きょう、ある人から「野球の記事止めてよ」といわれました。
でもそんなの関係ない←
と、言いたいのですが、今日はいろいろありましたので野球の話は少しだけにします。少しするんだ、っていうつっこみはいらないです。
今日は、
サンクス→八○字屋→Sモ→コピア→ミスド→家
でした。自転車のタイヤがパンクしたのでとても大変でした。自転車は明日直します。
Sモの参考書の品揃えに驚きました。一ヶ月ちかくずっと探し求めていた「物理のエッセンス~電磁気・熱・原子~」が普通に売ってました。この本を買うために八○字屋に通い詰めていたのに、こんなにあっさりと手に入ると逆にむかつきます。今までの努力が…orzってなります。
でも、まぁ見つかってよかた◎
で、コピア。お金を借りました。明後日には返します。たぶん。うん、たぶん。
しかし、一緒に行った彼の初対面の人と話す技術はすごいです。てかま○ぶ君なんですけど。なぜレジの人とかその他もろもろにもあんな言葉が使えるのかがわかりません。とりあえずおばちゃんに「奥さん」って言うのは効果的みたいですよ。彼はよく使ってますから。言われた相手はほぼ確実に笑いますから。
で次はミスド…じゃない、宝島でオタクになりました。
別にグスタフは探してません。でもグスタフに近い遊戯王カードを見つけました。てか「ラーバモス」なんですけど。知ってます?ラーバモス。あの、「インセクターはが」が使ってて、「進化の繭」をつけて何ターンか経つと「グレートモス」っていう攻撃力2600の昆虫族のモンスターになって、さらに何ターンか経つと「完全究極体グレートモス」っていう攻撃力3500のモンスターになるモンスターなんですけど。てかひかないでください、ね?遊戯王世代ですので、男子なら普通に知っていると思いますよ?ぼくだけじゃないんですよ?
ちなみに、そこで売られていた野球選手のカードで、中日エース川上のはほしかったです。1280円でした。無理です。買えるわけがありません。
で、ミスド。で、家。特にこの間には何もなく。
そして今日はHEY!HEY!HEY!を見ました。久しぶりに。そしたら、しょこたんが出てました。
いやぁ、ふつうにかわいい、曲もふつうにいい。もしかしたらアルバムを買ってしまうかもしれない…。てかしょこたんにハマりそうな自分が怖い←
今気になったんですけど、シメンのようなアニソンをごくふつうに歌ってしまう人と、俺のような「このアイドルが好きー」的なことをブログ上でさらりと言ってしまう様な人、の一体どっちのほうが女性的には気持ち悪いと感じるのでしょうか??ちょー気になるんですけどー。
さて、そろそろ野球の話の時間ですかね。
なんかこの間言った中日のオーダー予想のなかで、英智が怪我しているかもしれない、といったのですが、ついこの間オープン戦出たみたいです。9回の守備だけだけど。
なんか、怪我してたわけじゃなく、いろいろ配慮した上で今まで出さなかったらしいです。
ということで、この間のオーダー予想のセンターが英智が最有力候補となりました。でもまだ打ってないので、このまま平田を使い続けるかもしれないんですけど。まぁびみょうなところ。
あと、3番ビョン、っていう線が出てきました。オープン戦の調子がとてもいいみたいで、3番にビョンを多用してます。まぁ最後までどーなるかはわかりませんが。ちなみに、開幕投手はふつうに川上だと思う。
で、今日は巨人の予想します。まぁ順位予想したときとほとんど変わらないと思いますが。
1高橋由(中)
2谷(右)
3小笠原(三)
4スンヨプ(一)
5ラミレス(左)
6阿部(捕)
7二岡(遊)
8木村(二)
9投手
どうなんでしょう、巨人ファンの方々?いまいちよくわからない。今誰かが怪我しているとかいう情報とか全然知らないのでなんともいえない。あってるのか全然わからない。
てか外野の守備位置すらわからない。よしのぶはセンターってイメージがあるんですけど、どうなんですか?そして二塁はキムタクでいいんですか?脇谷のほうですか?
