忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237
僕らの住む世界はいつもとても嘘だらけ



自分殺して笑顔つくってる



傷つくこと恐れて想い隠す



いつの間にかわからなくなった



僕は誰?



泣きたくて、笑いたくて



ホントの自分ガマンして伝わらなくて



言いたいこと、言えないけど、ココにいるよ



泣きたくて、笑いたくて



我慢して伝わらなくて



君は君のために生きていくの
















花男を見ました。←










いやぁ、本当におもしろいね!(とか言ってる場合じゃない)










今回のテスト、後半2日間で力を入れる教科は数学Kと化学だけにします。


地理・物理は提出物を出すだけでやめて、英語W・古典は自分の力を信じます。え




今回、化学だけはなんとしても7・8割取っておきたい(おかないとやばい)ので、化学に力を入れまくると、時間がなくなってしまうので、物理はまぁ中間テストは平均いったことだし、今回たいして難しくないから適当にやって、時間をつくります。つくれるのだろうか(´Д`;)




地理とか英語Wとか古典とか









は別にいいですよね♪←








まぁそんなわけで。地理の提出物をさらっとやって秘伝の数学をズババッと解いていきます時間あったら物理を…(願望としては今日20問はやっときたい)







では。(キマグレンのLIFEいいですよね♪)

拍手[0回]

PR
昼間集中出来なかったので











今日は眠くなるまで(眠気で集中力途切れるまで)勉強します。








夏は暑いので昼間できないんですよね、自分。中3のときの夏休みはたしか、


7時起床~12時進学会~16時睡眠~24時勉強~睡眠


のサイクルだったはず…。
って中3のオレの勉強時間(進学会入れて)13時間ですかΣ(´Д`;)
いやいや、ご飯とか風呂とか考えたら11時間くらいまで減るんだろうけど…。
つか進学会午前中だったっけ?← もはや記憶が…








まぁいいや。勉強します。

拍手[0回]

〇数ⅢC







解けない問題ナッシングー










計算ミスやらなんやらで、途中でやめた問題何個かありますけど←









〇生物







赤点しっかりobtain♪










〇マーク模試







採点ミス=4教科。いただけないミスですねー。ちなみに、7点上がります。数学だけ下がったorz
まぁ一つだけありえないところに×があるのでマークミスでしょう。

まぁ採点ミスがあったのは復習したので知ってたんですけどね。



偏差値的には前回と比べると、





国語→約10アップ


数学→約5ダウン



英語→約10アップ


物理→2ダウン



化学→2アップ



地理→6ダウン



3教科→5アップ



数英理理→2アップ


5教科→2アップ









といった感じ。
一見、国語とか英語とかかなり上がってますが、一応いいますと、前回が前々回と比べると国語は20、英語は10下がってるわけですよ。(=まだまだ)





まぁでも英語に関しては今までで1番偏差値高かったですわーい。校内平均に初めて到達したわけですし。いや、正確にいうなればまだ到達しとらんけど。





判定はDですD。次はB取りますB。





自分はマーク模試が苦手なんだと思います。ほんとに。




マークでみんなが点数上がるなか、まるで変化なし=偏差値下降。特に国語の落ちぶれかたはひどい。







いや、マークになって点数が上がる教科もなくもないですよ?地理ですけど。あと古文がものすごく強くなる!







まぁそんなわけで、マークが苦手だと気付いた自分は、代ゼミのマークにも申し込んだわけで。でも案外みんな行かないもんなんだね。行く人ともにがんばろ(少し先の話ですが)








まぁそんなことはどーでもよく、その前に何が僕らを待っているかといったら、久しぶりの記述模試じゃないですか◎
僕は君をずっと待っていたよ。2月のマーク受けてからすぐに、「記述してぇ」って想い続けてたよ。あぁ、やっと君に会えた…。






でもその模試の前に、今現在期末テストがあるわけで、僕の記述にあったときにビシッと決めるための勉強を妨げる存在なわけで、あぁ!いかんせん!










とりあえず化学と物理と数学Kだけやったら模試の勉強に転換しようと思ってます。
模試は地理を若干、あとは物理、化学。






がんばりましょう!

拍手[0回]

〇現代文




NOT I…のとこ→ほぼ完解


応用現代文から出たとこその1→ほぼ白紙


応用現代文から出たとこその2→まずまず


漢字→全問正解









さて何点でしょう?ちなみに、ほぼ完解というのは、あくまで解答欄を埋ただけですから♪









〇英語R






自分は、










長文には自信があって、










だから英語Rのテストに関しては多少やっていれば6割いくだろう、と思ってた。











実際、今まではそうして6割とってきた。










長文だけは、勝負できる。長文だけは、点が取れる。










そう自分に言い聞かせ、問題用紙を開いた!!












な ん で あ ん な に イ デ ィ オ ム づ く し な ん で す か ?










ちょっとあのテストの形式にはやられちゃいました。あれは勉強してなければ解けませんてはい。昨日、レッスン6と9を必死に訳しながらワークをさらっとやったオレでは全く解けませんよ。ハッハッハ死んぢゃったかな…(・ω・`;)











明日は数学と3科目目=生物。

初めて生物を家に持ち帰り、少しは勉強しようかな、なんて思ったのだが、エクセルの量が半端なかったみたいで、生物なんてやってる余裕ないみたい♪









まぁそんなわけで、大量のエクセルを頑張ります

拍手[0回]

体調は、ほぼ完全に良くなりました。10時間睡眠+粉薬の力、恐るべし。










そんなわけで明日からテストですかそうですか。しかも英語ですかそうですか。まぁ例え公欠でいなかったとこの訳があれでも、レッスン6と9の訳をすでに捨ててしまっていても、諦めずに精一杯頑張って、目標を高く持ち、悔いの残らないようにがんばりたいと思う。えっ?目標?5割!←













うん、まぁふざけてないで頑張ります。





おーわり

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]