忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
よかったこと
24時に寝た
Perfumeの新PV見れた!
リンダリンダリンダって映画みた。面白かった。

悪かったこと
ミーティングちょっと発言しすぎたかもしれない。後輩に譲らないと。


やること
お金おろす
5限の時間に論文探す

拍手[0回]

PR
よかったこと
生活習慣変えるために早寝した(20時寝)(起きたの13時くらいだから7時間しか活動してないので、よかったと素直にいってよいかはわからない)
食材かったよ
最終兵器彼女の映画みた。あまりキャスティングがよくないと思った。原作つぶし

悪かったこと
活動時間短すぎわろた

やること
なんとしてでも夜になるまで寝ない。夜23時くらいに寝れれば生活習慣が改善できるはず。
授業はじまるよ

拍手[0回]

31日
よかったこと
・テストまずまずできた!
・集中授業終わり!
・いきものライブーーーーー!!!

わるかったこと
・最後の学生夏休みおわりますた;;

1日
よかったこと
・映画いっぱい借りた。山形スクリームおもろかった

わるかったこと
・だらだらすごしましたね。まぁ集中明けで予定もなかったということでもともとだらだら過ごす予定だったので、そんなに悪いとも思ってませんが。

やること
・論文を探します。
・冷蔵庫の中身がほぼなくなってしまったので買いに行きたいけど、、、めっちゃ雨、、、

拍手[0回]

よかったこと
おいしいお店発見☆雰囲気のあるお店だったー
面接→集中授業 心おれずによく集中授業出たなぁと思う。
ご飯食べてすぐ寝る作戦は驚くほどうまくいった

わるかったこと




よかったでも悪かったでもないというか、分類しがたいことなんですけど、面接で「留年して電通か博報堂受ければ?」って言われた。
なんでかっていうと、「イベントの企画やりたいんでしょ?」って聞かれて「確かに一番やりたいのは企画です」って答えたら、そういうことができるのは電通か博報堂だけだよって。


いや、「一番やりたいのは企画です」のあとに、「でも運営という立場でイベントにかかわっても、笑顔を生み出せることになるし、実際アルバイトのときにお客様の笑顔を見れてすごくうれしかった経験があるので、運営もやりたいと思っています」と続けたかったんだけど、話を遮られちゃったからね…話遮る人は好きでない



まぁ、面接受けてる感じ、あんまり入りたくないな、って思ったから別にいいといえばいいんですけど、落ちたと思います。他はかなりいい受け答えができたんだけどねぇ。


明日、ってかもう今日ですが、集中授業のテストやって、そのあといきものがかりのライブです!今回は後輩と参戦してくるのです。ライブ一人じゃないのが何気に初めてでちょっといつも通りのれるのか心配w


ライブを楽しめるようにまずはテストがんばりたいです。2年連続落としてるので、3回目の正直!

拍手[0回]

よかったこと
いい企業に出会えました
1日予定通りの動きができた

悪かったこと
明日の面接のあれがまだ思いつかない…


昨日(28日)はなかなか夜寝付けなくって、その結果、4時くらいに寝たんだけど、起きるのが7時くらいだからすごく眠くって、集中授業→選考会というハードスケジュールの間ずっと眠いながらも、なんとかかんとか頑張って、それで家着いてから爆睡した。

夜寝付けなかったから想定内だったけど、それで今も起きているというのがあるから、生活の乱れって怖い。


寝付けないのって、ほんとどうすればいいんですかね…。まじで寝れない夜がなくなればかなり生活が改善されると思うんだけど…。
毎日体力的にきつい追い込みをかけた生活にすれば寝れるんだろうけども…やっぱり長時間走った日はすぐ寝れるし。


最近思うのは、ご飯食べたら眠くなるんだから、夜ごはん食べたらすぐ寝ることにするのがいいんじゃないかと。
19時→25時くらいの間寝る生活がいいんじゃないかと。それが一番寝れるし、睡眠のゴールデンタイムを被らせられるし、いい気がする。でもそんな生活したら友達と夜ごはん行くとか飲み会がとか、そういう諸々に対応できない。すぐ生活習慣乱れちゃう。



うまい方法はないもんかね…

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]