忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[1]  [2
昨日大江戸温泉に行きました。


疲れで身体が完全におかしくなっていたので、ゆっくり楽しめる場所、と行き先を考えたときに、前から少し気になっていた温泉テーマパークを思い出しました。



「温泉テーマパークっていったって温泉あるくらいだろw温泉でどんだけ入館料取るんやボケ」


くらいのことをもともと考えていたわけですが、ものは試しに、行ってみました。

行ってみたところ、上述のことを覆す場所であることがわかりました。


①無料シャトルバス


無料て!えぇ!20分に1回くらいくるし!無料て!

僕は東京テレポート駅からそのバスに乗ったのですが、そりゃ入館料高くなるわ!無料て!

いま調べてみたら東京テレポート駅からだけでなく、品川駅とか東京駅からも無料シャトルバスがでているようです。まじかよ!無料て!そりゃ入館料高くなるわ!(2回目)

ターゲットとなるであろうお年寄りの方でも気軽に来れるように、みたいなものですかね。便利です。


②お祭り会場みたいな(一部別料金)

まず入るためには「全員浴衣にならなければならない」という決まりがあるというね。
なので、中に入ると全員浴衣なわけです。

それでもお祭りっぽい感じなのに、中には射的とか型抜きとか、よくお祭りにあるゲームがあったり、出店、じゃないけどお店があったり、もうこれお祭り会場ですよ!お祭り会場でした!
(江戸の町っぽくしたかったんでしょうかね?)トータル的に空間演出ができていました。
(まぁ昨日はおそまつくんのコラボの日だったので、微妙にあれでしたが)


手裏剣投げ、というのをやったら店員さんがめちゃくちゃなテンションだし、全然うまくいかないし、つらかった、ってばよ・・・忍者にはなれなさそうでした。



③足湯

ただの温泉だと、混浴であるわけではないし、せっかくカップルで来ても一緒に楽しめない!

という悩みを鼻で笑うかのように用意されている、もう明らかな「さぁ、お前らはここでイチャイチャしとけばいいんだよ」という裏の言葉がかいまみえる、そんな素敵な場所でした。



おそらくここを通れば足つぼを押せるよ!みたいな通路がありました。
もうね、こういうのは身体がうずいてしまいますね。

アメトークとかで芸人体当たり企画のあの足つぼはいかほど痛いんだろう、とずっと思っていたので、ようやくその疑問を解決できるぜ!やったー!と。

よっしゃいくぜー!と意気揚々とそこに足を踏み入れます。





もうやった瞬間に後悔。あれは人間のやるもんじゃない。10秒前の自分を殺したい。


④フィッシュセラピー(別料金)
あのクレオパトラも愛したといわれる、人の角質をエサとして食べてくれる魚、ドクターフィッシュのやーつ。

あれが足湯ゾーンにあったので体験しました!!!!
テレビで見ててめちゃくちゃやってみたかったんですよ!!!まさかやれるとは!!
おら、わくわくすっぞ!

お兄さんのところに行って、受付。15分と25分で選べることになっていたのは、初めてということもあり15分に。
どきどきしながらそいつがいる水槽へと向かう。

うっひょぉーいるいる!餌に飢えている魚どもがうじゃうじゃいるぜぇ。
へっへっへ、お前ら、これがほしいんだろぉ。くれてやるよ、ほーれw

と言わんばかりに自らの足を水槽へイン!





!?!?!?!?!?!?




足を水槽に入れた瞬間にそいつらはものすごい勢いで寄ってきて、もう、すごい、やだ、すごい・・・ちょ、やめ、おいやめろや、やーめーろーやー!




あまりのくすぐったさにただただ悶絶。辛い。15分って辛い。あまりにも長い。


途中からは「これは自分に神様が課した試練なんだ・・・」という気持ちで15分耐えるのでした。



⑤マッサージ(別料金)
足湯ゾーンで2回も試練と立ち向かったわけですが、そうだ、今日は身体を休めるのが目的なんだ!ということでマッサージ。


マッサージにお金を払うこと自体が初めてだったのですが、なんというかまぁ、うん・・・。こんなもんか・・・。
お試し10分というコースにしたからですかね。。。あんまり何にもこう、気持ちよいとかは・・・。


