忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276
いっそのこと、 今、考えてることとか、今、持っている想いとか、今、感じていることとか すべて、ぶちまけたい すべてぶちまけれれば、どんなに気が楽になるのだろうか? すべてぶちまけたら、一体どんな世界がオレを待っているんだろうか? すべて、すべてをぶちまけたいです。 ↑情緒不安定(汗) まぁわかりやすく病んでるぜ☆あんまり気にすんな☆ はい、ということで、いつもどおり記事書きます◎ ~今日の理数科~ 朝、 朝学習の時間が終わるチャイムがなったのにも関わらず、理数科の人達はなぜか誰も席を立ちませんでした。 しかも誰ひとり喋りもしない。それはまさに授業中のように。 ボクは1番前の席なのでみんなが何をやっていたのかは知りません。 ……が空気が物語っていました。みんな絶対めっちゃ勉強に集中している!! そしてそのときの空気はひどく重苦しく、この沈黙は絶対に破ってはいけないのではないか?そう思いました。 しかし、ボクはあるミスを犯していました。 1時間目の古典の道具、全部ロッカーにあるorz HETAKOITA☆ 取りに行かなければちゅうが怒る、しかし取りに行って、音を出していい空気ではありませんでした汗 しかし、例えK・Yになっても、取りに行かねばならない、この空気をぶっこわさなければならない! 男にはやらねばならぬときがあるのさ(笑) いざ、空気をこわしあげようぞ! 勇気をだして、ロッカーへの道を歩むのだ!! オレ(ガラッ)←席を立つ みんな(ガラガラガラッ)←オレが席をたってすぐに、席を立つ みんな、動きたかったんだね… みんな、空気を読んでいたんだね(笑) そして6時間目の体育が終わって、着替えている時 オレ「今日もスマッシュすかしまくったわー(^^;」←的な話し H君「笑」←なにいったか覚えてない みんな(シーーーーーン) オレ(あれ?なんで誰も喋んないの??汗)←小声 H君(いや、わがんね汗…けど空気読んどこ)←小声 理数科は…こんなところです♪ では♪

拍手[0回]

PR
どうも、東北大進学会出身の者です。 まぁ出身といっても3年の夏期講習と冬期講習のみですが。 いや、それにしてもうちの学校、東北大進学会出身多いですよね。 なんて言い始めたのはこの間の大掃除で見つけた進学会の夏期と冬期のテスト順位をみたからです。知ってる名前、多数です。 理数科の猛者たちの名前もあります。中学んときは勝ってたんじゃんか、ハッハーなんて夏期の結果を見ていい気になったけど、冬期ではバッチシ抜かれてます。落ち込みます。 ちなみに進学会の思い出の一つに、冬期のときの隣の席のかたが、テストもらったときに奇声をあげたことです。 悔しそうな声だったので、その時はきっと、テストが思ったよりも悪かったんだろーなーと思いました。 しかし、そんな彼女の点数よりも低いオレの点数…、というか全然悪くない彼女の点数…… 当時のぼくは大だめーじを受けました。 そして、その時の奇声がオレが持っていた彼女に対するイメージを全壊させました。クールなイメージが… その隣の人は今もけっこう親しくさせていただいているかたなんですが、彼女はオレが隣の席だったということを覚えているだろうか(いや、覚えてない)。 まぁもし覚えてたらコメください(笑)あ、その人はこのブログ知ってる人です。 「オレが第一印象でクールだと思っていた」 人です。これを言えば覚えてなくても自分だと思う人がいると思います。 ではそろそろ勉強再開するぜ 化学覚えてなすぎ、地理も無理、数学手をつけないと、物理は案外覚えてる?! って感じです。現状。ふれられてない教科については、まだ勉強してないオアふれたくないのどっちかです。英語は間違いなく後者です。  では♪

拍手[0回]

 不思議だね ここにいること 同じ時間の中に生まれて ここでこうして出会えたこと こんなに広い星の上で こんなに近くに生まれたこと もし、この出会いが神様のホンの気まぐれでも 教室で机を並べてるみんな 帰り道、すれちがう人たち 隣で笑ってるあの子。 幼なじみのあいつが とても不思議に 特別に見えた。

拍手[3回]