ちなみに、このオーダーは狭い東京ドームに適したホームラン量産打線ですが、もし!広いナゴヤドームが本拠地だったらどうなるのか、と考えました。↓
1清水(左)
2脇谷(二)
3二岡(三)
4小笠原(一)
5高橋由(右)
6阿部(捕)
7谷(中)
8小坂(遊)
9投手
いやぁ、難しい!
名古屋ドームは広いので、まず外野にはどうしても守備がうまくて、守備範囲が広い人が最低一人はほしい。谷はなかなかだった気がするけど、よしのぶって守備範囲狭くなかったっけ?で、ラミレスは問題外。なので守備範囲が広い清水を投入。なんか個人的に清水はレフとのイメージがあったのでレフトにしたんですけど、やっぱふつうに考えてセンターですかね?
ちなみに他の候補は、矢野と鈴木尚、ついでに亀井かな?みんな守備範囲が広かった、はず…。
あとは小坂を入れたかったので、二岡を無理やりサードに追いやりました。まぁ昨年サードを守ってた時もあるみたいですし。
そして、個人的にスンヨプ<小笠原だったのでスンヨプは外しました。で、4番ファーストに小笠原。まぁ5、6番と強力な打者が続くから、下手にホームランが多い選手じゃなくてもいいだろう、と思って。
3と7番はどっちをどっちにすればいいかかなり迷いました。谷だとパワー不足な気が、でも谷のほうが打率はいいし…。と悩んだ結果、二岡を3番。
セカンド脇谷は足が速いのでナゴヤドームに最適なんですね。ここは誰も文句ない、はず。
はい、こんな感じです。思った以上に他球団の予想は難しいことに気がつきました。やりたい球団だけやって、やめます。たぶん。
ちなみにやりたい球団ってのは、
阪神、ロッテ、ソフトバンク、楽天
くらいですかね。あ、オリックスも興味あるww
はい、では今日はこれで。
でもそんなの関係ない←
と、言いたいのですが、今日はいろいろありましたので野球の話は少しだけにします。少しするんだ、っていうつっこみはいらないです。
今日は、
サンクス→八○字屋→Sモ→コピア→ミスド→家
でした。自転車のタイヤがパンクしたのでとても大変でした。自転車は明日直します。
Sモの参考書の品揃えに驚きました。一ヶ月ちかくずっと探し求めていた「物理のエッセンス~電磁気・熱・原子~」が普通に売ってました。この本を買うために八○字屋に通い詰めていたのに、こんなにあっさりと手に入ると逆にむかつきます。今までの努力が…orzってなります。
でも、まぁ見つかってよかた◎
で、コピア。お金を借りました。明後日には返します。たぶん。うん、たぶん。
しかし、一緒に行った彼の初対面の人と話す技術はすごいです。てかま○ぶ君なんですけど。なぜレジの人とかその他もろもろにもあんな言葉が使えるのかがわかりません。とりあえずおばちゃんに「奥さん」って言うのは効果的みたいですよ。彼はよく使ってますから。言われた相手はほぼ確実に笑いますから。
で次はミスド…じゃない、宝島でオタクになりました。
別にグスタフは探してません。でもグスタフに近い遊戯王カードを見つけました。てか「ラーバモス」なんですけど。知ってます?ラーバモス。あの、「インセクターはが」が使ってて、「進化の繭」をつけて何ターンか経つと「グレートモス」っていう攻撃力2600の昆虫族のモンスターになって、さらに何ターンか経つと「完全究極体グレートモス」っていう攻撃力3500のモンスターになるモンスターなんですけど。てかひかないでください、ね?遊戯王世代ですので、男子なら普通に知っていると思いますよ?ぼくだけじゃないんですよ?
