ大型旅行っていう過密スケのせいで、なんの意識もできてない。漫画読んでたかな?動画見てたかも。もはやなにしてたかもわからん
昼休みの時間→ザイムやった。あと寝てる時間が多かったかな。もしくは仕事してるか。
退勤時間→退勤時間は疲れててだめなんよ。動画見てたと思う。一時期ゲームもってやってたかも。でもそもそも夜遅すぎる日が多すぎた。
風呂→暑くてシャワーになったので、当然ゆっくりする時間はなく、ブログをやる時間がなくなった。まずこれがちょっきんの大課題な気がする。いまみたいに退勤時間にやるようにしたい。
風呂後の時間→惰性ストレッチはしてる。ゲーむしてる
休日→ゲームがスプラトゥーンやってる。こどもも見てて楽しいっていうから。でもやりすぎて、あきはじめてるきがする。そしてむきになっちゃう。あと目が尋常じゃなく疲れる。やっぱつき一回くらいしかやらない方いい気がする。
来月はスプラやらない!帰り道にブログ書く!これだけ意識だ!まずはここから!
・家計簿更新→習慣化してる
・ストレッチ、スクワット、ケア→スプラの影響で首肩痛いからマッサージのやつとかストレッチした。
・家の整理→ちょっと違うけどカーペット変えたりした。その流れで多少の配置いどう。
あとルンバブル目指したい。家が汚すぎるさすがに。
・庭をなんとかする→なんもしてない
・季節ものディスプレイ年間揃える→6月が終わるがなにも飾れなかった。これからの季節は夏!お花とか件と絵したい
・Perfumeにふれる→そういえば触れレテない。万博もう一回行くか悩んでるけど、やっぱ今年の目標こ」だから、nttブースいきたいなぁ
・けんだま→全然やらなくなった。腰への負担回避のため。&触れたいえんため増えすぎなため。
・弁当づくり→継続している。繁忙期&旅行期間は飛ばしたけど、一応目標金額に到達したはず。
が、この間乗ったタクシー代とか背擬態から継続かな。
あ、なるほど。先月の振り返りで、6月は繁忙期だから緩めにいきるっていってたわ。たしかに。そういう意味では緩めに生きていたので、計画通りだったのかもしれない。簿記はやるべきだった。最初の方やってたような気もするが、すがやれなくなっちゃった。
今月はスプラやらない、退勤でブログ書く。
時点で目の休息、つまりゲーム減らす
そして簿記かな。なんか8月な気がする。7月8月で勉曲して、8月でとる。9、10は無理だから、8月に絶対やるって思おう。帰省だるいな。その辺りの計画をさっさと決めよう。
、
あとは気をくりょくじぶんのしごとだけやる。もうほかのあれをがんばったりするのやめる。だってないがしろにされたので、もうあんたらがおそかまでのこっけてもしらんわっていう姿勢で。
てか気持ち悪い普通に体調悪い。なんやろ。つかれ?あつさにやられてるのかなぁ。体力落方やばい。もうちょっとうごいたほうよいな。
つぎはりょこうのことかくぞ!
おわり
SNS活発化→なんかプリンの感想を積極的にインスタあげた。あと旅行の感想いれたからつぶやき数も増えたかな
・簿記2級
いつまでにその項目を勉強するか決める→改めて延期後の予定をたてよう。
全体の復習をどこでやるか決める→決めよう
試験日決める→延期日をちゃんと決めよう
→やばい、もはやいつに設定したかも覚えてない。延期はしたはずだが。ちょっと意識を向けられてない。まったく。
てか6月なんか忙しかったな。
・いろんな習慣づけ
朝起きてやること→早起きをするつもりがなかった
通勤時間→だめです。前半の超忙しい期からのすぐ大型旅行っていう過密スケのせいで、なんの意識もできてない。漫画読んでたかな?動画見てたかも。もはやなにしてたかもわからん
昼休みの時間→ザイムやった。あと寝てる時間が多かったかな。もしくは仕事してるか。
退勤時間→退勤時間は疲れててだめなんよ。動画見てたと思う。一時期ゲームもってやってたかも。でもそもそも夜遅すぎる日が多すぎた。
風呂→暑くてシャワーになったので、当然ゆっくりする時間はなく、ブログをやる時間がなくなった。まずこれがちょっきんの大課題な気がする。いまみたいに退勤時間にやるようにしたい。
風呂後の時間→惰性ストレッチはしてる。ゲーむしてる
休日→ゲームがスプラトゥーンやってる。こどもも見てて楽しいっていうから。でもやりすぎて、あきはじめてるきがする。そしてむきになっちゃう。あと目が尋常じゃなく疲れる。やっぱつき一回くらいしかやらない方いい気がする。
来月はスプラやらない!帰り道にブログ書く!これだけ意識だ!まずはここから!