いや、この間は少しは考えて発言すればよかったと思ってます。あ、いちごで集まるって話。 流れ的にオレがなにかしらやらなければいけない模様 汗 こうなることは少し考えれば容易に想像できたかと思うと、ちくしょーって感じ。 まぁいいです。生徒会長をまきこみます。彼がいればすぐになんとかなるでしょう。きっと。あと昨日・一昨日にコメントした人もまきこんでやる!! 話は変わりまして 昨日、部屋の模様替えをしました。 いや、本当は「勉強の気分転換に少し掃除すっかな♪」なんて思って掃除はじめたら、なんとなく、「どーせだったら部屋のあらゆる箇所をきれいにしたい!!」と思い始め、部屋にあるもの全て(机とかベッドも)外に出し、掃除機かけて、汚くなってるところ雑巾で拭いて 、じゃあついでに模様替えすっか!!みたいな感じで。もうほとんど大掃除です。 まぁその模様替えが、深夜1時ごろまでかかりまして汗 取っておいた模試等全て排除&中学の教科書排除&小学の教科書排除 くくるのめっちゃ大変でした。てかなんで小学の教科書がまだ出てきたのか謎です。中二のとき処分した気がするのに。(気がするだけ) あと他にもいろいろ掘り出し物がありましてね…、そのたびに「あーこんなことあったなー」なんて思いながら片付けてたので時間かかりまくりでした。2002年に行ったディズニーランドのチケットが出てきたときはびっくりでした。 まぁ掘り出し物の中には触れてはいけないものも多数出現 汗 あの先生との思い出とか、あの子との思い出とか(爆) てか最近、涙腺がとても弱いです。(話飛んだ) ドラマとか見るとすぐ泣きます。絶対にこの涙腺の弱さは先輩達と一緒にいったカラオケの時のシメンのあの曲の時からです。責任とれ(え それで、今日は、模様替えした部屋で勉強です。結局机の位置変えてないので気分転換できた気がしません。あちゃー 本当は、昨日地理・化学をやって、今日物理を極める予定だったんですが、 昨日できなかったため、今日地理やりました。今から化学。物理を極めるのは明日以降、金曜日までには。質問できる時間がほしいので。 よし、予定も立てたことだし、勉強再開します♪ では。

拍手[0回]

 





昨日言った、多分、「いろんな意味でやばい人」順の面談ですが、今現在、面談が終わった人、6人中、3人が元5組です汗




いや、なんていうか、ある意味すばらしいぜ☆
残りの優秀な二人にかけます。彼らならきっと最後まで残ってくれる!すぐに呼ばれた俺たちの分も!!違






てか、思ったんですけど、思ってたんですけど、思っているんですけど、元5組で集まりたくないですか?てかそんなこと考えてるのオレだけ?
元4組が集まるとかなんとかという話を聞くたびにうらやましく思ってしまいます。いいなぁーって。






さて、話は突然変わってしまうのですが、今日は今シーズン最後の部活でした。明日からテスト期間で休みになります。でもそんなの関係なく走りますけども。





で、みんなはエンドレスリレー→オレ、代走要員。






まぁ要するにみんなと同じメニューはこなせず、できなくなった人(体調不良等の理由で)がいたら、その人の代わりに途中で入るみたいな形でした。






だから途中参加まではジョグしてました。





ジョグしながら思ったんですが、またこっちから見てることしか出来ないのかぁー…、と。夏合宿のときもあの中に入れなくて悔しかったけど、今回のが悔しかったです。






でもここで最初から体調悪いといってた人が走れないということで代走行きました。喜んでいいのか悪いのか…。






とにかく、走りました。でも痛まない程度のスピードしか出してないので遅かったです。そして2本目は、レース展開を面白くさせるためにジョグ…(笑)




これに関する裏話もあるのですが、言いたくないので言いません♪







最後、みんなの輪の中に普通に入っていけたことが嬉しかったです。夏は普通には入れませんでした。自分の心境的にも入っていけなかったし。












今、徐々に体力が戻ってきているのが実感できてて、いい感じなので、テスト期間とか関係なく走って体力を落とさないようにします◎あと、この期間に傷めてる場所を治さねば…。





では♪


 

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
19 20 21 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]