忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247
パンパカパーン











この度、このブログ管理者であるひろは









運動委員長に任命されましたー(^^)v












死にたい…









あのですね、じゃんけんにまでは持ち込めたんですよ。





勝った人が委員長というなかで、まさかの全勝。自分のじゃんけんの強さに惚れ惚れするぜ☆泣










たしかに少し

「おいしいな」

とも思いましたよ。今は後悔しか感じませんが。


あぁー、あの時じゃんけんで負けてればなー、つか運動委員に空気読まずにならなかったらなー(プロポーズ大作戦のように過去に戻るのに本気で期待)








まず、うん、頑張ります。


あ、新任の、の〇き先生は恐いと評判だったらしいけど、恐さを全く感じませんでしたよ。さ〇らいに比べたら天と地でしたよ。








あと、今日の4時間目から昼休みの途中まで写真撮影のために公園に行きました。



写真撮影後の自由行動的な何かのとき、出会った知り合いほぼ全員に

「おごって」

と言いました。




そのとき、ただ一人だけ

「いいよ」

と男らしく言った人は紛れも無く女でした。あ、でも見た目は少し男っぽい…。いや、なんでもないです。








とにかく、そんなことをしたら、昼休み中に理数科のある人から


「女子にばっかりたかってんなでー」



と言われました。

男子にもかなりたかってたよ、ということに気付いてほしかった。
とりあえず、そろそろ理数科内でのイメージが


「女好きの変態」



となりそうで怖いので、今後少しは自重していこうかな?と思います。









ちなみに上のことを言われたのは昼休みの終わりごろで、結構(??)明るい雰囲気が漂ってました。

が、公園から帰ってきたときの理数科内の空気といったら…苦笑


やばかったです。
昼休みなのにも関わらず誰も喋らない!ただただ黙々食べる!勉強してる!寝てる!




もう理数科の空気をぶち壊すの得意分野ですが、あの空気は壊せる気がしませんでした。汗









腰に痛みがおはしましけり。おわり

拍手[0回]

PR

「ひろって変態だー?」









と突然左斜めうしろの席の方に聞かれました。反応に大変困りました。






自分は、「変態」というのは、

春先に出て来る頭がおかしくなった露出したりする人たち

と定義しているのですが、どうなんでしょう?
エロいだけで「変態くん」と呼ばれている後輩もいるし、
エロいこと関係なしに変なことする人、という意味でも使われるんでしょうか??




まず最近の行動を見る限り、最後の選択肢にはあてはまってしまう気がする。汗




とりあえずその場では、


「顔からいって変態だろ。笑」


と、元いちごテニス部の毒舌な彼に言われて心に深い傷をおいました。うっせ生れつきだ!!泣









◇昨日の記事の訂正◇




「マネ5人がいつのまにやら4人に。」

的な表記がありましたが、正しくは


「マネ5人がいつのまにやら4人減りました」


でした。まぁ1人です。4人だったら神から追い出せ、と言われていますね。ミスでした。











てか今日は昨日の記事の訂正のためだけに更新しようと思ってたら、自然とネタ(最初の)がでてきた…。汗










・悲しみのための唯一の治療は、なにかをすることだ。
byG・H・ルーイス




タイムリーな名言センキュー!おわり

拍手[0回]


「3の1の、全国2位じゃないほうの三浦」










として、名前を覚えられている気がしてなりません。複雑な心境です。









物理と地理のテストが返ってきました。







物理




学年平均超えて、理数科平均にあと0.5点でした。
とりあえず「上のコース行き」はまだ可能性あると思います。



ちなみに点数配分は



表→27/43





裏→1/37




(課題提出点+20点)






またしても後半大失速ですよね。ここまで弱点がはっきりしている人は早々いないでしょう。


まぁ春休みの自分の1番の目標が「力学の弱点克服!!」で、力学全問正解なんで個人的には大満足。


ちなみに、後ろの席の人がオレの2倍の点数を言ってた気がしたのですが、絶対、絶対気のせいです!!96点なんて全然聞こえてないです!!





