忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
「フルマラソンに向けて」
・練習
月7キロ、木13キロ、金9.8キロ。月はビルドアップで最後は5分10秒ペース。木はふつうにジョグ。金は1000+400の変化走×7。1000はキロ4分15秒、400は2分。

・感想
あまり走る時に意識をしていたことがなかった週かなぁ、と。先週はどのくらいのペースが適正か見分けようと必死だったので、走ってる最中にそういう考え事が多かったけど、今週はいい意味で何も考えずに走れた。

月のときに走った5分10秒ペースが全く疲れを感じなかったので、自分の適性ペースは5分10秒だろう、という確信をもった。本番は5分10秒で走りたいと思う。

木はゆっくり(最初はキロ6分くらいから徐々にあがっていって、最後は5分10秒~20秒くらいだったと思う)走った。それで全然疲れを感じなかった。13キロくらいの距離には慣れてきたようですね。

金は変化走というインターバルよりスピードの落差が少ないインターバルみたいなやつをやった。前回下のコースで楽だったので、今回は上のコースへ挑戦してみた。(ゆーて最初下に行こうと思ったけど)
その結果、疲れはしたけど最後までついていけたのでよかった。実力も備わってきていると実感できたのでうれしい。

・課題
金で強く感じたのが、フォームが崩れることが多くって、腰を保て切れないというのがその主な原因だったので、何度も言っているけど腹筋をやろう、と。(正確に言うとやっているけど再認識、再確認のためにいっている。言い聞かせ)
5分10秒ペースでどのくらい走れるか今度挑戦してみたい。

25日
よかったこと
バイト登録してきた。土日働きます。なんか指導の仕方が強い言い方が慣例のところだから気をつけて言われて多少心配…(過去のバイトでのトラウマが)
13キロくらい走った。全然辛くなかった。楽だった。

わるかったこと
寝すぎ。夜12時に寝たのに昼12時に起きた。早起きを二日連続でやったのでつかれていたのかな。
寝すぎたせいで課題に1ミリも触れられなかった。


26日
よかったこと
つくマラの授業で変化走を早い組で走り切れた。結構自信になりました。
チンジャオロースまいうー。たけのこをジャガイモで代用したけど見た目的には全然分からなくっていい技を得たなぁと思った。

わるかったこと
今日も起きるの遅かったね。


やること
明日明後日とバイトで早起きです。5時起きで19時半くらいに家に帰ってこれるかな?って感じの生活になるかと。





なんだかいままでは時間をもてあそんで、何をすればいいかわからなくって、結果何もやらないみたいな生活だったけど、最近久しぶりに結構予定キツキツで、やりたいことをやる時間がない状態になっていて楽しいような辛いような。

とりあえず面接練習(志望動機などの確認)とか、授業の最終課題とかはやっておきたいので、隙間時間を見つけて意識高めにがんばっていきたいですね。

拍手[0回]

PR
ブログがメディアとして成立するのは、気の利いたタイトルとあ
る程度の分量のテキストを投稿する事で、書き手の努力が反映
されているからだ。努力するからこそ、相応のクオリティも備わ
るというものだ。

投稿自体が簡単であればあるほどクオリティは担保できない。だ
からメディアにはなり難い。Twitterはソーシャルメディアでは
なく、ソーシャルネットワークなのだ。
画像投稿はより簡単だが、有名人や大事件のスクープ写真なら誰
もが見たがるが、単なる日常の風景を切り取られても、それは巨
大な波紋を生む事は難しい。

つまり、TwitterにせよPinterestにせよ、事件性や新規性のある
コンテンツを投稿できる力がなければメディアにはない得ない。
(板野ともみのフェイスブックページに誤爆された文章を引用)



最近反省記事ばかりだからタイトルも内容も努力のかけらもないからメディア性が圧倒的に低いブログがこちらです。


23日
よかったこと
朝4時半に目覚めてしまったよい。
4限以降眠すぎたけどがんばって寝なかった。

わるかったこと
雨降ってたので走れなかった。悔やまれる。

24日
よかったこと
アルバイト行ってきました。電話応対のアルバイト。はじめてで戸惑う部分もあったけど、まぁ結果的には新しい経験ができてよかったなぁ、というのと、電話応対の人にもっと優しさをもって接するようにしようと思いました。
生活習慣がまさに早寝早起き。10時寝4時半起きですからね。
面接の日程決まった。なんか、最終面接だった。笑

