忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
8月最後の日、フジテレビが毎年やっているお台場合衆国のめざましライブの最終日。

いきものがかりのライブでした!

全然いく気とかなかったんだけど、募集してたから予約してみたら当選しちゃってあらまぁ!と。
まぁせっかく当選したら行くっきゃない☆



ということで行ったのですが、結構なんとなく行った感じだったので下調べとかたいしてしていなく、それのせいで遅刻してしまいます…


なんか普通、てか僕が今まで行った数少ないライブでは、開場時間と開始時間の二通りの時間しか設定されていなく!


んで今回まさかの集合時間ですよ…知らんがな…



開場時間16時だったのでそれを目安に家を出ました。しかし集合時間がその1時間前の15時\(^0^)/オワタ



今回整理番号250くらいだったんですよ。









それで、たしか3000番くらいまであったので、めちゃくちゃ前に入れるチャンスだったんですよ。





(T_T)






で、とぼとぼしながらライブ会場(船の科学館駅近く)についたらすっごい長蛇の列があって!




もしや!




これは!




いきものの列では!




ないか!!





うおっしゃあああああまだいけるっしゃあああああ!!!!







ってなって、とりあえず整列させてる人いたから「遅刻したんですけど…」と、それはそれは反省しましたお願いします前にいかせてくださいという顔をしたら、

「あ、前のゲートのほうに言って聞いてみてください」


とか言われ!





いける!(・∀・)





これはもういける!(・∀・)




ゲート言って同じく反省顔したら、



「今いる列の先頭行っていいですよ」








キターーー(・∀・)ーーー






ということで、めちゃくちゃ遅刻したのですが、かなり前のほうで見させていただきました。
まぁ250番台ではなく500番くらいのところのようで、あと少し前なら椅子があったのに!って位置、つまりは立ち見の先頭でした。



ほんとこれがかなり前のほうで!ちゃんきよの表情とか普通に見ることができましたもん!すっげーいい位置だった!





以下セトリ

1NEW WORLD MUSIC
2笑ってたいんだ
3ありがとう
4気まぐれロマンティック
5じょいふる

en1NEW WORLD MUSIC
en2帰りたくなったよ




1NEW WORLD MUSIC
めざましテレビのテーマソング!
なので確実に演るだろうなと思ってました。笑


それで、なんかもう最初からまわりがうおおおお!!ってテンション高くて!


これは今回テンション高かったのか、前のほうだったからテンション高かったのかわからないんですけど、とにかく一曲目からこんなテンション始めてで、ついおれもテンションがあがってしまい、


「今日短いから最初から跳ねまくっても大丈夫っしょヽ(^0^)ノ」



ってなりました。笑



あ、そしてテレビカメラにめっちゃ撮られた!まじどういう顔をすれば…\\\ってなった。笑
カメラ目線にならないように気をつけたぜ。



2笑ってたいんだ

ちょいMC入って、すぐ。

「新曲やります!」


とか言われたから「ドラマタイアップのやつか!?」と一瞬期待した。笑

たしかに笑ってたいんだってまだ1ヶ月くらいしか経ってないから新曲になるのか。


3ありがとう

流れでそのまま。

もういきものがかりのライブを見に行ってこの曲をやらないことはないと思う。絶対やるんだと思う。

ちゃんきよの歌声がすごい耳にグオオオオって入ってくるのを感じました。


4気まぐれロマンティック

の前にMC。
リーダーが「8月31日ですけど、どうですか?」とほっちに無茶ぶり。ワロタ

夏なので盛り上がっていこー!って曲に入る。

この曲も定番すぎてなんも言うことない笑
狭くてちゃんと振りができなかったのが悔しい。笑


5じょいふる

もうほんと大好き(*´▽`*)

めっちゃはしゃいだ~
途中レゲエグループであるという衝撃の事実が発覚…!笑


じょいふるだっておわっちゃう
えぶりばでぃいつかおわっちゃう


っていう歌詞になんか少ししんみり。
そうなんだよ、こんなじょいふるがあと少しでおわっちゃうんだよ。ライブも、夏休みも、大学生活も。


もっとじょいふるしていたい!!!!



