明日から大阪旅行です!
と、あんまりまだ実感と言うか、なんか明日から旅行にいくって言う感覚がなくて、日常こなしてる感じです。
たぶん大阪なので、あんまり自分的に特別感がないんだと思います。
とはいえ、ほんとは旅行なんだからもっと色々考えた方がよいんだけどなぁ、という気持ちです。
お腹いたくなってきた。はやくおふろでよう。
書いてなかったのは、
11水
12木
13金
か。
11の3時頃に終わって資料提出できまして、ねむすぎたから更新してなかった。
13にかいぎできれた
たぶん、次世代はこのやり方できないと思う。
営業経験あるからやれるやり方してる。もっと誰でもできるような仕組みに変えないと、次を作れない。継承できないと思う。どういうやり方がよいだろうか。
お腹痛すぎて一回といれきた。珍しい。
おわり
と、あんまりまだ実感と言うか、なんか明日から旅行にいくって言う感覚がなくて、日常こなしてる感じです。
たぶん大阪なので、あんまり自分的に特別感がないんだと思います。
とはいえ、ほんとは旅行なんだからもっと色々考えた方がよいんだけどなぁ、という気持ちです。
お腹いたくなってきた。はやくおふろでよう。
書いてなかったのは、
11水
12木
13金
か。
11の3時頃に終わって資料提出できまして、ねむすぎたから更新してなかった。
13にかいぎできれた
たぶん、次世代はこのやり方できないと思う。
営業経験あるからやれるやり方してる。もっと誰でもできるような仕組みに変えないと、次を作れない。継承できないと思う。どういうやり方がよいだろうか。
お腹痛すぎて一回といれきた。珍しい。
おわり
PR
さてさて、眠たい。
今日は中日が交流戦でセ・リーグ唯一の勝利で、4連勝なので気分はよい。
大島があがってきて使われ始めてるのがよいきっかけになってると思う。
大島プロ、昨年もやれたと思うけど無理矢理スタメン剥奪されてたから、使えばまだまだ力のある選手だと証明してくれて嬉しい。
もしかしたらでなかったことで回復したのがよかったとかもあるかもだけど。
これだけ怪我人続出しているなかで、まぁまだなんとか5割付近にいるのは評価できると思う。
采配敗けが多いけど、1年目なので、まぁ、反省してくれれば。
3年後くらいに課長とか、来年級あげるとか、うーん。勝手に決めるな。
明日までがんばれば、一旦おわりなので、がんばろう。
今日は中日が交流戦でセ・リーグ唯一の勝利で、4連勝なので気分はよい。
大島があがってきて使われ始めてるのがよいきっかけになってると思う。
大島プロ、昨年もやれたと思うけど無理矢理スタメン剥奪されてたから、使えばまだまだ力のある選手だと証明してくれて嬉しい。
もしかしたらでなかったことで回復したのがよかったとかもあるかもだけど。
これだけ怪我人続出しているなかで、まぁまだなんとか5割付近にいるのは評価できると思う。
采配敗けが多いけど、1年目なので、まぁ、反省してくれれば。
3年後くらいに課長とか、来年級あげるとか、うーん。勝手に決めるな。
明日までがんばれば、一旦おわりなので、がんばろう。
万博の7日前予約、ぜんぶ落選しました…
結構悩んだのですが、こうなると悲しくなってしまいますが、まぁこれを考える時間も楽しんでいたんだ、と気持ちを切り替えようと思います。
てか来週いくんだよな。準備全然だ。
持ち物とか服とか考えないとな。
1日目 ドーナッツ
ドラゴンボール
いかくTシャツ
紺チノパン
2日目 万博
赤Tシャツ
黒チノパン
3日目 海遊館
ミッキー青シャツ
白Tシャツ
黒ストレッチパンツ
下着2枚ずつ
靴下3足
雨予報なので予備用意する
食べたいもののお店リストアップしよう。
串揚げとお好み焼きとたこ焼きなのかな?
個人的にはうどんとかも食べたいかも。にくすい?