悪かったこと
まぁ、バイト楽しかったんですけど、割にはあわないっすよね。東京でたから移動費2000円ですからね。実質時給は500円くらいですからね。(そんな条件をのまなければならないほど追いつめられている、ということ)


やること
明日も西船橋まで行ってバイトの登録会でございます。服を詰めるバイト。くそ楽らしい。交通費が往復1000円くらいで収まるので助かります。
課題やる。
走りたいですね。


おわり

拍手[0回]

良かったこと
朝8時くらいに起きれた!生活習慣!
洗濯して朝御飯食べてジャンプ読んで授業で軽い運動をして、昼ご飯食べてサイクリングして最後会議に参加した。優雅!(ところどころ表現を盛りました)
7キロ走った。

悪かったこと
中日負けましたね…あとでまとめ記事書く。明日授業中かな?


やること
5限からトレまでの時間、絶対寝ない。授業の最終課題やろうと思います。
トレは10キロをキロ5分10秒で走ってみるつもり

拍手[0回]

「フルマラソンに向けて」
・練習
キロ5分ペースで14キロくらい走りました。

・感想
昨日まで20キロ以上、と言っていたけど、足や腰に痛みが出たことと、昨日までの課題をクリアできたので14キロでやめました。

課題というのは、

「長い距離をどのくらいのペースで走ったらどのくらいの負荷を感じるのかを図りたい。」

というもので、結論から言うと「キロ5分では走っても15キロが限界」ということがわかりました。
まぁ今日が走り始めから足に違和感をもちながら(特に左足のシンスプは完全に起動していた)だったので、そもそも調子が悪かったというのもあるのですが、それでも間違いなくフルマラソンは持たないと思います。それこそ昨年と同じような感覚だった。15キロ付近で急激に来た体の重み。

心肺的には全く問題なく、息切れせずに走れました。
そもそもキロ5分なのにキロ4分40秒くらいまでペース上がっちゃうときもしばしばだったので、そんな中息切れしなかったのは結構すごいんじゃね?って思う。(最後は体の痛み的にペース急激に落としましたが。)

あとはやはり体にかかる負荷が大きくて、僕のこのひ弱な体が全く耐えてくれないことが問題ですね。。シンスプ対策の筋トレ、結構がんばってやってるけどだめですね…。やっぱコンクリートの上ばかり走ってるとね。
腰は腹筋が足りねえ、って思います。やります毎日やります。やったかどうか報告します。

そもそも足の筋肉が全体的に足りていないんじゃないのかなぁ。あの疲れは筋肉のせいなのかな?長い距離を走ることが一番いい気がするので、長い距離を、ちょっとスピードあげて走るようにします。

・課題
長い距離を走る時のペースをあげる。
補強を欠かさずやる。


よかったこと
14キロはしった。
オレンジデイズ3話まで見たよ。なんやこれ…きゅんきゅんしてしまうやろ…

わるかったこと
起きたの12時。(上から突っ張り棒が起きてきて起床。最悪の目覚め)
中日負けたね。


やること
一日が短く感じちゃいますけど、寝れそうなので今から寝ます。起きたらジャージに着替えて学校行って論文探しとかする。
もし結局寝れなかったら、それでも3時か4時には寝れるよう努力したい。(授業体育がこれ以上休むと単位もらえない気がする。)
授業後はまた論文かなぁ。つまらない毎日やなしかし。ヒトカラ行きたいけどな。金がな。

拍手[0回]

「フルマラソンにむけて」
・練習状況
キロ5分20秒で走る練習を月・木とやった。金曜日は授業で1000×7(ペースはキロ4分半)
・感想
どれも非常に楽な練習だった。
金曜日はペース遅い組で一緒にやったのだが、早い組に行ってやればよかった。インターバル走に対するイメージ悪すぎて冒険できなかった。
コーチっぽい人のアドバイスから目標タイムを3時間45分くらいから3時間30分に上方修正しようか検討。
・課題
検討するために長い距離をどのくらいのペースで走ったらどのくらいの負荷を感じるのかを図りたい。20キロ以上の距離を走りたい。



みたいな感じで、一週間に一回、もしくは走った日ごとに、「フルマラソンにむけて」という特別枠を設けて反省記事に組み入れていこうと思います。
いや、実際いままでも反省記事に含まれていたことなんですけど、見やすくした方が将来の自分が見返したときに参考になるかな、なんて思いまして。

