忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
すごくよいなぁと思うのが、やりたいと思うことを書くことで、ちゃんとやるように取り組み始めることができている気がします。
そして、あれもやりたいこれもやりたいというのがどんどん出てくる感じもしていて、生への喜びを感じます。

そんなこんなで昨日誕生日で33歳になりました。
ここ数年は割りと俺の人生ってもうおわって、人を育てる支えるものになったんだなぁなんて思いつつありましたが、いまは生への喜びを感じるくらい前向きなのかもしれないです。いや、そこまで前向きじゃないな。てか生への喜びってなんや。極上の楽しみみたいになってるけど、最低限生きてて良いかなくらいの意味合いです

備忘
読書量増やしているから、読んだ本の記録してもよいかも
健康診断で体重腹囲共に昨年より減ってた。なんもしとらんのに

拍手[0回]

PR
大雪が降りまして、昨日は2時間くらい帰るのに時間がかかりました。
こういった災害の度に、ちょっと前までは現場に駆けつけてたんだなぁ異動よかったなぁと思ってしまいます。普通に家に帰れるって素晴らしい。

○片付け関係で進んだこと
ラベルシール購入して届いた
冷蔵庫に貼るポケットファイルを買った。郵便物とか冷蔵庫上にあるものを収納したい


進んでおりません。気力がなかったのと、何から手をつけたらー、って思ったからですね。どっちかというとお金関係の整理に力が入ってたのもあるし。


備忘
昨日腹筋記録ツイッター(死語)はじめようとして昨日からだから誕生日昨日にしたら13歳以下は使用禁止って言われてアカウントロックされた。アカウント解除申請してるから、解除されたら記録していきたい。
毎月1回アウトドア料理を第3週土曜日にやることにする。今月は17日。山と食欲と私をとうとう買ったので、それ見ながら作りたい。
リビングの整理進めたい。テレビ台を拡充したい。テーブルイスを変えて小さくしたい。ニトリのソファほしい。囲われるやつ。
キッチンは食器棚ほしい。あの靴だなを使った棚をそろそろ変えたい。

拍手[0回]

やはり疲れることがあると、プラスの活動をする気力がわかなくて、なかなか進められんなぁと言う今日この頃です。

人に対して、嫌な言い方しかできなくなってる明らかに攻撃を目的とした言葉を使う方と対峙すると、非常に疲れてしまって、ダメだなぁと思う一週間でした。
2018年に一度自律神経を乱して通院してたけど、そのときから対外ストレスにほんと弱くなって、乱れてしまいますね。ここはなんか対策ないんかな。そういえばなんもやってないけど。
こういうときになんも考えず動画見たりゲームやってしまうんてますが、いま読んでいる本に、ゲームは受動的にすぐ結果がでるものだから疲れてるときとかにやってしまうんだ、みたいなことが書いてあって確かにせやなぁと思いました。それをやる本当の理由を探して、別の代替行動を見つけるとやめられるということでしたが、あまりやめるつもりがないのでダメですね。
やめられない習慣をやめる方法、みたいな本です。


いまはお金の整理をしてます。
長期キャッシュフロー組んで、どこでいくらどう使うかを検証してます。
そして庭工事をするための予算を決めようかなと思ってます。

あと家計アプリのzaimuも久しぶりに開いてこれからつけてみようと思ってるところです。今年一年つければ月々何にどう使ってるか見えてくるので、それを目安に今後の計画をより綿密に作れるかなぁと思いまして。

Perfumeのファンクラブ会報が届きまして、久しぶりに読んでみました。目を奪われたのがかしゆかの腹筋。むちゃくちゃバキバキで、あぁこういう人たちは見えてないところでものすごい努力を継続しているんだなぁと感じました。バキバキ腹筋なりたいと思ったので、腹筋限界までやるチャレンジをやろうと思います。
月、水、金、日に限界までやる。筋肉痛なるレベルでやる。
上記曜日目安で、筋肉痛治ったら次やるイメージ。

そういう意味で言うとフィットネスアドベンチャーそろそろクリアしたい。ツイッターでクリア報告してる人見て、クリアしたいって思った。
いまポケモンやってるけどそれクリアしたら、次はフィットネスアドベンチャーかな。

やりたいゲームが大渋滞してて、やりきれない気がする。
ファイナルファンタジーの過去作やってみたいんだよな。ドラクエ2と3も。
今年は新作で買うの必須と思う作品出るって聞いてないから、過去作をどんどんやっていく年にしたいな。油断してるとパワプロかユナイトやっちゃう。
あ、パワプロでる年かも…

拍手[0回]

この2週間くらいでやれたことを整理!


・庭関係
工事業者の検索を昼休みにはじめた
いつの間にか生えてた大きい木を、根っこから取り出した(あまりにも根っこが下にもぐっていたので多分前の人が過去に植えてたやつ?)

・畳の部屋
ベビーベッドを二階に移動

まぁ2週間と言っても使えるのが基本土日だけだから、やれることは限られるなぁと思います。平日はどうしたいかを事前に考えとかないとなかなか行動にうつしづらいから、もっと通勤時間を使って計画したいと思います。


拍手[0回]

今年の大目標として、家をきれいにするとかかげたけど、より具体的に何をどうするのかを、記事書きながら考えたいと思います。

・1階畳の部屋の押入
ものを全部だして、いるものいらないものを分別したい
キャンプ用品入れで下のスペース全部使ってるのもったいない気が。キャンプ用品収納ボックス買う
季節もの入れボックス買う。暖房器具、冷房器具、クリスマス、ひなまつりくらい?
上のスペースは、共通ゾーンとみらいゾーンのボックス上が大変なことになってるから、なんとかする
改めて、何がどこにあって、どう収納するのかわかるようにする。ラベルシール作るやつ買う

一番上のスペースは、基本今のままでよいと思う。

・畳の部屋
床にものを置かない
リビング側の電源をもっとうまく使いたい
スイッチの充電場所変える
トランポリンの処遇を考える。買い換えるか処分するか。
本棚の中身整理。マンガは上に持っていくか。
下着やパジャマ入れの容量が足りてない。はみだしてトランポリンにのってる。洗濯物の運用を再度考えるべき
机はモニターを置く台を買う。diyした小さい棚は捨てるか外で使う。
机下の棚の中身整理。
ベッド棚は棚としての見た目がびみょうなので変えたい


とりあえず一部屋目はこんな感じですね。
時間が来たので続きは次回!

おわり

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]