ちなみに、そこで売られていた野球選手のカードで、中日エース川上のはほしかったです。1280円でした。無理です。買えるわけがありません。
で、ミスド。で、家。特にこの間には何もなく。
そして今日はHEY!HEY!HEY!を見ました。久しぶりに。そしたら、しょこたんが出てました。
いやぁ、ふつうにかわいい、曲もふつうにいい。もしかしたらアルバムを買ってしまうかもしれない…。てかしょこたんにハマりそうな自分が怖い←
今気になったんですけど、シメンのようなアニソンをごくふつうに歌ってしまう人と、俺のような「このアイドルが好きー」的なことをブログ上でさらりと言ってしまう様な人、の一体どっちのほうが女性的には気持ち悪いと感じるのでしょうか??ちょー気になるんですけどー。
さて、そろそろ野球の話の時間ですかね。
なんかこの間言った中日のオーダー予想のなかで、英智が怪我しているかもしれない、といったのですが、ついこの間オープン戦出たみたいです。9回の守備だけだけど。
なんか、怪我してたわけじゃなく、いろいろ配慮した上で今まで出さなかったらしいです。
ということで、この間のオーダー予想のセンターが英智が最有力候補となりました。でもまだ打ってないので、このまま平田を使い続けるかもしれないんですけど。まぁびみょうなところ。
あと、3番ビョン、っていう線が出てきました。オープン戦の調子がとてもいいみたいで、3番にビョンを多用してます。まぁ最後までどーなるかはわかりませんが。ちなみに、開幕投手はふつうに川上だと思う。
で、今日は巨人の予想します。まぁ順位予想したときとほとんど変わらないと思いますが。
1高橋由(中)
2谷(右)
3小笠原(三)
4スンヨプ(一)
5ラミレス(左)
6阿部(捕)
7二岡(遊)
8木村(二)
9投手
どうなんでしょう、巨人ファンの方々?いまいちよくわからない。今誰かが怪我しているとかいう情報とか全然知らないのでなんともいえない。あってるのか全然わからない。
てか外野の守備位置すらわからない。よしのぶはセンターってイメージがあるんですけど、どうなんですか?そして二塁はキムタクでいいんですか?脇谷のほうですか?
ちなみに、このオーダーは狭い東京ドームに適したホームラン量産打線ですが、もし!広いナゴヤドームが本拠地だったらどうなるのか、と考えました。↓
1清水(左)
2脇谷(二)
3二岡(三)
4小笠原(一)
5高橋由(右)
6阿部(捕)
7谷(中)
8小坂(遊)
9投手
いやぁ、難しい!
名古屋ドームは広いので、まず外野にはどうしても守備がうまくて、守備範囲が広い人が最低一人はほしい。谷はなかなかだった気がするけど、よしのぶって守備範囲狭くなかったっけ?で、ラミレスは問題外。なので守備範囲が広い清水を投入。なんか個人的に清水はレフとのイメージがあったのでレフトにしたんですけど、やっぱふつうに考えてセンターですかね?
ちなみに他の候補は、矢野と鈴木尚、ついでに亀井かな?みんな守備範囲が広かった、はず…。
あとは小坂を入れたかったので、二岡を無理やりサードに追いやりました。まぁ昨年サードを守ってた時もあるみたいですし。
そして、個人的にスンヨプ<小笠原だったのでスンヨプは外しました。で、4番ファーストに小笠原。まぁ5、6番と強力な打者が続くから、下手にホームランが多い選手じゃなくてもいいだろう、と思って。
3と7番はどっちをどっちにすればいいかかなり迷いました。谷だとパワー不足な気が、でも谷のほうが打率はいいし…。と悩んだ結果、二岡を3番。
セカンド脇谷は足が速いのでナゴヤドームに最適なんですね。ここは誰も文句ない、はず。
はい、こんな感じです。思った以上に他球団の予想は難しいことに気がつきました。やりたい球団だけやって、やめます。たぶん。
ちなみにやりたい球団ってのは、
阪神、ロッテ、ソフトバンク、楽天
くらいですかね。あ、オリックスも興味あるww
はい、では今日はこれで。
PR
最近、
ずっっっっと堕落生活していて、
勉強は、学校にいるときか、速単を気まぐれで読むときか、くらいで、
ほんっっとに何もやってなくダラダラしてたりなんだりだったのですが、
今日、ようやく!
抜け出す兆しが見えてきましたっ!!わーい
抜け出してないんかぁーい
すみません、ただ髭男爵を使いたかっただけです←
いや、でも上に書いてあることは事実!