en1 NEW WORLD MUSIC

まさか同じ曲をやるだなんて一体誰が予想できるんだ…

これ絶対フジテレビの陰謀やん!いい曲だけど、でもやっぱ違う曲をやってくれたほうがファン的には嬉しいやん!夏コイやれやぼけ!!え

まぁアンコールのときのめざましファミリー(軽部さんとか)いじりは面白かったw

en2 帰りたくなったよ

くっそ有名なほうをやりやがって!時間的にも場所的にも茜色の約束だろ!くっそ!え


いやぁ、純粋に予想が外れて悔しかっただけです。笑

帰りたくなったよの歌詞って、高校のときはあんまわからんかったけど、大学生になったらほんと身にしみてきたんだよな。

特に今年の夏、地元に帰ったときとかまさに「ダメな自分」を知って嫌になって、「帰りたくなったよ」オロオロだからな。




帰りたくなかったよ





僕の予想セトリは

1夏空グラフィティ
2夏コイ
3ありがとう
4YELL
5気まぐれロマンティック
6じょいふる
en1NEW WORLD MUSIC
en2茜色の約束

でした。
夏の曲をいれてくると!あとは定番曲でくると!ラストは時間的にも場所的にも茜色だと!




ライブが終わったらお台場合衆国も閉館ということで、あまり観光とかできずに終わりました。
ちょこっと動いてワンピースのサウザントサニー号を見たり、めちゃイケのコーナーで三ちゃんがなんかやってたから見たりすることはできました。



そんなこんなで8月の終わりです。

夏の終わりのなんともいえないむなしさを心にしまい、もう少しある夏休みを有意義に過ごして、なんとか「今年の夏はよかった!」といえるようにしたいです!



おわり

拍手[0回]

PR
ツイッターで一日のタイトルを朝につけて、そんな1日を送れるように頑張る





っていうのをやろうとしたんだけど、3日坊主でしたwwww




なんかね、タイトルつけんのむずかしい。ふつうに悩んで悩んで、残念な感じのタイトルというかもはや目標的ななんかうん。



この一週間はのんびりと過ごしましたね。なんとなく、少しずつ学校が始まるための準備が始まってきたかな?って感じです。執行委員の仕事はじめたり、ワンゲルの新年会(OBOG会)の話し合いしたり。



26日にエキストラ派遣の面接行きました!

あれですよ、テレビドラマでますよ!!!うっひゃっほーーーーい



いや、まぁ、まだあれですけど…


でも!でも将来的にはお金を稼ぐために出ます。うん。




なんか結構軽い気持ちで応募したんですよ。


でも、面接が東京は恵比寿で行われたのですが、なんかすごい細い道入って行ったところにあるビル4階の事務所で面接でした。


それでその事務所が、まっじでくっそ怪しいの!!!!





それでその事務所が、まっじでくっそ怪しいの!!!!(大事なこry)




ほんっとびくびくしながら中に入って、中にいたおっさんに連れられて個室へ。



それでエントリーシートなるものを書いて、マニュアル的なものを見ておくように言われ、おっさんがどっかに行きました。



エントリーシートの質問の内容が、「好きな芸能人は?」「あなたは将来タレントになるつもりはありますか?」とかとか、なんか、なんか、ガチっぽくて;;;;


ふつうに芸能人のプロフィールみたいな?感じで。だってBWHを書く場所があったんですよ;;;;BWHとか測ったことないっすよ!男だもん!でもWならそんじょそこらの女子には負けなry




それでESを書き終わったので、マニュアルを読む。


そしたらなんか「出演するためにはオーディションを受ける」「最初に明るく自己紹介をしよう。自分の名前と自己紹介を必ずいおう」



とかとかかいてあって;;;;




