忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[1148]  [1147]  [1146]  [1145]  [1144]  [1142]  [1143]  [1141]  [1140]  [1139]  [1138
なんかメモ的な感じで残しておこうと思いまして。



大学での成績で、まぁ全然優秀な方ではなく落ちこぼれの部類にいるわけなんですけど、Aの数を計算しました。


あ、ちなみにうちの大学の成績評価はA~Dまでで、Dは不可です。A~Cが単位もらえる。出席足りなかったりするとDすらもらえないこともある。



割合の話なんですけど、取得単位中34.9パーセントがAでした。他がBとC。(もちろん単位取得できたもの(A~Cの評価)の中の話なので、実質受けたすべての授業(D以下の評価を含む)で得た評価の割合を考えるともっと低いはず)


それで、執○委員期間外のときのを計算したところ50パーセントがAだった。期間中は17.3パーセント。圧倒的にその期間中にAが取れてないというのがわかってしまいましたね…。
これさらに言うと執期間外のときって大体単位取得出来てるんですけど、期間中はかなり落としまくってるので受けたすべての授業での計算をすると多分10パーセント切ってると思います。




このあからさまに成績下がっている感じがちょっとおもしろかったので、記事にしてみました。
ちなみに「ただ学年があがって授業に対するやる気がなくなったんじゃないか」という説もあるかと思いますが、執をやめてからの俺の成績はかなり良くって、A量産体制に入っているので、その説も成り立たないという。本当にその期間中だけ軒並み成績落ちているという。いやぁ、面白い。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]