今日は数学の予習をやりました。数学の予習を前日以外にやるのなんて何ヶ月ぶりだろーか…
で、まぁ解きました。2003年の金沢と去年の筑波の問題。どっちもすらすらいきました。考える問題ではなくて、計算がめんどくさい「解く」問題でした。特に筑波のめんどくささといったら、ぱねぇ。
昔、「ぱねぇ」で「はんぱない」って言ってましたよね。僕言ってなかったですけど。今夜、初挑戦です♪あれ、つか今も言ってるんですかね?まぁいいや。
で、今は極数会の前回の再提出の問題やってます。まぁ前回のは結局学校でやったので、かなり適当な提出だったので再提出は仕方ないでしょう。
で問題は1963年の東大の問題。今からやるのですが、これまためんどくさそう。計算が厄介そう。微・積って時点でめんどくせぇ←
さてさて、そろそろ野球の時間です。
今日は、阪神でb詳しい方は指摘などなどをお願いします。
1赤星(中)
2鳥谷(遊)
3新井(一)
4金本(左)
5今岡(三)
6桜井(右)
7矢野(捕)
8関本(ニ)
9投手
個人的な願望としては、金本と新井が逆なのですが、予想するなら多分こうなるだろう、と。あと今岡は復活する前提です。
赤星、鳥谷って昨シーズンの打順逆でしたっけ?まぁ赤星のほうがインパクト強いので赤星1番で。ちなみに、今年も盗塁王は中日の荒木がいただきますwレッドスター赤星にはあげませんw
セカンドは、藤本かと思ってたら関本のほうがいっぱい使ってたんですねー。まぁどっちでもいいや←
で、6番の櫻井、じゃない桜井なんですが、桜井広大なんですが、こいつがまたやけに中日戦で打つんですよ。どんだけ「広大市ね」って思ったことか…。一応言いますが、僕はまだ死にません。
実際のオーダーは林のほうがあてはまりますね。まぁ林はどっか手術したみたいで開幕には間に合わないだろうけど。やっぱそうなると濱中を出したのはもったいないよなー。
フォードっていう新外国人もライト候補ですね。
つか今わかりました。阪神が福留をかなり欲してた理由。ライトが明らかに力劣ってるわ。セカンドもだけど。
あと、阪神の投手のローテはどうなるんですかね…?全然わからないんですが…
確定は
下柳、安藤、上園
くらいですか?
で、候補に
ボーグルソン、金村、能見、杉山、福原、正田、太陽
ですね。ボーグルソンと金村もほぼ確定かな?あとはうしろの5人、特に能見、杉山、福原で争うのかな?
で、中継ぎ抑えにJFKですか…。Jはいなくなるって話しだったのに、結局いなくならんのですか…。厄介だなぁ…。
まぁこんな感じですかね。何度もいいますが、指摘お願いします。他球団なのであってるのかはわかりません。僕は中日ファンです!何
最近の記事の話題の統一性のなさ、ぱねぇ←
では。
ずっっっっと堕落生活していて、
勉強は、学校にいるときか、速単を気まぐれで読むときか、くらいで、
ほんっっとに何もやってなくダラダラしてたりなんだりだったのですが、
今日、ようやく!
抜け出す兆しが見えてきましたっ!!わーい
抜け出してないんかぁーい
すみません、ただ髭男爵を使いたかっただけです←
いや、でも上に書いてあることは事実!
今日は数学の予習をやりました。数学の予習を前日以外にやるのなんて何ヶ月ぶりだろーか…
で、まぁ解きました。2003年の金沢と去年の筑波の問題。どっちもすらすらいきました。考える問題ではなくて、計算がめんどくさい「解く」問題でした。特に筑波のめんどくささといったら、ぱねぇ。
昔、「ぱねぇ」で「はんぱない」って言ってましたよね。僕言ってなかったですけど。今夜、初挑戦です♪あれ、つか今も言ってるんですかね?まぁいいや。
で、今は極数会の前回の再提出の問題やってます。まぁ前回のは結局学校でやったので、かなり適当な提出だったので再提出は仕方ないでしょう。
で問題は1963年の東大の問題。今からやるのですが、これまためんどくさそう。計算が厄介そう。微・積って時点でめんどくせぇ←
さてさて、そろそろ野球の時間です。
今日は、阪神でb詳しい方は指摘などなどをお願いします。
1赤星(中)
2鳥谷(遊)
3新井(一)
4金本(左)
5今岡(三)
6桜井(右)
7矢野(捕)
8関本(ニ)
9投手
個人的な願望としては、金本と新井が逆なのですが、予想するなら多分こうなるだろう、と。あと今岡は復活する前提です。
赤星、鳥谷って昨シーズンの打順逆でしたっけ?まぁ赤星のほうがインパクト強いので赤星1番で。ちなみに、今年も盗塁王は中日の荒木がいただきますwレッドスター赤星にはあげませんw
セカンドは、藤本かと思ってたら関本のほうがいっぱい使ってたんですねー。まぁどっちでもいいや←
で、6番の櫻井、じゃない桜井なんですが、桜井広大なんですが、こいつがまたやけに中日戦で打つんですよ。どんだけ「広大市ね」って思ったことか…。一応言いますが、僕はまだ死にません。
実際のオーダーは林のほうがあてはまりますね。まぁ林はどっか手術したみたいで開幕には間に合わないだろうけど。やっぱそうなると濱中を出したのはもったいないよなー。
フォードっていう新外国人もライト候補ですね。
つか今わかりました。阪神が福留をかなり欲してた理由。ライトが明らかに力劣ってるわ。セカンドもだけど。
あと、阪神の投手のローテはどうなるんですかね…?全然わからないんですが…
確定は
下柳、安藤、上園
くらいですか?
