ことしは毎週土日に新しいことにチャレンジしよう!
とりあえず今週の土日はジムにいってきました!
といってもまだ登録しただけなんですけど。汗
これから時間あるときにフィジカルチェックっていうのを3回やって、そのあとから本格的にどういうトレーニングをすればいいか決めて、やっていくということみたいです。
どうなりたいか・・・やはりゴリマッチョ憧れますよね・・・ゴリマッチョ目指すか・・・
とりあえず目標は体重65キロ!自分の身長にあう体重になりたいですね。そのためには筋肉つけるのが一番!
あともう一つ。1年間で100万円貯める!12ヵ月プラスボーナス2回だから、合計14ヶ月分と考えて、1カ月7万円貯めればよい!
なるほど…
特に理由はないんですけど、なんとなくたまっていってる今の状態が気持ち悪いので、せっかくなら目標をと思い。
あと新しい場所に行く!行ったことのない場所に行く。行ったことのないイベントに行く。
つまり誰かをめっちゃ誘ってイベント行きたいなーって。
今日はジムにいったのが新しかったですね。
そして、1カ月に1回フェイスブックを更新!目標です。これくらいならリア充アピールできると思う!がんばる!
プライベート的な目標はこんな感じですね。うん。
おわり
とりあえず今週の土日はジムにいってきました!
といってもまだ登録しただけなんですけど。汗
これから時間あるときにフィジカルチェックっていうのを3回やって、そのあとから本格的にどういうトレーニングをすればいいか決めて、やっていくということみたいです。
どうなりたいか・・・やはりゴリマッチョ憧れますよね・・・ゴリマッチョ目指すか・・・
とりあえず目標は体重65キロ!自分の身長にあう体重になりたいですね。そのためには筋肉つけるのが一番!
あともう一つ。1年間で100万円貯める!12ヵ月プラスボーナス2回だから、合計14ヶ月分と考えて、1カ月7万円貯めればよい!
なるほど…
特に理由はないんですけど、なんとなくたまっていってる今の状態が気持ち悪いので、せっかくなら目標をと思い。
あと新しい場所に行く!行ったことのない場所に行く。行ったことのないイベントに行く。
つまり誰かをめっちゃ誘ってイベント行きたいなーって。
今日はジムにいったのが新しかったですね。
そして、1カ月に1回フェイスブックを更新!目標です。これくらいならリア充アピールできると思う!がんばる!
プライベート的な目標はこんな感じですね。うん。
おわり
PR
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
結構中途半端に昨年を振り返りましたが、今年どんな年にしたいのかを考えます。
まず社会人として!
2年目ということで、いろいろと言い訳ができなくなるので、とりあえず言い訳できる1~3月中にわからないことをしらみつぶしにしたい。
あと社会人らしい言葉使いを使えるようになりたい。これはそもそも敬語の知識が不足してるから、とりあえず本一冊買って読むか。
営業として!
商品知識をつけなければならない。と同時に、商品の説明をできるようにならなければならない。ipad買おう。データつめこんで自分オリジナルの説明資料を作成したい。
あと最近になって結構読んでる心理学系の本をもっと読みこんで心理学的アプローチで営業したいな。
プライベートで!
彼女ほしい!笑
というかもはや友達ほしい。東京に気軽に遊べる友達がいないから、趣味があう友達を見つけたい。
いままであんまり遊んだことない人にも声かけてみようかな。
趣味!
ライブに行きたい。フェスに行きたい。昨年並みかそれ以上に。
フェスを楽しむために、もっと色んなアーティストの曲を聴くようにしたい。
今年は「見つける」年にしたいなーと思います。
それは、昨年のまとめ記事にも書いたように、将来やりたいことって言うのがまだまだ定まってないので、それを「見つけ」、そのやりたいこと・なりたい自分を目指すために何をするべきなのかを「見つけ」たい。
社会人として、営業として、ライフプランを考える。最善の自分のスタイルを見つけたい。
趣味が合う人を見つけたい。趣味を見つけたい。時間を見つけたい。
そんな感じですかね。
最後に毎年恒例、めちゃくちゃあたる姓名診断による今年の運勢↓
九紫火星-坎宮 一白同会
坎宮に回り合わせたあなたは、肉親や友人などの愛情と陰の援助に恵まれる時ですが、反面、交遊関係の苦労や家庭内でのトラブルに悩まされそうです。ビジネスマンの人などは、上役や同僚などと酒会を伴う交際が活発になる時ですから、常に言動に気を付けて彼等の機嫌をそこねないようにうまくやる事です。そして金銭的にもそれほどゆとりのある時ではないのですから、あまり人付き合いにお金をかけない事です。アドバイスとしては、病難に会わないように生活を正す事と、愛情面での苦労、特に既婚者は浮気などをして夫婦の間がうまく行かなかったり、未婚の男女は恋愛のチャンスがある反面、悪い異性に欺されやすい時ですから品行には自重が肝腎です。
え、悪い異性に欺かれるの・・・
結構中途半端に昨年を振り返りましたが、今年どんな年にしたいのかを考えます。
まず社会人として!