地理



物理と同じ点数でした。あ、違います。間違って○ついてたとこあったから正直に言って減点したんでした。



点数配分は、かなりバラバラ。どうやら均等なペースで2位となった昨年の中日ドラゴンズみたいになりました。ちなみに今日は巨人に勝ちました。ナゴヤドームで今の巨人には負ける気がしません。


この教科も後ろの席の人がやたらいい点数取ってました。しかもちゃんとやってなかっただなんて…、才能の差を感じた17の朝でした。






つか、テスト終わった日にやった反省で書かれてる予想があたりすぎてて恐いです。


物理は表→結構解けた、裏→全滅、計→4割

ってまさにその通りだし、

地理4割後半

っていうのもその通りだし。

他にも英語α→死亡、β→6割、も正解。化学もこの間言ったとおり。


あと返って来てないのは数学と古典。

数学は凡ミス多そう、古典は死亡、という予想なのですが、果たしてあっているのか!?何








そして普通なら今日のメインの話になるはずの部会合&花見の話。






陸上部は12人、と結構入れることに成功♪マネさん志望5人いたはずなのに、いつのまにか4人に。あぁ悲しきかな。
まぁ5人も入ったら何人か追い出せ、と神に言われてたので別にいいですが。






で、花見。




満開の桜のした、


春を感じつつ、


団子などを食べ、


カップルを見ては冬を感じました。泣




べ、べつに寂しくなんかないもん!!







(ツン、はやれますが、誰にもデレ、は出来ない現状。大泣)









かなしみとむなしさだけが友達です。おわり

拍手[0回]

今日、勧誘とても頑張りました。










自転車点検のために、自転車に乗ってやってくる1年生を点検している先生の後ろで待ち構えてました。



点検してる最中に、

「その素敵な自転車は、君を陸上競技場に導いてくれるよ!」


とか、


「その輝かしいライトで、小真木までの道程を光り輝かさないか!?」


というキザ(?)なセリフから、



「空気入ってない人は小真木に行けば直る!」


とか


「今日の吹研は陸上競技場でやってるらしいよ」



といったハッタリまで、あらゆるバリエーションで勧誘しました。








結果→多分約50戦中48敗2引き分け










どう見てもボロボロですよね。
勧誘受けた人は絶対みんな、


「あ、これがあの劇でやってた変な人のことか!なるほど」

とか思いましたよね。ハハハ、明日部会合に来なかったら精神的に追い詰められて自殺したんだなぁ、と思ってください。











いや、しかし勧誘超楽しかった!←








なんか最近の病みかけな状態は、自分らしくなれなかったからかなぁ、なんて思いました。








したいことが出来ず、言いたいことも言えず、殴りたくても殴れない








そんな状態が続きすぎた気がします。

特に自分は言いたいことは言ってしまう人間(例:本人に直接、「性格直したほういいと思うよ」)なんですが、言えない事情があるので言えないのが、やはり1番辛いのかもしれません。わかる人にはわかる。







そんな中、今日の勧誘は自分らしくやれたと思います。
ルールとか、迷惑とか、あんまり考えないで、自分がやりたいようにやれた。







いやぁ、本当に楽しかった^^









しあさっては爆発するでしょう。おわり

拍手[0回]

結局時間足りんから化学は最後のほうは適当にやります。










すばらしい妥協だけども明日提出しないと部活行けないから出さないよりはマシだ。




「面白いほどわかる」を学校に持ってって休み時間にでも読むことにします。少しずつでも読んでいく。








そろそろ速単も再開しないといけないし、極数会もやんないといけないし…。
古典の予習はやはりしません。勝手に怒ってろやま○な!!あ、ゴロゴ持っていこー。






物理も水曜日提出の課題あるんだよね?まぁそれは一瞬だとおもうけど。





あと水7は?英語??つか今思い出したけど間違い直し提出じゃね?うわぁ、無理だぁ…orz









もっと計画的にやらないと。
中学のときは進学会行って予習復習してれば良かった、的なところあるけど今高校生だし、
進学会行く気ないし、
自分である程度の計画を立てて、実行するようにしないとダメですね。計画倒れになるのもダメだけど。








1000本安打達成の新井おめでとうの声が、2000本安打達成の金本おめでとうの声に掻き消されてる感じでかわいそうです。おわり

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]