・家計簿更新→習慣化してる
・ストレッチ、スクワット、ケア→スプラの影響で首肩痛いからマッサージのやつとかストレッチした。
・家の整理→ちょっと違うけどカーペット変えたりした。その流れで多少の配置いどう。
あとルンバブル目指したい。家が汚すぎるさすがに。
・庭をなんとかする→なんもしてない
・季節ものディスプレイ年間揃える→6月が終わるがなにも飾れなかった。これからの季節は夏!お花とか件と絵したい
・Perfumeにふれる→そういえば触れレテない。万博もう一回行くか悩んでるけど、やっぱ今年の目標こ」だから、nttブースいきたいなぁ
・けんだま→全然やらなくなった。腰への負担回避のため。&触れたいえんため増えすぎなため。
・弁当づくり→継続している。繁忙期&旅行期間は飛ばしたけど、一応目標金額に到達したはず。
が、この間乗ったタクシー代とか背擬態から継続かな。
あ、なるほど。先月の振り返りで、6月は繁忙期だから緩めにいきるっていってたわ。たしかに。そういう意味では緩めに生きていたので、計画通りだったのかもしれない。簿記はやるべきだった。最初の方やってたような気もするが、すがやれなくなっちゃった。
今月はスプラやらない、退勤でブログ書く。
時点で目の休息、つまりゲーム減らす
そして簿記かな。なんか8月な気がする。7月8月で勉曲して、8月でとる。9、10は無理だから、8月に絶対やるって思おう。帰省だるいな。その辺りの計画をさっさと決めよう。
、
あとは気をくりょくじぶんのしごとだけやる。もうほかのあれをがんばったりするのやめる。だってないがしろにされたので、もうあんたらがおそかまでのこっけてもしらんわっていう姿勢で。
てか気持ち悪い普通に体調悪い。なんやろ。つかれ?あつさにやられてるのかなぁ。体力落方やばい。もうちょっとうごいたほうよいな。
つぎはりょこうのことかくぞ!
おわり
あにめメダリストを一気に見ました
漫画だとフィギュアスケートの表現力を新しい書き方で表現してるのがすごいっていう噂だったと思うのですが、アニメだったので、そこがまぁたぶんこれのことかな?ってなる感じだった
面白かったけど、はまるほどではないみたいなかんじ
しばらくブログかけてなくて悪い。
お風呂はいらないので、書くタイミングを失った。やはり帰り道で書くっていうルーティンをとりいれたい。
けど、帰りの疲れてるときに、あまりそこに手がいかない。やはり一回落ち着いてからじゃないといけんってかんじ。
やれることは、明日ゲームしない。
ゲームしなければ時間できると思う。そうしたい。
一ヶ月の振り返りと、大阪のことを早く書きたい
ねむたい。疲れがたまっている。暑いせいかも。
クーラー効いたとこばっかにいるのよくない
かき氷器買った。先週
おわり
漫画だとフィギュアスケートの表現力を新しい書き方で表現してるのがすごいっていう噂だったと思うのですが、アニメだったので、そこがまぁたぶんこれのことかな?ってなる感じだった
面白かったけど、はまるほどではないみたいなかんじ
しばらくブログかけてなくて悪い。
お風呂はいらないので、書くタイミングを失った。やはり帰り道で書くっていうルーティンをとりいれたい。
けど、帰りの疲れてるときに、あまりそこに手がいかない。やはり一回落ち着いてからじゃないといけんってかんじ。
やれることは、明日ゲームしない。
ゲームしなければ時間できると思う。そうしたい。
一ヶ月の振り返りと、大阪のことを早く書きたい
ねむたい。疲れがたまっている。暑いせいかも。
クーラー効いたとこばっかにいるのよくない
かき氷器買った。先週
おわり
14日に明日から大阪といってて、いつの間にか22日になっててビックリしてます。
とりあえず、15、16、17日のことは明日の通勤時間に書こうと思います。
たぶん18、19、20日はとにかく旅行疲れがすごくて、眠くて、思考がいつもの状態とは言えない感じで、感情的にもなっていた気がします。余裕がなかった。暑いのもあったと思いますが。
ところどころで強い言葉を使ったり、態度を悪くしていたなぁと思います。
まぁ一方で、厳しくしないといけない場面が多かったせいで、そこのバランスをつかむのが難しかったっていう側面もある。
まずもって説教しないといけない会議がふたつもあったので、それはちょっとあれですよね。
スプラトゥーンを久しぶりにやってて、こどもも見てるの好きみたいだからここ最近ずっとやってる。
おわり
とりあえず、15、16、17日のことは明日の通勤時間に書こうと思います。
たぶん18、19、20日はとにかく旅行疲れがすごくて、眠くて、思考がいつもの状態とは言えない感じで、感情的にもなっていた気がします。余裕がなかった。暑いのもあったと思いますが。
ところどころで強い言葉を使ったり、態度を悪くしていたなぁと思います。
まぁ一方で、厳しくしないといけない場面が多かったせいで、そこのバランスをつかむのが難しかったっていう側面もある。
まずもって説教しないといけない会議がふたつもあったので、それはちょっとあれですよね。
スプラトゥーンを久しぶりにやってて、こどもも見てるの好きみたいだからここ最近ずっとやってる。
おわり