昼夜朝夜朝夜 6回食べる機会ある
朝はあれだから実質4回か。
二日目は万博飯はなんか食べ歩きたい。異国のものを。コーヒーワインなど接種したい。あとバーガー系、コーク、プリン、他デザートは遠慮なくいくぞ。
初日もミスド入るからお昼はミスドになるかも。
まぁうどん類を食べて、少なめにしておくって言うてもあるか。
居酒屋メニューはいらないかな。
うん。なんか久しぶりにブログをよい使い方できてる気がする。
そうだよな。なんか、こういうみらいやることを考える時間を集中してとるためとして非常に有用な気がする。
その日の振り返りだけだと、事実を列挙するだけだから、あまりみにならない。
なにか、心が動いたことがあれば、それをしっかり記録するのはよいけど、基本は無に生きてるから、まぁその無からなにかを思い出す時間も大切だけど、風呂のなかだと眠くてできんし。
あ、いまは帰りの時間。この時間ならそれもできるかも?
まぁいいや、いえつくのでおわり
結構悩んだのですが、こうなると悲しくなってしまいますが、まぁこれを考える時間も楽しんでいたんだ、と気持ちを切り替えようと思います。
てか来週いくんだよな。準備全然だ。
持ち物とか服とか考えないとな。
1日目 ドーナッツ
ドラゴンボール
いかくTシャツ
紺チノパン
2日目 万博
赤Tシャツ
黒チノパン
3日目 海遊館
ミッキー青シャツ
白Tシャツ
黒ストレッチパンツ
下着2枚ずつ
靴下3足
雨予報なので予備用意する
食べたいもののお店リストアップしよう。
串揚げとお好み焼きとたこ焼きなのかな?
個人的にはうどんとかも食べたいかも。にくすい?
昼夜朝夜朝夜 6回食べる機会ある
朝はあれだから実質4回か。
二日目は万博飯はなんか食べ歩きたい。異国のものを。コーヒーワインなど接種したい。あとバーガー系、コーク、プリン、他デザートは遠慮なくいくぞ。
初日もミスド入るからお昼はミスドになるかも。
まぁうどん類を食べて、少なめにしておくって言うてもあるか。
居酒屋メニューはいらないかな。
うん。なんか久しぶりにブログをよい使い方できてる気がする。
そうだよな。なんか、こういうみらいやることを考える時間を集中してとるためとして非常に有用な気がする。
その日の振り返りだけだと、事実を列挙するだけだから、あまりみにならない。
なにか、心が動いたことがあれば、それをしっかり記録するのはよいけど、基本は無に生きてるから、まぁその無からなにかを思い出す時間も大切だけど、風呂のなかだと眠くてできんし。
あ、いまは帰りの時間。この時間ならそれもできるかも?
まぁいいや、いえつくのでおわり
3ヶ月に一回の繁忙期にはいり、ブログ更新もできてなかったです。
たぶん、この時期は帰りの電車の時間を当てるようにした方がよいんだろうなと思う。
あと夏に近づき、風呂に入らないことが増えたのも要因かと。やはり帰りの時間にやるのが今後はよいかも。
今日はうちの子が、他の子からぶづかられて倒れちゃって、足を負傷した。
うちの子もちょっと悪いんだけど、あまりにも痛がってて不安だった。やはり相手から連絡先はもらうべきだったか。いまのところ、帰ってからはゆっくりしたのもあって、一旦落ち着いてるけど、明日以降も様子みたい。
こういうことが起きたときの対応とか、相手に投げる言葉とか、頭が回らなくなってしまってダメだなぁ。反省だ。
おわり
たぶん、この時期は帰りの電車の時間を当てるようにした方がよいんだろうなと思う。
あと夏に近づき、風呂に入らないことが増えたのも要因かと。やはり帰りの時間にやるのが今後はよいかも。
今日はうちの子が、他の子からぶづかられて倒れちゃって、足を負傷した。
うちの子もちょっと悪いんだけど、あまりにも痛がってて不安だった。やはり相手から連絡先はもらうべきだったか。いまのところ、帰ってからはゆっくりしたのもあって、一旦落ち着いてるけど、明日以降も様子みたい。
こういうことが起きたときの対応とか、相手に投げる言葉とか、頭が回らなくなってしまってダメだなぁ。反省だ。
おわり
5月はちゃんと当月に振り返りやりますっていってたのに6月です。まぁでも先週やろうって覚えてたから、実質セーフです