2年目ということで、いろいろと言い訳ができなくなるので、とりあえず言い訳できる1~3月中にわからないことをしらみつぶしにしたい。
あと社会人らしい言葉使いを使えるようになりたい。これはそもそも敬語の知識が不足してるから、とりあえず本一冊買って読むか。
営業として!
商品知識をつけなければならない。と同時に、商品の説明をできるようにならなければならない。ipad買おう。データつめこんで自分オリジナルの説明資料を作成したい。
あと最近になって結構読んでる心理学系の本をもっと読みこんで心理学的アプローチで営業したいな。
プライベートで!
彼女ほしい!笑
というかもはや友達ほしい。東京に気軽に遊べる友達がいないから、趣味があう友達を見つけたい。
いままであんまり遊んだことない人にも声かけてみようかな。
趣味!
ライブに行きたい。フェスに行きたい。昨年並みかそれ以上に。
フェスを楽しむために、もっと色んなアーティストの曲を聴くようにしたい。
今年は「見つける」年にしたいなーと思います。
それは、昨年のまとめ記事にも書いたように、将来やりたいことって言うのがまだまだ定まってないので、それを「見つけ」、そのやりたいこと・なりたい自分を目指すために何をするべきなのかを「見つけ」たい。
社会人として、営業として、ライフプランを考える。最善の自分のスタイルを見つけたい。
趣味が合う人を見つけたい。趣味を見つけたい。時間を見つけたい。
そんな感じですかね。
最後に毎年恒例、めちゃくちゃあたる姓名診断による今年の運勢↓
九紫火星-坎宮 一白同会
坎宮に回り合わせたあなたは、肉親や友人などの愛情と陰の援助に恵まれる時ですが、反面、交遊関係の苦労や家庭内でのトラブルに悩まされそうです。ビジネスマンの人などは、上役や同僚などと酒会を伴う交際が活発になる時ですから、常に言動に気を付けて彼等の機嫌をそこねないようにうまくやる事です。そして金銭的にもそれほどゆとりのある時ではないのですから、あまり人付き合いにお金をかけない事です。アドバイスとしては、病難に会わないように生活を正す事と、愛情面での苦労、特に既婚者は浮気などをして夫婦の間がうまく行かなかったり、未婚の男女は恋愛のチャンスがある反面、悪い異性に欺されやすい時ですから品行には自重が肝腎です。
え、悪い異性に欺かれるの・・・
毎年恒例1年振り返り記事です。
これ書くのめちゃくちゃ時間かかるから年越し間に合うか心配だ。
構成は1~3月までは昨年と同じように、月ごとにワード、分野?で振り返っていきます。
4月以降は会社とそれ以外で分けて、書きます。
今年の目標
「積み重ねる」
今年は社会人1年目ということで、今後続く社会人生活のためにも「積み重ねていく」一年にしたい
というのが目標でした。
「大胆な一年にする」
リスク回避的な自分への自戒をこめて、若いうちしか失敗はできないんだから、「大胆に生きよう!」って言う目標でした。
1月
「卒論提出&発表」
もうこれしかねーわ。
大学生活の集大成、というには忍びない卒業論文を無事に提出し、発表しました。
いや、正確に言うと提出後にミス見つけて訂正するというあれなので全然無事じゃないっていうね!でもいいんだよ!
「アイドル」
AKB関連だけ。
リクエストアワーでペンギンが1位!
学校で卒論書いてる最中に見てたんですけど、感動して涙をこらえるの必死でした。
あと峯岸みなみ事件ですね。
彼女の、坊主にしてまでAKBにしがみついた姿を称賛する声があってもよかったと思うんですけどね。
2月
「番組観覧」
未来のミュージアムの観覧行けた。
ツイッターでつぶやいたけど、
「あ~ちゃんを見てたら、あ~ちゃんがこっちの方を見て、僕は、その目をずっと見続けることができなかった。」
これがすべての心情を表していますね。
「免許合宿」
全然知らない人との共同生活でしたけど、まぁ新たな刺激で楽しかったですね。
それこそ社会人になる前にそんな感じで全く価値観違う人と過ごせたのはラッキーだったのかも。
3月
「免許合宿」
免許取得!