え、なに?オーディションとか受けないとだめなの??「どのような感じで演じればいいかは事務所から連絡しますので、そのイメージに近い服装で、当日挑んでください。演技の練習も自宅等で行うとよいです。」とかなんなの????え?エキストラって、あの通行人Aとか、そういうやつやないの??え?演技すんの?セリフつき????ええええええ??????;;;;;;;;;;;;;;;






「やっべ、これは実はガチな感じだったんじゃねえか…?」





ともうすごくなきたい帰りたいうわあああってなってたらおっさん戻ってきて、「じゃ、とりあえず軽く説明しますね。」って;;;;




それで思わず、「いや、あの、僕、ちょっと、こんな本気な感じだと思ってなくて、あの、オーディションとか、ちょっと…」



と言いました。


そしたら、「あ、オーディションとか受けなくていいですよー」ってwへ?wマニュアルの内容はなんやったん????ww




それで説明うけて、まぁ、なんかイメージした通りな感じだったのでほっとし、最後に千載写真を撮って終わりでした。




やるのはメールで来た依頼で、自分に都合のいいものには返信すると、千載写真とかプロフィールを事務所がその依頼先に送ってくれるから、それでイメージにあったら出演決定だそうです。




だからほんとに今後テレビドラマ出ることとかあると思うので、ぜひぜひチェケラー☆



有名人にね、会いたい^^



で、今日の話なんですけど、髪を切って、カラーリングしたんですよ。


でも千載写真、黒髪なんですよね^^どうしよう、スプレーか…←


てか千載写真って千載であってるの?え






27日は「まつりつくば」に行きました。

つくばの?4大祭りのひとつで、3年目で初めて行ってきました。


なぜかねぶたをやっていて、らっせっらーらっせっらーってやっているの見てきゃっきゃして屋台まわってき
ゃっきゃして大道芸人の芸をみてきゃっきゃして、って感じでした><


あとツイッターでつぶやいたけど、なんかようわからんでっかいカブトムシのロボットがいて、それの操縦とかができるようになってました。笑
なんかそのつぶやきが10人からリツイートされてうれしかった←





あともう少しで8月も終わりますね。現実から目をそむけないように、逃げないように、頑張ろうと思う!

拍手[0回]

金曜日にバイトしっかりやめてきました。


木曜日に、土曜日も入ってほしいといわれて、すぐにはい、わかりました。といってしまったのですが、やっぱり一刻も早くやめたかったので、金曜日に予定確認したらやっぱり無理でした、と断りました。



それで最終日、バイトの人に「え、やめるの?」「なんでやめるの?」みたいな話をされたりとかして、最後に店長に「まぁまた戻ってきたくなったら戻ってきなよ。そういう人いっぱいいるし。」とかやさしさを見せてきやがって、そういうのをもっと早い段階でなんかぶつぶつ


ということで、晴れて無職です。




そしてさっそく職探しを始めています←



まぁ、お金がないのは変わらないのでね。


それで、土曜日、日曜日と過ごしたわけですが、ほんとなんかびっくりするくらい気持ちが落ち着いてます。


だからひさしぶりに爽快な気持ちです!



それで、とりあえず生活習慣をしっかりしようと思い、早寝早起き、3食とろうとおもいます。ってこの時間ですでに早寝ではないけども。



明日は6時起き!がんばる!

拍手[0回]