SNS活発化→どうだろう。そこまで増やせてない気がするけど、潜在的な意識としてはむいていると思う。
・簿記2級
いつまでにその項目を勉強するか決める→改めて延期後の予定をたてよう。
全体の復習をどこでやるか決める→決めよう
試験日決める→延期日をちゃんと決めよう
→あらためてたてた。簿記まるばつつけて意識は高めつつある。ただ、計画通りできてはない。6月も無理だから延期する。
・いろんな習慣づけ
朝起きてやること→先月と同様体力回復につとめる。
通勤時間→わりとぼーっとユーチューブではなく、写真整理とか意識してやれたと思う。てきとうではなくなった。ちゃんとつかれてるから、こうするとか、意思をもった決めた。
昼休みの時間→簿記勉強と写真とザイム。ちゃんと前向きな取り組みをできている。
退勤時間→うーん、ここはぽけぽけメインだった。惰性的にショート動画見ることもまだ多かったかも。
風呂→ブログの時間にあてれていたけど、最後のほうできてないです。一回飲み会とかは行って乱れるとだめ。
あと目のストレッチはやれてないからやろう。
風呂後の時間→惰性ストレッチはしてる。バワプロとかいろんなゲームしたかも。
休日→前月おなじく。
・家計簿更新→習慣化できてきてる
・ストレッチ、スクワット、ケア→やれてない
・家の整理→おもちゃ買うやつまだ検討してない。
・庭をなんとかする→なんもしてない
・季節ものディスプレイ年間揃える→6月用がまだ
・Perfumeにふれる→頻度は減りぎみ
・けんだま→全然やらなくなった。腰への負担回避のため。&触れたいえんため増えすぎなため。
・弁当づくり→継続している。、一時期体力なくなって一気に炭水化物とることになったから、朝御飯増やすとか軟化していった方良いと思う
前半の意識高まったけど、後半の子とはできてない印象。
旅行を考えるのと買うもの考える。あと仕事で繁忙期だから、今月は緩めに生きなければならない。一番は簿記。二番はからだの休養のための目、ストレッチ、体力作りのすくわっと。意識したい。
おわり
SNS活発化→どうだろう。そこまで増やせてない気がするけど、潜在的な意識としてはむいていると思う。
・簿記2級
いつまでにその項目を勉強するか決める→改めて延期後の予定をたてよう。
全体の復習をどこでやるか決める→決めよう
試験日決める→延期日をちゃんと決めよう
→あらためてたてた。簿記まるばつつけて意識は高めつつある。ただ、計画通りできてはない。6月も無理だから延期する。
・いろんな習慣づけ
朝起きてやること→先月と同様体力回復につとめる。
通勤時間→わりとぼーっとユーチューブではなく、写真整理とか意識してやれたと思う。てきとうではなくなった。ちゃんとつかれてるから、こうするとか、意思をもった決めた。
昼休みの時間→簿記勉強と写真とザイム。ちゃんと前向きな取り組みをできている。
退勤時間→うーん、ここはぽけぽけメインだった。惰性的にショート動画見ることもまだ多かったかも。
風呂→ブログの時間にあてれていたけど、最後のほうできてないです。一回飲み会とかは行って乱れるとだめ。
あと目のストレッチはやれてないからやろう。
風呂後の時間→惰性ストレッチはしてる。バワプロとかいろんなゲームしたかも。
休日→前月おなじく。
・家計簿更新→習慣化できてきてる
・ストレッチ、スクワット、ケア→やれてない
・家の整理→おもちゃ買うやつまだ検討してない。
・庭をなんとかする→なんもしてない
・季節ものディスプレイ年間揃える→6月用がまだ
・Perfumeにふれる→頻度は減りぎみ
・けんだま→全然やらなくなった。腰への負担回避のため。&触れたいえんため増えすぎなため。
・弁当づくり→継続している。、一時期体力なくなって一気に炭水化物とることになったから、朝御飯増やすとか軟化していった方良いと思う
前半の意識高まったけど、後半の子とはできてない印象。
旅行を考えるのと買うもの考える。あと仕事で繁忙期だから、今月は緩めに生きなければならない。一番は簿記。二番はからだの休養のための目、ストレッチ、体力作りのすくわっと。意識したい。
おわり