まぁその後6ヶ月間ほど運転してなくって、全然運転できなくなったんですけどね←
「卒業」
・ワンゲル
飲み会オンパレード。
やっぱり4年間ずっと居続けたのはワンゲルだったので、大切な場所だったなぁと思います。
それで、卒業旅行は群馬に。
温泉でゆっくり。ボーリングというふつうの遊びをしたらすごく楽しかった。もっとそういうことをしておけばよかったなぁって後悔です。
・体育会
富士急に!ずっと行きたかった!超楽しかった!
・けじめ
ちゃんとけじめをつけました。6年間の想いとの。
4月~8月会社
「入社」
こっからオフレコになってくるからちゃんとは振りかえれないんですけどね。
入社しましたね。
でもあんまり仕事に集中できてなかった時期です。精神的にかなり不安定だった。
「理不尽」
あんなん暴力事件だわ
「他部門研修」
少しずつどんな業務があるのかわかりはじめて、人のことを知っていった感じ。
9月~12月
人には慣れていった。
自分のキャラの方向性もある程度形作れた。
あとは仕事で実際に結果を残していかないと
4月~6月
「社会人」
いや~お金持ちになりましたね。
買い物の本当の楽しさを知った気がします。
ほしいものが買える喜び
7,8月
「ロックインジャパン」
もうこれにつきますね。
2日間いって、ラストのPerfumeを見ることができて、ほんとうに嬉しかった。
9月
「あまちゃん」
あまロスですわ・・・
さきほどあった紅白での最終回、すてきでした。ほんと。
みんなの夢がかなった瞬間を演出するなんて素敵だ。
10月、11月
「多忙期」
残業時間の合計が100時間超えるし、土日もほぼ出勤みたいな状況。
多忙すぎてただ家に帰って寝るだけの生活。
つらかったー
「ポケモン」
そんななかで移動時間とかを使って少しずつポケモンやりましたねw
12月
「Perfumeライブ」
前回くそ熱い記事を書いたけど、
「夢・希望・未来を表す天使」を見た
「紅白歌合戦」
今年の紅白はほんといろいろとすごかったね。
大島優子の卒業とか、あまちゃんの演出、素敵でした。
時間ねーな!
今年は、就職活動の続きかと思うくらい、「自分のやりたいことってなんだっけ」っていう問いを自分にする年でした。
それは会社の人にも聞かれるからっていうのもあるんですけど、自分自身よくわからなくなってしまったっていうのがあって。
そもそもイベントをやりたい!って気持ちで入って、どんなイベント、なんて想いはなかったから、それを答えられなくって、最初はつらかったなぁ。
でも想いとして、Perfumeとかかわりたいって気持ちは日に日に増していってて、きっとそれが自分の本心なんじゃないかと思って。
今年の目標が積み重ねる年って話だったけど、それは今後どうなりたいか、どんな自分になりたいのかを考えて、どう積み重ねていけばいいのかを考える年になったような気がします。
悩み多き1年でした。たくさん悩んで、それらに答えは出てなくって、つらくて苦しくって、大変な年でした。
来年はもう少しこの生活に慣れて、多少は楽しめる生活を送りたいなって思います!
おわり
※反省記事が間に合わずに中途半端で投降するという事態発生。笑
これ書くのめちゃくちゃ時間かかるから年越し間に合うか心配だ。
構成は1~3月までは昨年と同じように、月ごとにワード、分野?で振り返っていきます。
4月以降は会社とそれ以外で分けて、書きます。
今年の目標
「積み重ねる」
今年は社会人1年目ということで、今後続く社会人生活のためにも「積み重ねていく」一年にしたい
というのが目標でした。
「大胆な一年にする」
リスク回避的な自分への自戒をこめて、若いうちしか失敗はできないんだから、「大胆に生きよう!」って言う目標でした。
1月
「卒論提出&発表」
もうこれしかねーわ。
大学生活の集大成、というには忍びない卒業論文を無事に提出し、発表しました。
いや、正確に言うと提出後にミス見つけて訂正するというあれなので全然無事じゃないっていうね!でもいいんだよ!
「アイドル」
AKB関連だけ。
リクエストアワーでペンギンが1位!