今日はバイトでした。





それで、ほんっとうに行きたくなくって行きたくなくって。



久しぶりというのもあるし、やめる宣言した後だからというのもあるし、単純に嫌だから、というのもあるけど、本当に行きたくなくって。



なんか、不登校の人ってこんな気持ちだったのかなぁ、なんて思いました。



だってアルバイトなんてふつうにあたりまえのようにいく場所じゃないですか。だれしもがそつなくこなせるものじゃないですか。アルバイトなんて。




でもそのあたりまえを、当たり前と思えず、ひたすら怖くて怖くて仕方なくって、本当に行きたくなくって。




不登校もそんな感じなのかなぁなんて思いました。学校というあたりまえのように通う場所に通うこと自体に相当なエネルギーを使わなければいけなくなった人たち。





でもさ、進まないといけないんだよ。きっと。





そんなこんなで震えながらバイトに行きました。

で、来てみたら、実際なんてことないいつも通りで。幹部がいなかったから精神的負担になる人もいなく。そしてさらに言うならめっちゃ暇で。にやり





うん、居れるんだよふつうに。すっげー行きたくなくても、行ってみれば居れるんだよね。




それで、今日はしかも千年の宴が暇なのに対し、近くにある魚民(同じモンテローザ系列)がめちゃくちゃ忙しいということで、ヘルプに行きました。いってしまえばお手伝いに。



そのお手伝いが、まだまだできないことが多いわけだけど、でも力にはなれたんだよね。それで感謝されたりするわけです。いままでになく働いた感いっぱい~><









それでも僕はあそこをやめるわけです。



結局、行きたくないけど居れるんです。でも居れるんだけど、その場にいないときの、あの精神状態。本当に耐えきれないんです。もう無理なんです。やめます。明日が最後だと思っていたのですが、明後日も入らないといけなくなりまして、ズーンという気持ちでいっぱいです。





今日はやめることや久しぶりの出勤のことなどでいろんな批判をされるだろうと思って、なにをいわれても「何も考えるな」の日ということに朝決めたのですが、明日はもっとポジティブな感じの日ということにしようと思います。。。。



おわり

拍手[0回]

8月11日から今日までの間、帰省ついでに「自然を楽しみ、おいしいものを食べるぜ」旅行に行ってきました。



4日にとうとう何らかの限界を迎えた結果、つくばに居続けるということに多大なストレスを感じ、正確にいえば、バイト先のことを考えることに多大なストレスを感じすぎ、もうつくばにいたくない!と思い、「来週帰省しよ!」ってなったことがきっかけです。



思い立ったが吉日。その日にある程度までの帰省予定を考えまして、その5日後(9日)に詳細まで計画しました。



とりあえずお金をかける気はなく、夜行バスがどこもあいていなかったので、18切符を使うことに。


それで、18切符をせっかく使うならどこかに寄って行こう><と思いました。



最初は仙台によっていくつもりだったのですが、名古屋を通って北上し、新潟からって帰れるのかなぁ、なんてちょこっと興味本位で調べてみたら普通にいけたので、調子に乗ってどこまでぎりぎり2日間で行けるかとか調べていくうちに、滋賀まで行くことにしてしまいました。



それで、旅行の目的を設定しようと思い、それに沿ったことしたいなぁ、と思いました。



目的は「脱つくば」であり「バイト先から遠く離れたい」であり「ストレス解消したい」ということだったので、じゃあ美味しいものを食べて自然に触れれば満たされる気がして、「自然を楽しみ、おいしいものを食べるぜ」旅行というタイトルにしました。


滋賀まで行けるということで、滋賀といえば琵琶湖、あと昼時くらいにちょうど愛知県を通る予定だったので、愛知県のおいしいご飯を食べよう!ということにしました。



↑ここまでが計画でした。ちなみに18切符は「2枚4000円3枚5500円4枚7000円でいいよ」というバryがいたのでとりあえず2枚分買って、あとは随時使ったらお金渡すという形で購入しました。




それで11日、奨学金が入ったということで、朝出発。5時発とかだったかな?