18日
よかったこと
トレで5キロ走ったよ。雨降ってたので、短く終わった。
1限出れたー。
髪切ったー。
中日勝ったー。2連勝

わるかったこと
起きたの結局5時。ここで2度寝したら1限出れないと思って起きてた。しかし頭がボーとしてて作業はかどらず。
美容院で眠すぎて寝かけたら同い年の従業員さんにめっちゃ笑われた。(もしかしたらよかったことなのかもしれない(意味深))
夜久しぶりに執の方たちに誘われて飲んだんですけど、ちょっといろいろありましたね。人間の醜い姿をいくつも見せつけられたような気分ですかね。会自体は楽しかったんですけどね。あと予想だにしない金銭的追い込み。(最後のは自爆ですが)

ツイッターで暴れたら(実況)ふぉろわー3人減ってワロタww後輩にリムられてワロタwww人事った―の破壊力www

野球用の実況アカウント作るの考えたんですけど、それ使うのきっと一年間でこの時期だけなんで、そう考えるとなんだかなーっておもいますよね。

誰かと一緒に見たりすればツイッターしなくてもいいんでしょうけど、まわりに中日ファンにないばかりかTLでやたら巨人ばかり応援されてますからね…
実際金曜日は一緒に見れる機会をいただいたわけですが、巨人ファンと一緒に応援しても絶対雰囲気悪くなるだけだからな。野球ファンはそこらへんシビアだからな。雰囲気を悪くするような発言とか絶対出てくるもの。

それよりもツイッターでハッシュタグ使えばファンと一緒に見れますからね。こんなに楽しいツール無いっすわ。ずっと求めていたものですわ。

ということを考えるとツイッターは必須なんですよね。やっぱ別アカか…。
「つぶやかない」とい選択はかなりつらいのでできれば取りたくない…。てかツイッターとか流行ってない高校1年生くらいのときからブログにて実況的なことをやっていた人間がさ!実況しないという選択あり得んわ!

19日
よかったこと
インターバル走、気持ちよかったね。高校時代のイメージの払拭はできたんじゃないかな。
中日勝ったー。3連勝
大根と豚肉の煮込みがおいしすぎて。

わるかったこと
前日が朝3時までで、そっから寝て、起きたのが昼12時くらい。その結果、アンド久しぶりにニコ動の誘惑にやられて夜更かし。生活習慣がすごいことに。


20日
よかったこと
起きたの15時ワロタwwせっかく戻したのに元通りワロタw
たまってたドラマとかを見る。再放送のオレンジデイズ見てます。見たことなかったのです。見たらいきなり主人公就職活動失敗してて吐き気した。
ワイファイの設定をいじくったよ(いじってるうちに多少知識がついた気がしたことがよかったこと)

わるかったこと
中日負けたー。でも正直今年は日本シリーズ行くべきなの巨人だと思っているので、負けてもよかったかなって思う。あんなに圧倒的に優勝したのに日シリ行けないのって、絶対いやだもの。
テレビ見すぎてなんもやっとらん
ニコ動の悪夢再び


やること
長い距離走ります。
論文まとめえええええええええええええええええええええ





あ、あといつだったか忘れたんですけど部屋の整理しました。

今期見るドラマは
悪夢ちゃん
パーフェクトブルー
オレンジデイズ
東京全力少女
結婚しない
勇者ヨシヒコ
キョンシーガール
高校入試

で決定ですかね。昨季が井上真央出てたやつとウレロだけだったことを考えると今期やたら多いのでテレビ見る時間が膨れそう。東京全力少女とパーフェクトブルーはきるかも。前者はもう飽きた。後者は原作持ってるので読みなおそうかと。
悪夢ちゃんめっちゃおもろい。オススメ。


短期バイトにめっちゃ登録しています。お金が来月確実に足りなくなるからです。いまのところマイナス6000円ほど。
ということでとりあえず来週の水曜日は東京でアルバイト。つくば朝5時半発じゃないと間に合わないというwひええ~
あと千葉でユニクロのなんかをやるつもりです。まだ登録してないから決まりじゃないけど。

2万くらい働けば2か月生活費も払えると思うので、まずはそこを目標に。そのまま働けそうだったら卒業旅行費とか引っ越し費(きっとかかるはず)を稼ぎたい。



書きたいことを適当に書きなぐった感あるけど、最近こんな感じっす


おわり

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]