学校で卒論書いてる最中に見てたんですけど、感動して涙をこらえるの必死でした。
あと峯岸みなみ事件ですね。
彼女の、坊主にしてまでAKBにしがみついた姿を称賛する声があってもよかったと思うんですけどね。
2月
「番組観覧」
未来のミュージアムの観覧行けた。
ツイッターでつぶやいたけど、
「あ~ちゃんを見てたら、あ~ちゃんがこっちの方を見て、僕は、その目をずっと見続けることができなかった。」
これがすべての心情を表していますね。
「免許合宿」
全然知らない人との共同生活でしたけど、まぁ新たな刺激で楽しかったですね。
それこそ社会人になる前にそんな感じで全く価値観違う人と過ごせたのはラッキーだったのかも。
3月
「免許合宿」
免許取得!
まぁその後6ヶ月間ほど運転してなくって、全然運転できなくなったんですけどね←
「卒業」
・ワンゲル
飲み会オンパレード。
やっぱり4年間ずっと居続けたのはワンゲルだったので、大切な場所だったなぁと思います。
それで、卒業旅行は群馬に。
温泉でゆっくり。ボーリングというふつうの遊びをしたらすごく楽しかった。もっとそういうことをしておけばよかったなぁって後悔です。
・体育会
富士急に!ずっと行きたかった!超楽しかった!
・けじめ
ちゃんとけじめをつけました。6年間の想いとの。
4月~8月会社
「入社」
こっからオフレコになってくるからちゃんとは振りかえれないんですけどね。
入社しましたね。
でもあんまり仕事に集中できてなかった時期です。精神的にかなり不安定だった。
「理不尽」
あんなん暴力事件だわ
「他部門研修」
少しずつどんな業務があるのかわかりはじめて、人のことを知っていった感じ。
9月~12月
人には慣れていった。
自分のキャラの方向性もある程度形作れた。
あとは仕事で実際に結果を残していかないと
4月~6月
「社会人」
いや~お金持ちになりましたね。
買い物の本当の楽しさを知った気がします。
ほしいものが買える喜び
7,8月
「ロックインジャパン」
もうこれにつきますね。
2日間いって、ラストのPerfumeを見ることができて、ほんとうに嬉しかった。
9月
「あまちゃん」
あまロスですわ・・・
さきほどあった紅白での最終回、すてきでした。ほんと。
みんなの夢がかなった瞬間を演出するなんて素敵だ。
10月、11月
「多忙期」
残業時間の合計が100時間超えるし、土日もほぼ出勤みたいな状況。
多忙すぎてただ家に帰って寝るだけの生活。
つらかったー
「ポケモン」
そんななかで移動時間とかを使って少しずつポケモンやりましたねw
12月
「Perfumeライブ」
前回くそ熱い記事を書いたけど、
「夢・希望・未来を表す天使」を見た
「紅白歌合戦」
今年の紅白はほんといろいろとすごかったね。
大島優子の卒業とか、あまちゃんの演出、素敵でした。
時間ねーな!
今年は、就職活動の続きかと思うくらい、「自分のやりたいことってなんだっけ」っていう問いを自分にする年でした。
それは会社の人にも聞かれるからっていうのもあるんですけど、自分自身よくわからなくなってしまったっていうのがあって。
そもそもイベントをやりたい!って気持ちで入って、どんなイベント、なんて想いはなかったから、それを答えられなくって、最初はつらかったなぁ。
でも想いとして、Perfumeとかかわりたいって気持ちは日に日に増していってて、きっとそれが自分の本心なんじゃないかと思って。
今年の目標が積み重ねる年って話だったけど、それは今後どうなりたいか、どんな自分になりたいのかを考えて、どう積み重ねていけばいいのかを考える年になったような気がします。
悩み多き1年でした。たくさん悩んで、それらに答えは出てなくって、つらくて苦しくって、大変な年でした。
来年はもう少しこの生活に慣れて、多少は楽しめる生活を送りたいなって思います!