と、まぁ個人的に感じたのはそんな感じですが、他にも色んなマッサージ(タイ式とか)があったので、色々試してみたら面白いのかもしれないですね。






と、こんな感じで色んな施設があって、それぞれ楽しむことができる場所でした。他にも休み処でゆっくり寝たりお祭り会場で昼からビールを飲んだり、クレープとかパンケーキとか甘党に嬉しいものを食べたり、目的によって楽しみ方も千差万別なのかな、って思いました。今度ひとりでいって休み処で爆睡したいな・・・。

温泉テーマパークとは大きいことを言うな、なんて思っていたわけですが、たしかに温泉だけでなく、温泉以外の魅力もたくさんある素敵な施設だなぁ、と思いました。



あ、もちろん温泉もね!広くゆったりできて、最高でしたよ!
外人も多くいたので、外人の陰毛の色を見て感心していました。


おわり
(久々の紹介記事)

拍手[0回]

PR
昨年末に「絶対にももクロ流行る!!!!!」と叫びまくって早一年、ももクロは完全にでてきたので、調子に乗ってつぎにでてくるであろう&プッシュしたいアイドルを紹介してみます。


一押しアイドル!


1.Buono!(ボーノ)



結成5年目、ハロプロのロックテイストなユニットで、その歌唱力は他のアイドルを完全に圧倒していると思います。
メンバーの一人、ももちはバラエティでも活躍しているので有名かと。バラエティで見せる姿とはまるで別人!

この子たちはテレビでパフォーマンスが放送されればすぐにでも話題になると思うんですけど、なんか色々大人の事情があるらしくってあまり出れないらしい。(詳しく知らないのでうのみにしないでね)
いやだってさ、あのももちが歌ってみたらこんな風に!みたいなさ、絶対あると思うんだけど…。てか歌番組結構見てるつもりだけど、ハロプロってほとんど出てこない気がしますね、最近。




2.9nine(ナイン)


川島海荷属するアイドルグループ9nine!
今年は深夜に冠番組もったりしゃべくりに出演したり、9nine本人役で主役川島海荷のドラマがあったりと、かなりテレビ露出が増えたのにもかかわらず、あまり火が付いていないというか、話題にもなっていない感じなので今のままだと正直人気出るのは厳しいのかな、なんて思います。

ダンスユニットなんですけど、実際そこまでダンスすげえって思わんし、なーんか特徴がないなーって印象です。

ってまぁこんな酷評しながらになぜ一押しなのかって、まぁ、うん、Perfumeあ~ちゃんの妹、ちゃあぽんがメンバーにいるからです^^
がんばってほしいですね。うん。


3.私立恵比寿中学


結成3年目、ももクロの妹分!エビ中こと私立恵比寿中学。自称「king of 学芸会」キャッチフレーズ「キレのないダンスと不安定な歌唱力」

画像見ればわかると思うんですけど、さすがももクロの妹分というだけあって色々とぶっ飛んでます。

ももクロと同じくヒャダインこと前山田健一が楽曲を作成しているだけあってすごいアップテンポで思わず楽しくなる曲がいっぱい!パフォーマンスもほうきをギターにしてみたりだとか、ティッシュをばらまいてみたりだとか、まさに「学芸会!」見て楽しい聞いて楽しいアイドルだと思います。

サブカル好きが心を奪われているっぽい。僕は既に心を奪われております。





来年きそうアイドル
1.新生モーニング娘。


言わずと知れたモー娘。ですが、ぶりっこキャラで有名な道重さゆみがリーダーとなってからの「新生モーニング娘。」が完全にブレイクの兆しです。間違いなくテレビ露出増えますし、間違いなくブレイクします。断言します。


なんでここまで断言できるのかと言いますと、今の下地がPerfumeやももクロにすっげー似てるからです。

共通点は
①楽曲の良さ
最近になってエレクトロダンスミュージック、といえばいいんでしょうかね、のような楽曲にシフトしてきていまして、その曲たちがすこぶる良い!!
実際ようつべにあげている公式MVが全世界でかなり視聴されて賞賛されているらしい。

②クオリティの高いパフォーマンス
はっきりいって、ハロプロのアイドルって他のアイドルと比べてものすごくパフォーマンスのレベルが高いです。すっげー高いと思います。さっきのBuono!含めて。