で、候補に
ボーグルソン、金村、能見、杉山、福原、正田、太陽
ですね。ボーグルソンと金村もほぼ確定かな?あとはうしろの5人、特に能見、杉山、福原で争うのかな?
で、中継ぎ抑えにJFKですか…。Jはいなくなるって話しだったのに、結局いなくならんのですか…。厄介だなぁ…。
まぁこんな感じですかね。何度もいいますが、指摘お願いします。他球団なのであってるのかはわかりません。僕は中日ファンです!何
最近の記事の話題の統一性のなさ、ぱねぇ←
では。
画像のものを、誕プレとしていただきました。
いやぁ、ずっっっと読んでたわぁー。勉強してないわぁー。しかもまだ読み終わってないわぁー。予習終わったらまた読みます♪
つか、なんか全ての球団のオーダー予想(?)したくなってきました。
ということで、まず中日から↓
1荒木(ニ)
2井端(遊)
3中村紀(三)
4ウッズ(一)
5和田(左)
6ビョン(右)
7平田(中)
8谷繁(捕)
9投手
森野は現在調整中で、多分開幕には間に合わない。のでセンターは実質、平田、藤井、英智の3人であらそわれると思われる。
で、その中で英智の話題を全く聞かないので、もしかしたらケガをしているのではないか?と思った。
だから藤井と平田のどっちかでいったら、打撃面の向上著しい平田かな?と。藤井もいいんだけどね。
他は完璧だと思います。
ちなみに、森野が復活したら、3番森野、6番中村紀、7番ビョンになると思われる。
他球団はまた今度で。
なんか野球話がかなり続きそうです。興味ない人ごめんなさい。これを機に好きになりましょう。もちろん中日を応援しましょう。
じゃあ今から数学の予習だぁー!新潟大の2次の問題2問だから、たいしたことない!…はず。まぁ新潟大程度の問題は解けるようにならんとダメですね。
では。
マーク模試、死にました。
まずいまずい、初めて新潟大でD判とっちまった(´Д`;)今までBを下回ったことなかったのに…汗
まず、全国平均を割ってしまったふざけた教科が、
国語・英語(筆記もリスニングも)・化学
化学はまだしも、他の2教科はありえない。
1月進研と比較すると、
国→偏差値17ダウン
数→偏差値6ダウン
英→偏差値10ダウン
地→偏差値1.7アップ
物→偏差値4ダウン
化→偏差値7ダウン
国数英→偏差値12ダウン
数英理理→偏差値6ダウン
5教科→偏差値9ダウン
もう、笑えません。…が、まぁひどい点数を取ることは予想していたので。
「まぁ今回は風邪ひいてたし、色々あってやる気なかったから」
というと、ほぼまちがいなく「言い訳だろ」と返ってくる理数科が嫌いです!←
前から思う、自分のなかで正当な理由だと思うことを自分で分析したことに対して、「言い訳だ」と言われるのが、だいっっっ嫌い♪
まぁそんなことはどうでもいい。とにかくこれはまずい。けど、やはり多少どうでもいいと思ってしまう。最近悪い点数ばっかとり続けたから感覚がおかしくなったのか?