おわり
※反省記事が間に合わずに中途半端で投降するという事態発生。笑
飽き性な僕は部屋のレイアウトもずっと同じだと耐えられなくって、度々模様替えするわけですが、社会人になってもそれは変わらないようで。
まぁ模様替えといっても家具の位置を変える程度なわけなんですけどね。
将来的にはカーペットをベージュにして、白っぽい部屋にしたい。ちゃんと模様替えしたい。
最近3週連続映画見に行ったり友達に会ったり(つくばいったり)とか、なかなかにアクティブに外で遊びほうけてたから、久しぶりに家で楽しんでた感じがする。
好きなDVDを流し見ながら模様替えとか家具探しとか最高だわ。
クッションとテーブルをネットでポチッちゃった。こうなりたいって部屋のイメージあるからそれにあうの探すのたのしいね。
そうそう、ボーナスが入ったんですよ。
使い道どうしようかなーって。
革靴か炊飯器だとおもうんですよね。10万の革靴。5万くらいの炊飯器。
あとは親になんかするのがいいのかなぁ。なにをあげればよいのかな。悩ましい。
はじめてのボーナスなのでね、最初くらいパーッと使いたいんだよね。
革靴、内側がこすれるのかなんなのか、削れちゃうんですよね。そういう癖があるのかな。困る。
それがあるから10万とかかっても、すぐダメにしちゃうんじゃねーかと怖い。
24日はライブだー。とうとうあと二週間。ここまで長かった…はやく会いたい…
12月も深夜現場たくさんっぽいから、風邪ひかないようにがんばろう。明日から結構しんどいはず。
おわり
まぁ模様替えといっても家具の位置を変える程度なわけなんですけどね。
将来的にはカーペットをベージュにして、白っぽい部屋にしたい。ちゃんと模様替えしたい。
最近3週連続映画見に行ったり友達に会ったり(つくばいったり)とか、なかなかにアクティブに外で遊びほうけてたから、久しぶりに家で楽しんでた感じがする。
好きなDVDを流し見ながら模様替えとか家具探しとか最高だわ。
クッションとテーブルをネットでポチッちゃった。こうなりたいって部屋のイメージあるからそれにあうの探すのたのしいね。
そうそう、ボーナスが入ったんですよ。
使い道どうしようかなーって。
革靴か炊飯器だとおもうんですよね。10万の革靴。5万くらいの炊飯器。
あとは親になんかするのがいいのかなぁ。なにをあげればよいのかな。悩ましい。
はじめてのボーナスなのでね、最初くらいパーッと使いたいんだよね。
革靴、内側がこすれるのかなんなのか、削れちゃうんですよね。そういう癖があるのかな。困る。
それがあるから10万とかかっても、すぐダメにしちゃうんじゃねーかと怖い。
24日はライブだー。とうとうあと二週間。ここまで長かった…はやく会いたい…
12月も深夜現場たくさんっぽいから、風邪ひかないようにがんばろう。明日から結構しんどいはず。
おわり
ピークすぎてだいぶ余裕できて、思うのは、時間あまりぎみだなぁ、と。
その間に何かしら将来の自分に役立つことをやっておきたいなと思う。そもそもいままでの自分は快楽に溺れすぎ、楽しいことばかりしすぎ。自分を鍛えると言うことをしてなさすぎ。
で、具体的になにをしようかというはなしで、うん、なにをしよう。
将来の自分に役立つって、将来の自分のイメージができてないと何が役立つのかもわからんよな。
それってつまり、将来どうなりたいのかってことになると思うんだけど。
どうなりたいのかね。それはどういったことかね。今の時間を費やしてまでやることとは。
仕事面で言うと、やはりエンタメにかかわるとか、芸能事務所入ってイベント考えるとかなのかな。そのためにやっておくべきこととは。
もし転職を考えるなら転職できる武器、能力、博をつけないとダメだよな。
せっかくうちの会社に入ったのだから、建築になるのかな。
かといって建築関係の資格取っちゃうとうちの会社内ではやりたくない仕事ばかりやることになる気がするんよ。うん。
無難に英語とかやってればいいんかな。
それならすべてに共通して役立ちそうだし。
英語か、建築か。あとジムとか読書とか。何がいいのかな。
その間に何かしら将来の自分に役立つことをやっておきたいなと思う。そもそもいままでの自分は快楽に溺れすぎ、楽しいことばかりしすぎ。自分を鍛えると言うことをしてなさすぎ。
で、具体的になにをしようかというはなしで、うん、なにをしよう。
将来の自分に役立つって、将来の自分のイメージができてないと何が役立つのかもわからんよな。
それってつまり、将来どうなりたいのかってことになると思うんだけど。
どうなりたいのかね。それはどういったことかね。今の時間を費やしてまでやることとは。
仕事面で言うと、やはりエンタメにかかわるとか、芸能事務所入ってイベント考えるとかなのかな。そのためにやっておくべきこととは。
もし転職を考えるなら転職できる武器、能力、博をつけないとダメだよな。
せっかくうちの会社に入ったのだから、建築になるのかな。
かといって建築関係の資格取っちゃうとうちの会社内ではやりたくない仕事ばかりやることになる気がするんよ。うん。
無難に英語とかやってればいいんかな。
それならすべてに共通して役立ちそうだし。
英語か、建築か。あとジムとか読書とか。何がいいのかな。