勝ちました(^^)v 今日は打線がつながって効率のいい攻撃が出来た♪8安打8点!! おかげで岩瀬を出さずに、中継ぎ陣の調整登板もできたし♪ そして投げては先発の中田が8回を3安打1失点の好投!! 今シーズンの交流戦でも今日の相手ピッチャーグリンと投げあって9回1失点の好投で負けたあの時の借りを返せました♪ そして今日あらためて思ったこと、日ハム打線はたいしたことないですね。 阪神くらいは打てる球団だと思ってましたが阪神よりも打てないもよう。 でも阪神よりも投手はいいのかな?正確にいうと「先発投手は」。 ちなみになんで阪神と比較してるのかは、戦い方が似てる球団だからです。 日ハム打線で気をつけるべき打者はずばり森本だけですね。 森本がでると2番の田中賢が機能します。犠打で森本2塁へ。 そして3番稲葉が森本をホームにかえすというパターンにはまります。もし稲葉が返さなくてもセギノールが一応いますし。 逆に森本がでないと、田中賢は単なる2割6分の打者、稲葉は厄介っちゃ厄介だけど、一人で局面を打開できる打者ではない。 セギノールもそこまでいい選手ではない。最悪ホームラン打たれてもソロなら打たせておけばいい。 そして5番以降の打者ははっきり言って能力的に劣ってます。問題ない。 だから中日ピッチャー陣には森本をとにかく抑えてほしい!そうすれば間違いないく勝てます。 あと打線もダルから1点奪えた打線なら、他の日ハムピッチャー陣から完璧に抑えられる気もしません。少なくて2点は奪えると思う。 そしてそんなことを考察しているうちに日ハムには負ける気がしなくなりました(・∀・)なんかこのままの勢いで中日が日本一になる気がします♪ 次は本拠地ナゴヤドームでの試合!ここで2勝して一気に王手をかけたいところです。 がんばれ中日ドラゴンズ!! あ、ケータイ換えました♪いますぐにでも誰かと赤外線通信を使ってみたいです♪ では。
PR
この記事にコメントする