A「オレ成績上がんないんだよー!」 B「オレもあがらねーよー」 A「やっぱ、こういう時は大仏にアドバイスをもらおうぜ!」 B「そうするか!」 神社(寺院?)にて AB「どうか成績が上がりますように」手をパンパン D「やっほーい、オレ大仏☆」 A「うわぁ、大仏が動き出したっ!!」 B「どうなってんだ!?」 D「大仏にはなんでもできるんだぬーん。」 A「うわ、こいつきめぇww」 B「だったらなんかしてみろよ!!」 D「え、するの?orz」 AB「じゃあ、まずは※やって」(※なにかしらものまねを無茶ぶり) Dやる A「うわっ!マジでやりやがった」 B「きめぇww」 D「ひどい!!やれって言ったのに…」←泣く D「こうなったら必殺N召喚!!!!!」 D、静かに後ろを向き、手招き→N、木の陰からくる ※N=髪がなくなってしまったあの方 N「冗談を言います…、聞いてください…どーでもいいですよ」 ネタしてもらう N、静かに木のうしろへ A「…今のはなんだったんだ?」 B「…さぁ?」 D「じゃあ次は※やりま~す」 ※なにかしらやる もし、激励会でビデオが出来なかったときのために作った劇です。うん、ひどい(汗 最後はグダグダに終わらせるか、「3年生のみなさん、僕たちみたいに落ちない(=オチのない)ように、がんばってください」 のどっちか。どっちも微妙すぎる(^^;前者はおもしろくもなんともないし、後者は嫌味にしか聞こえんし… あ、Nくんがだいたひかるをやりはじめたのは、修学旅行の発表のときにNくんがやったからですよ。2の1だけにしか伝わらないネタです(^ω^) いやしかし、ビデオの編集が間に合って本当によかったなぁと実感しますわ◎ちなみに、ABのどっちかオレでどっちかバスケ部の彼って話でした。大仏は、まぁ変わらず彼… さて、どーでもよい話でした。今日はあと今日の出来事を載せて終わります。週末課題をやっとらんので。 今日の出来事を箇条書↓ ・11時30分起床 ・朝(?)ごはん、昼ごはんを30分以内に食べる ・大掃除はじまる ・1時間後、親、爪をきる(中から)。再起不可 ・ということで大掃除中止 ・そしてなぜか服を買いに行くことに ・服購入 ・家に帰り、ゆっくりしてからハリポタ炎のきしだん見る(親がいつの間にか借りてた) ・だらだらして今 こんな感じでした。 では♪
PR
激励会、終わりましたねー◎終わってまず一安心です^^
ビデオの編集は7時30分に完成したそうです。ギリギリ(汗)ほんと、間に合っていがったいがった(*^▽^*)
本番は、音と映像ずれちゃいましたね(^^;音響係としてあるまじき失敗orz
つか音響係を今日決めたのはおそいだろ(´Д`;)
ずれたのは、本当はこっちの音楽を聞いて、ビデオをスタートさせる気でいました。
しかし、最初の大仏先生の顔でみんなが笑いすぎてしまい音が聞こえなかったらしい…。ちくしょー
まぁ最終的に楽しくできたからいいか♪途中経過、いらいらは絶えなかったけども。
他のクラスの発表はおもしろかったですねぇ…。
つか今回、全体的なレベルやけに高くないですか??みんなのレベルについていけてない気がしたんですが…
てか、つかみの執行部ががんばりすぎなんですよ!なんだあの劇!!神ですか?
ちなみに、個人的にはあのハーマイオニーが一番すばらしいと思います◎すごく上手い!
執行部といえば、うちの大仏が装飾の班長(?)のくせしてなにもやらずに迷惑をかけてしまい、本当に申し訳ないm(_ _)mとここで謝っておきます。
あの大仏は「責任感」という言葉を知らないみたいです。オレもあいつの適当さ加減に何度キレかけたか…
でも、まぁもうおわったことですしね♪いいや♪
じゃあもう寝ます。徹夜はつらい…。ハイレベルの数学は明日の朝やります!
では♪
明日、とうとう激励会本番ですね。
我が一組は、えーっと、ごめんなさい!
まだ完成してません(汗
きょうも、ある医者の子供の家の使われていないところを借りて夜のほぼ11時までやってたんですが、パソコンが読み取るの遅い…orzそして、そこんちの親の空気を読んで退却。
ちなみにその家、豪邸ですた(^ω^)格差社会、感じますた(^ω^)
結構わりとまじめにやったんですけどね、みんなでヘキサゴン見たのが少し失敗だったな、と。ちょっとそこで盛り上がってしまったぜ☆
あとは9時ごろになってからテンションが異常になる人が出てきて面白かった♪元いちごのテニス部の彼とか(笑)
あと残りは今日、編集の人が徹夜でやってくれるそうです。だからなんとなく寝るのは申し訳ないので、今日は寝ないことにします。
じゃあ今から極数会やって、ハイレベル添削の数学やって、数Ⅱの予習やろうと思います。明日の授業は主任と砂っちごめんなさい!ってことで。
では♪