乗り換え乗り換え、順調にいくかと思われたのですが、熱海あたりで信号機トラブルとかなんかでかなり電車が止まってしまいます。結局1、2時間遅れくらいでした。

このトラブルで電車の時間がかなり変わって、それを日本語で説明されていたので外人さんが分からなくなったのでしょう。そのことについて大勢人がいる中でなぜか僕に英語で質問されました。



なんでおれなんだよ…とめっちゃ思い、しかも全然いってることわかんなくって、ううぅーってなってるところを隣に座っている方が「May i help you?」とか言い出して、英語ぺらぺーら喋ってました。




なんかそれ見て、すっごい自分のふがいなさ、そして英語をしゃべれる人への憧れを感じました。


いやぁ、きっと外国の方はあのなかで僕が一番かしこそうだと思ったから声をかけたんだと思うんですよ。「見た目すっごい賢そう」ってはよくいわれますし、しかもなんかスマフォを使ってる感じもなんかエリートぽいみたいな。

それで、そういう期待に全く答えることができないというのがすっごく残念で、しかも見た目だけでなく一応は筑波大学という日本の中ではトップクラスの大学に通っている、いわば日本のなかでトップクラスの学力を持っていたはずの人間なんですよ自分は。
でも結局そういうことすら活かしきれていない、というか。大学に来るまでに一生懸命がんばって勉強したことで、唯一将来的にも使えるのって英語で、でもそれすら使えなかったら、僕は本当に大学に来るためだけに勉強してきたような気がして。

だから、もう英語から逃げるのやめようかと思います。ってゆーて最近では逃げる必要性すらなくなってしまったのですが。TOEICとか就活に関係なく受けて、本当に「英語を使える人」になりたいなぁ、と思いました。




そんなことを思いつつ、再びひたすら電車に乗り続ける。静岡な~がいっっ!!!!そして富士山見れると期待してたのにみれんかった!でも太平洋を見れたので満足(´∀`)茶畑とか、なんだっけ、、、階段畑?なんちゃらっていうやり方の農業の、あの、、なんか形態、も見れました。



そんなこんなでようやく愛しの愛知県(><)


西へ西へ行き名古屋は栄!!


何気に栄初上陸です。ってゆーて名古屋にそこまで行きまくっているわけではないですが。3回目ですね。3年連続3回目、です。滞在時間は年々減少しています。


栄といえばSKE48ですね!
実はちょうどこの日、SKE48のチームKⅡが公演をやるということで、チケット申し込んでいました。ご飯食べるなら栄→SKE調べてみよ→え、やってんじゃん!!という流れ。


ちなみにSKEとかいって知ってるメンバーほぼいないんですが←
特にKⅡなんて二人くらいしか知らないのに申し込んじゃうという。。。


結局チケットは落選したので良かったのですが、当日、栄の駅からでて一番最初に目がついたのがSKEファンの行列でした。
なんかチケット当選しても当日来ない人がいて、その分の入場のためにめっちゃ並んでいる様子でした。秋葉原でもそういうAKBの公演の行列みたことあるんですが、それを超えているように見えました。時間的な関係もあると思いますが、いやはや、すっげぇなぁ。



ご飯は山本屋で味噌煮込みうどん!
なんていうか、あんなうどんありですか??すっごい美味しいんですが、え、あれってうどん…?


って感じでした♪とにかく新感覚



それで急いで移動して、名古屋をたつ。滞在時間1時間くらいでしたね。もともとそういう予定でしたがやはりもう少しゆっくりしたかった気もします。



再び電車乗乗り継ぎ乗り継ぎで、途中関ヶ原とか興奮する場所を通ったりしてあっという間に米原!ついたの午後5時!ちなみに予定では6時発の電車に乗る予定!



米原から彦根に行き、グーグルマップみて、駅から多分10分くらいで琵琶湖つくだろうと、軽く予想し間に合うと踏んで歩きました。そしたら全然間に合わず、30分くらいかかりました。汗
なので本当は富山まで行くつもりだったけど、今回は金沢で泊ることにしました。(ちなみに富山なら何回か泊っているネカフェがあったから、そこで泊りたかっただけ)


でもなんか琵琶湖すっごい良かった。なんていえばいいかわからないけど、湖じゃないよ、あれは。海だ。あれは絶対に海だ。広くて大きい、偉大な海だ。





金沢に行くのにもかなりぎりぎりな時間になったので帰る。途中彦根城に寄ってみたり。いいなおすけ(漢字わかんね)生誕の地とかなんとか書いてあった。


それで電車に乗り乗り。ここでケータイの電池が切れる。




とりあえず金沢までの電車はメモっておいたので大丈夫だったんですが、問題は金沢についてからでした。初金沢にして下調べ一切なし。ケータイが使えず、しかも深夜12時ごろ故そもそも人がいないので誰にも頼れず。



