忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[1083]  [1082]  [1081]  [1080]  [1078]  [1077]  [1076]  [1075]  [1074]  [1073]  [1072
学校のパソコンから更新です。



つくばマラソンに向けた練習を着々と行っています!

以前いったように「つくばマラソン」という授業をとっていて、毎週金曜日に走っているんですけど、それだけじゃなくって、ワンゲルのトレーニングに参加して一緒に走ったりしてます。

まぁ、ゆーて多くて週3しか走れていないんですが、それでも昨年よりは多く走っていると思います。
ツイッターで時々数字4桁をつぶやいているのですが、それは筑波大の周りを1周(5.3キロ)走ったときのタイムです。見えるようにして、自分の成長がわかるようにしようと思って、そういうこともはじめたのです^^



それで、今日はつくばマラソンの授業があったのですが、その練習がもうめちゃくちゃきつくって!


つくばマラソンは12分間走のタイムでコースわけされていて、A~Eまであるのですが、僕はありがたいことにAコースに入ることになりまして。



それで、そのAコースの練習がガチです。すっげーがちです。


そもそもAコースの人が、「12分間走で2860メートル以上の人」でして、僕は2900メートルだったので、Aコースのなかでもかなり下のほうでして。
さらに言うと、「2860以上」ということで12分間で3800とか走った人間も属しているようで、上がすっげーレベルたけーの!


そんなこんなで練習での走るペースが超きつい。超きつい。


今日やったのはサーキットやってからのクロカンコースでのビルドアップ走40分くらいでした。

最初にサーキットで筋肉痛めつけてから、坂とかを走らせられたので余計きつくってきつくって。かなりぎりぎりついていけたって感じでした。


最後の3分はコーチによる「じゃあ最後は思う存分ペース上げていいよー!」という掛け声の下、先頭集団が競い始めやがってあああああああああああああ




まあまあ、そんなこんなで、つらいわけですが、ちょっと高校時代思い出したりしながら、自分の体力がついていくことを感じることができています。腰の痛みも高校時代をおもいry



つくばマラソン、目標3時間45分。達成できるように今後も少しずつ走っていこうと思います。




PS.拍手機能というものをつけてみた。イイネみたいなもんですね。たぶん誰が拍手したかわからないようになっていると思われ・・・。まぁもしよかったら拍手してくだされ。
PS2.検索対策を強化しました。RSSとか消したり、検索サイトに載せようとしてくるロボット対策のなんかをアップロードしたりしたので、まあようわからんけどより検索はされなくなったっぽいっす。

おわり

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]