③増えている有名人ファン
そして楽曲がよくパフォーマンスもよいと当然のようにファンが生まれてくるわけです。もともとめちゃくちゃ多かったわけですけど新たなファン層を手に入れているようです。

④グループ愛
この前の記事にAKBに対する違和感として「グループ愛の欠如」を入れたんですけど、ここで対比させたかった、というのも少しありまして、
なんか、最近のモー娘。のメンバーって「自分たちから何かをやって、自分たちからモー娘。を売り込んでいかなければならない!」っていう気持ちがすごいあるように感じます。

ここからは勝手な印象で、別にその間追っかけていたわけでもないから勝手な見方なんですけど、
ここ数年のモー娘。って今のAKBの若手世代と同じで、「仕事は自分の力でつかみにいくものではなくって与えられるものだ」みたいに完全に受け身の姿勢になっているように見えていました。

でも、最近は例えばこの間の黄金伝説1カ月1万円生活に道重がモー娘。を広めるために出てみたり、秋葉原でビラを配ってみたり、自分たちから動いて自ら人気を勝ち取ろうという貪欲さが見えてきたように思います。

それは、「どうやってこのグループをブレイクさせようか」って一生懸命それぞれが考えたからこその行動で、それだけ自分たちのグループのことを考えて動けるのって、それはもう愛してるからに違いないさ!


⑤ネットで話題になってる、高まってきている空気

まぁ僕がこうやってブログに熱く取り上げていることを含めて、ネットですごい評判になっています。正直こんなに評判になっていることは、この記事を書くためにちょいと調べてみて初めて知ったんですけど。
ツイッターで話題になった音楽タレントで第5位になったみたいだし。(AKB1位ももクロ4位Perfume10位)


まぁ、この5要素が、完全にPerfumeとももクロのブレイク寸前期と一致しております。

Perfume
中田ヤスタカにプロデュースされ、テクノ路線に進んで、元から高いレベルだったダンスと合わせてオシャレでキュートな仕上がりになったチョコレイト・ディスコのMVを見た木村カエラが自身のラジオで曲をかけまくっていたらそれをたまたま聞いていたNHKの偉い人がCMに採用→ブレイク

ももクロ
ヒャダインから楽曲提供され、はちゃめちゃなアイドルの道を歩み、徐々に歌ダンススキルをあげていってサブカル層をファンにしていた最中、中心メンバーの脱退、からZに生まれ変わり団結力をさらに高めさらに上を向いて全力で駆け上がってくる姿に心打たれて各方面からのもうプッシュ→ブレイク


まとめを読んでくれた方が早い気がしてきた→http://matome.naver.jp/odai/2134162056982741401


とりあえず現存するアイドルの中では一番ブレイクしそうです。話題に取り残されないように要チェック!

そして個人的には道重さゆみが最近になってさらにきれいになってきてて、ものすごく好きです。2個上なのでPerfumeと同い年なんすよね…。
今一番アイドルを貫いているアイドルだと思う。かわいくてキラキラなアイドル。女優になりたいなんてことを言わない。アイドルの概念を壊すなんて言わない。「アイドルってまだ呼んでくれたら嬉しいです。笑」なんて言わない。
The職業アイドル


2.私立恵比寿中学
さっきも説明したのでさっと流しますけど、おそらくももクロつながりでテレビ出演はかなり増えると思います。ただブレイクはしないと思います。
もしブレイクするとしてもかなり年末に近くなってからなにかしら爆発する予感がしてくる感じだと思う。これはただの勘です。




ということで、以上が来年きそう&一押しアイドルでしたー。
まさかこんなに白熱して書くことになるとは思ってなかったし、こんなに時間かける(2時間半)とは思ってなかった。睡眠時間が…

おわり

拍手[0回]

※ただの自己満(見るのならこれの前の記事がよいと思われ。これは見る必要ないと思われ)

アーティストの名前の後の()は好きになったきっかけの曲。()なしは曲きっかけじゃなくってライブとかきっかけ

~2005年(中3まで)
ポルノグラフィティ
アンダーグラフ
FLOW
オレンジレンジ
aiko
ELT

などなど聞いてたけど、特別好き!っていうアーティストがいたわけではなかった

2006年(高1)
いきものがかり(SAKURA)