そんな状況下で寝床を探さないといけないのでした。


でもふつう駅前がなんかちょっと賑わっててネカフェとかいろいろあるんだろう、だから大丈夫!なんて思っていたんです。




もうぜんっぜん!!ぜんっぜんないよねネカフェ。ネカフェどころかカラオケもないよね。てかお店がないよね。飲食店とか全然ないよね。


金沢駅前、ホテルしかない。




いやぁ、びっくりしました。でもホテルはめっちゃ充実してました(笑)てかホテルに泊まれば良かったんじゃん、とかいまさら思いつきました^^



とりあえず。

僕の金沢のイメージ的には結構発展している都市、ということで、間違いなくもっとなんか騒がしいところがあるはずだと考え、大通りを適当にぶらぶらすることに。明るいほうを目指しました。




そしたら奇跡的になんかそれっぽいところにたどり着いたのです!!!!やたーーーーー




カラオケがやたらあってあと飲み屋の勧誘の人がめっちゃいました。あれはなんだろう、夜のお店関連なのかな?



とりあえずネカフェもあったので無事そこに入ることができました。歩き疲れていたのでゆっくりしました。働きマンとちはやふるの読んでなかった巻読んでボーっとしてました。


12日!


あとは帰るだけ!ということで、ひたすら電車であっという間に鶴岡です!え


多分12時間くらいかかったかな?乗り換えがうまく連結されてなくってめんどくさかったです。長岡とかで少し観光したりもしながら。



13日!この日は陸部飲みパート1!

メンバーよ、も、ち、ま、こ
陸部飲みにしてはめずらしく結構酔ってましたねみなさん笑

2次会はも、ま、こ が参加で、カラオケ!ヒッパレいたけど、結構他の集まりもいて知り合いに会いました。鶴一男女バスケの集まりとか3小とか

そこでオールするつもりだったけど、カラオケを追い出されてしまったので、IZMO行ったりガスト行ったりして、ずっと眠気に耐えながらしゃべってました。うちわ必需品ですね。


14日!陸部飲みパート2!


のまえに、中学の友達からの宗教みたいなものの勧誘。笑

運がつくようになるそうで、かなり突っ込みどころ満載だったのですが、おとなしく聞いて、丁重に断らせていただきました。


そして陸部飲み!
メンバーあ、さち、ま、たか、こ


また新しいメンバーだこと笑

おなじところで女神さまやMNBやらも飲みをやってたので途中しゃべりました。


今回は2次会なしで、なんかすごい距離を歩いて帰りました。


15日!
やることない日で、三ジャに久しぶりに。

夜はかっぱ寿司行きました。


16日!
まったくもう。




って感じでした!


それで、今回の帰省中、結構いい感じでバイトのことを忘れることができたんですが、15日にメールが来て、やっぱりまたすっごいダメになってしまい、もうほんとに踏ん切りをつけないとだめだと、感じまして、やめる旨を伝えました。


まぁ、学校始まってからは両立できそうにないのと、幹部代からの精神的圧力がマジで無理、的内容をいったら、受け入れてくれました。


とりあえず明日明後日に入っているシフトをこなせば終わりです。




とりあえず、そんな感じで精神的負担がかなりなくなりました。明日明後日はすっごく嫌な気分にさせられるんだろうけども、なんとか耐えて、がんばりますわ。



問題は新しいバイト先。。。
とりあえず派遣っぽいところが結構いい感じのとこあったので申し込みました。電話待ちです。
お金は稼がないとやっぱり足りないので、まぁ2ヶ月分は働いたのでありますが、その後のためにも探します。



うん、新しい生活のはじまりですね。がんばります。



おわり








拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]