まぁでも一つだけ、やる気出た!
「きみのセンター予想得点!!」
があまりにもひどくて、「ここに書いてある点数から200点あげたるわ、ボケっ!」って思いました。いや、口に出しました。口に出しながら結果をくしゃくしゃにしてたたきつけました←
そんなわけで、がんばります。とりあえず当面の目標はこの間言ったとおり20番。
まずいまずい、初めて新潟大でD判とっちまった(´Д`;)今までBを下回ったことなかったのに…汗
まず、全国平均を割ってしまったふざけた教科が、
国語・英語(筆記もリスニングも)・化学
化学はまだしも、他の2教科はありえない。
1月進研と比較すると、
国→偏差値17ダウン
数→偏差値6ダウン
英→偏差値10ダウン
地→偏差値1.7アップ
物→偏差値4ダウン
化→偏差値7ダウン
国数英→偏差値12ダウン
数英理理→偏差値6ダウン
5教科→偏差値9ダウン
もう、笑えません。…が、まぁひどい点数を取ることは予想していたので。
「まぁ今回は風邪ひいてたし、色々あってやる気なかったから」
というと、ほぼまちがいなく「言い訳だろ」と返ってくる理数科が嫌いです!←
前から思う、自分のなかで正当な理由だと思うことを自分で分析したことに対して、「言い訳だ」と言われるのが、だいっっっ嫌い♪
まぁそんなことはどうでもいい。とにかくこれはまずい。けど、やはり多少どうでもいいと思ってしまう。最近悪い点数ばっかとり続けたから感覚がおかしくなったのか?
まぁでも一つだけ、やる気出た!
「きみのセンター予想得点!!」
があまりにもひどくて、「ここに書いてある点数から200点あげたるわ、ボケっ!」って思いました。いや、口に出しました。口に出しながら結果をくしゃくしゃにしてたたきつけました←
そんなわけで、がんばります。とりあえず当面の目標はこの間言ったとおり20番。
今日は3月5日です。大丈夫。何
去年の3月5日のある日記もこのタイトルなんですよね。なんでつけたか、という理由は全然覚えてないんですけどね。いや本当に全く覚えてないですから!先輩とかもみんな同じタイトルだった、とか知りませんから!
てか誰かさんの日記に「3月9日」の曲の一部をタイトルに使っていたね。一瞬でわかるよね。あ、こんちくしょう!って思ったよね。
瞳を閉じれば あなたが まぶたの裏にいることで どれほど強くなれたでしょう あなたにとって私も そうでありたい
なんだこの歌詞こんちくしょう!
もう、こんな時期になったんですねー。もう、あれから1年なんですねー。いやはや自分は成長しているのだろうか?「金がない」ってことと「英語理科がやばい」ってところをみると全く成長出来てない気がするぜ☆泣
あ、理科、ってか生物なんですが、まずい感じの点数取っちゃいました。つかなぜいつもより悪いのだろうか?とにかく仮進が恐くなってきました。っていってもまだ何も言われてないので大丈夫だと思いますが。
さて、明日は極数会の提出日です。今からがんばる!!
では♪
去年の3月5日のある日記もこのタイトルなんですよね。なんでつけたか、という理由は全然覚えてないんですけどね。いや本当に全く覚えてないですから!先輩とかもみんな同じタイトルだった、とか知りませんから!
てか誰かさんの日記に「3月9日」の曲の一部をタイトルに使っていたね。一瞬でわかるよね。あ、こんちくしょう!って思ったよね。
瞳を閉じれば あなたが まぶたの裏にいることで どれほど強くなれたでしょう あなたにとって私も そうでありたい
なんだこの歌詞こんちくしょう!
もう、こんな時期になったんですねー。もう、あれから1年なんですねー。いやはや自分は成長しているのだろうか?「金がない」ってことと「英語理科がやばい」ってところをみると全く成長出来てない気がするぜ☆泣
あ、理科、ってか生物なんですが、まずい感じの点数取っちゃいました。つかなぜいつもより悪いのだろうか?とにかく仮進が恐くなってきました。っていってもまだ何も言われてないので大丈夫だと思いますが。
さて、明日は極数会の提出日です。今からがんばる!!
では♪