2007年(高2)
YUI(CHERRY)
大塚愛(プラネタリウム)再評価

2008年(高3)
ファンキーモンキーベイビーズ

2009年(大1)
椎名林檎/東京事変
ステレオポニー
奥華子
アジカン
銀杏

2010年(大2)
Perfume
神聖かまってちゃん(ロックンロールは鳴りやまない)
AKB48
阿部真央

2011年(大3)
ももいろクローバーZ
SKE48(オキドキ)
NMB48(絶滅黒髪少女)

2012年(大4)
N’夙川BOYS
宇宙まお



「一時期めちゃくちゃ好きになってその人たちの曲ばっかり聴いていた経験があるアーティスト」にしてみた。いま好きかどうかは無視。


2009年はアルバムをあさっていた年だから少し多めですね。2010からアイドルに手が伸び始めて2011年に至ってはアイドルばかり新規で好きになった。今年になって急にロックに戻ってきた。って感じですかね。だれか忘れている気がしないでもないけど。



よし、もう書くことないや。え

超絶自己満記事でした★

おわり

拍手[0回]

前回2012年6月18日「好きなアルバム」 http://doraroad.blog.shinobi.jp/Entry/1082/

3か月半ぶりの企画です。やろうやろうとは思ってたんですよ忘れてたわけじゃないんですよ信じてくださいよ。
僕の好きなアルバムをさらします。


東京事変「スポーツ」

東京コレクション、娯楽と悩みましたが、周りの評判も聞きつつ、「スポーツ」にしました。
(ちなみに東京コレクションは事変のベスト盤でライブ音源。娯楽は僕が事変を好きになったきっかけのライブツアーのアルバム)

有名どころは「能動的3分間」「閃光少女」だと思うんですが、このアルバムの核は間違いなく1曲目と2曲目だと思います。



最初、1曲目「生きる」を聞いた時の衝撃と言ったら!





SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE


この曲はライブ映像がさらにすごいのでぜひ見てほしいのですが、とにかくこの曲のメッセージ性と、それを歌い上げる力強い声にただただ圧倒されます。椎名林檎すげえ。もうすげえすげえすげえ。


からの、スムーズにつなげた2曲目


「電波通信」





うおおおあああああおおおおおおおおおあああああああああああおおおおおおおおおおおおおおああああああああああああああああああああああああああああ






かっこよすぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいい






僕の個人的な感想ですが、スポーツのアルバムはこの2曲です。この最初の2曲がすべてです。いや、もちろん他の曲もすごいんですけど(絶対絶命とか雨天決行とかとか)、もうダントツでこの2曲がすごすぎて、他の曲の印象が薄いというのが正直なところです。


椎名林檎の曲って、一般受けではないと思うんですけど、東京事変になって一般受けに多少近づいて、その中でもこの「スポーツ」というアルバムはかなり一般受けを良くしたアルバムという印象です。僕は一般受けするようなPOPソングが好みなので、このスポーツというアルバムが事変の中でも特別よく聞こえているのかな、と思いました。


このブログを見ている人って事変はみんな好きだからいまさらって感じだろうと思うんですけど、もしまだ聞いてなかったら一般受けするアルバムだと思うので借りてみてください。




ステレオポニー「ハイド.ランジアが咲いている」

どや!ステレオポニーならまだほとんど聞いたことないやろ!

2008年にデビューして、いろいろアニメとタイアップした曲を出して、多少人気が出たときに作られたファーストアルバムですね。女性3人のグループ。今調べたら僕とタメか一個上の人の集まりのようです。

BLEACHとタイアップの「ヒトヒラのハナビラ」、ガンダムとタイアップし、オリコン2位を獲得した「泪のムコウ」、YUIが休業中に楽曲提供をした「I do it!」(のちにYUIのアルバムにYUIバージョン収録)あたりが有名どころかと思います。

このアルバムはとにかく、とにかくさわやか!なんか、THE青春みたいなアルバムだと思います。

耳馴染みがよくって、なんかいかにも女子高生の素人バンドが作った曲っぽい曲、というか、そんな初々しさを感じます。(ほめているつもり)


2009年に出会ったアルバムの中では一番好きです。(他に出会った主なアルバムのアーティストは椎名林檎、東京事変、ファンモン、YUKI、モンパチ)
ちなみにセカンドアルバムは自分には全然はまりませんでした。このファーストアルバムが、すごく好きで、何回も何回も聞いてしまうアルバムです。

