忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207
マイナスな















イオンをあびて生きてきた

















この何ヶ月

















忘れはしない

拍手[0回]

PR
河合塾(全統マーク)



ⅠA78点

ⅡB73点


計151点




☆☆☆



60分間の問題を50分間だと、
ⅠAのが計算めんどくて見直しする時間が全くなかった。からこんなくそな点数。

ⅡBは凡ミスの嵐。凡ミスなくなればなー(;ω;)


ふつうにテスト受けるときより気が楽なのか、テンパることはほぼなかったので、合計点が久しぶりな感じの点数がとれた。が、ⅠAで9割取れなかったらマジ死んだほうがいいから、死にます。え



本番でも、落ち着けさえすれば、点数取れるんだと思う。精神面強くしよう。なくした自信を取り戻そう。










と、いきなりで
「なんだこいつ?死ねば?」
と思った方もいると思いますが、まぁマークの問題集やるたんびにこんなことをしていくので






ではでは。

拍手[0回]

やはり、せめて土日はしっかり更新しようと思った。ので更新。(そうしないとやっていけない←)











採点ミスで、地理が10点、物理が4点上がりました。そして地理がはじめて倫理に勝ちました。地理おめでとう!すごい!がんばったね◎


そして、10点アップの結果、理科2科目に社会2科目が両者勝ちました!!やったね社会♪













これでも世間でいう理数科所属ですがなにか?







いや、でも数学が1番だったのでまだ、まだ理系ですよ!!つかまさかあの数学が1番になってしまうなんて…。まぁ結果的に
「数学得意\(^O^)/(他と比べて)」
と、まだ言ってもいいことになりますね。よかったよかった。いや、何がよかったのか自分でも把握してませんが。どちらかというと、あんなくそな数学が、いまだにトップにたたざるを得ない状況が、今季の中日ドラゴンズに似ていて腹が立つあれです、若手の伸び悩みのせいで怪我人老人をレギュラーで酷使しなければならなくなった状況です。期待の新人、英語と物理が2年目のスランプにはまってしまったみたいです。レギュラーで結果を出してきた国語も不振のようです。もはや自分にはらがたちます。











はらといえば、原監督ですが、日本シリーズ、巨人負けちゃいましたねー。あれは越智を引っ張らないといけなかったのかな、なんて思いました。結果だけ見てね。山口とかもっといい投手いっぱいいただろーに…。


まぁそんなわけで西武が今年は優勝。わーおめでとー(棒読み)










まぁそんなわけでとにかく悪かったことがそろそろみなさんに伝わってきた頃合いかと思います。だからおれに点数を聞いてきた日にゃ、火をふくぜ!






そしてそして、みなさんに残念なお知らせがあります。今回の模試の地理の結果で、次の席が決まります。はい、うわさでは明日席替えするらしいです。













オアシスが…(;ω;)









もはや後ろのかわいい方は、悪魔にしか見えないので、この際どーでもいいんですが、右斜め後ろのオアシスマイナスイオン









みなさん、「席替えして隣になるかもしれないだろ」という慰めは無駄です。
地理の点数がわるかったぼくは、もはや前のほうに行くことを確信しています。が、オアシスは、模試を受けてません!=いくらなんでも前には来ない=離れる=泣く











もうね、自分はいったい何に癒しを求めればいいんですか?どうやって、このストレス社会で生き残っていけばいいんですか?









意見求む!え

拍手[0回]

理科総合Bやってみたら、














今回の物理・化学両者に
















20点差をつけて勝ちました。←










いや、それでも低いんですが。センターは一応保険として受けるつもりでいるんですが(マジです)、この点で保険になるのか?といったぐらい。












その点数に20点差の今回の物理と化学は、そうとう悪かったってことだね♪泣











ちなみに理科総合Bって生物・地学分野です。はい、これでセンターの理科は化学・物理・地学・生物、全部モーラしたぜ☆おれ、超理系
あ、もちろん理科総合Bの勉強は全くしませんよ。なんでおれが生物をわざわざわざわざ勉強しなければならないんだ!(でも生物で唯一得意な遺伝が出てきてそこ完答)








本当は理科総合A(物理・化学)で受けたいんですが、まぁ化学やる時間にやる教科ですからね。ちょっと、無理かなーつか情報が本当に正しいのかも疑わしいですし。情報正しくて受けていいんならもちろん飛び付きますがなにか?












現実逃避のおかげで多少心が落ち着いたので、現実に目を向けたいと思います








ではー

拍手[0回]

簡潔にいきます



〇数ⅠA


焦り


〇数ⅡB


焦り


〇国語


時間


〇英語


なにかがおきた


〇リスニング


まずまず


〇物理


なにかがおきた


〇化学


いつもどおり


〇地理


死亡


〇倫理


まさか死んでしまうとは…


〇総


あさってから机に花がおかれるようになったらごめんなさい。









とりあえず、昨日いった全教科目標点超えました30点もはやおちる気がしねぇwww












の反対の心境です。あはは、この時期に筑波にこんな点数で受かったら奇跡だねてかまず前回-約100点ってなんだろね前回+100点の予定だったんだけどね










今後、なにをすべきか




数学はセンター演習やります。時間は60分じゃなく50分で。

国語もセンター演習やる。学校のテキストちゃんとやろう

英語は今まで通り。冷静になれば、元々前回も今回のような点数とるつもりでいたのに、なんか取れただけ。もっとがっちり基礎固めて、さっさと長文演習に入る


物理も今まで通り。時間配分のミスとか、問題演習の足りなさ、とかが浮き彫りになったから時間気にしてやる。



化学は基礎固めをこれからもがんばりましょう



地理は実際、知識が足りてないわけでもない。ぬけてるとこは多々あるけど。まぁだから演習で埋めていこう



倫理は知識が足りません。基礎やろう。









さすがに今後は今まで通りの更新頻度ではいけないみたいです。ごめんなさい。(°Д°)されても、そんなの関係ないぐらいやばいですので、はい。









では。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]