ということで、まだ聞いたことない方はぜひ聞いてみてください。オススメです。YUIが好きな人は好きだと思う。



さて、今日はこの2つで終わります。

東京事変「スポーツ」
ステレオポニー「ハイド.ランジアが咲いている」

です。
次にいつやるかわかりませんが(←)、ここ最近1押しの宇宙まおのアルバムはぜひ取り上げたいですね。あと前回も言ったけどあべまも…。


なんか作品のレビュー的なものを書くのが自分はすごく苦手なんだろうな、と感じています。音楽だけでなく映画とか本とかも紹介していって練習していきたいなと思いました。


おわり

拍手[1回]

10位 NMB山田奈々




9位 AKB菊池あやか



8位 松井玲奈



7位 AKB篠田麻里子


6位 AKB多田愛佳


5位 AKB北原里英


4位 AKB高城亜樹


3位 AKB小嶋陽菜



2位 SKE小木曽汐莉






1位 AKB島崎遥香






以下、11位以降
11位 AKB前田亜美
12位 AKB倉持明日香
13位 AKB佐藤亜美菜
14位 AKB横山由衣
14位 AKB山内鈴蘭
14位 AKB大場美奈
17位 NMB福本愛奈
18位 NMB渡辺美優紀
19位 AKB永尾まりや
20位 AKB川栄李奈
21位 SKE木崎ゆりあ
22位:平田梨奈
23位 大島優子
24位 野中美郷
25位 AKB渡辺麻友
26位:前田敦子
26位 NMB 山本彩
26位:板野友美
26位:柏木由紀
30位:指原莉乃
31位:峯岸みなみ
31位:仲谷明香
33位:藤江れいな
34位:入山杏奈
34位 SKE 矢上久美
36位:光宗薫
36位:松井珠理奈
38位:宮澤佐江
39位:増田有華





くそ難しかったーーーーー!!
てか顔だけで選ぶっていっても、例えば好みじゃなくても顔が整っている人と、別に好みってわけじゃないけど、なんとなく好き、みたいなのを比べるのが辛すぎた。
あと、かわいいとは思うけど…と、一瞬めちゃくちゃすきーーー!!!をくらべるのとかも大変。要するに大変




いやはや、順位なんてつけるもんじゃないっすね。つかれた。でも、こういうのすごく好きで、そして急にどうしてもやりたくなってしまったんだ。てへ



一応、
①すげーかわいい。好きです。
②まぁいつもかわいいね
③ちょいと残念なときもあるよね
④普段あれだけど、時々すっげーかわいいね
⑤好みではないけど整っていると思うよ
⑥地味
⑦好みじゃないです
⑧ごめんなさい
⑨知らない


という順番で考えてみました。
あと、使ったのは、前も載せたけどAKBソート http://www.akb48-info.jp/akbsort/akb48_all.html
順位はほんとは60番くらいまで出てるんだけどめんどいから省略しやした。

今回は、上の順番で、書いてあるツールを使い、AKB48の順位付けを4,5回くらい繰り返してやって、その各回の順位の平均を足したものに、他グループの子をくらべてみて、加えていった、というやり方にしました。
まじ順位付けしまくったけど、不動だったのは1位~3位までだけで、他はかなり流動的でした。


結局「顔だけ」と思いながらやってみても、なにかしらの力が働いていて、純粋に顔だけで選べていない、ということは否めない。




僕個人の順番ということなので、僕の好みがはっきり出ているところは、1位ぱるると2位小木曽と5位きたりえと6位らぶたん、10位山田奈々あたりかなと思います。特に6位らぶたんなんて普通誰も選ばないだろう。あと1位にぱるるを置く人もそんな多くないんじゃなかろうか、と。
他の人たちは、他の方々がやってもある程度上位に来る子たちだと思われ。



てか2位の子知ってました?この子かわいくないですか?かわいいよね?超かわいいよね!ね!



僕もまだまだグループ全員の顔を知っているわけでもないので、もっとタイプの子がいるかもしれないというね。まだまだ知られざるかわいい子がいるかもわからないという、そういうところはやっぱりAKBの面白いところの一つではないかと思います。



あ、乃木坂とかいれてしまうと例えば橋本奈々って子がめちゃくちゃかわいいしな。あれはトップ10に入っちゃうんじゃなかろうか。




まぁ、息抜きでした~

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]