忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[1161]  [1160]  [1159]  [1158]  [1157]  [1154]  [1156]  [1155]  [1153]  [1152]  [1151
ファーストステージ
1さらば青春の光
2銀シャリ
3トップリード
4かもめんたる
5後ろシティ
6しずる
7夜ふかしの会
8バイきんぐ

セカンドステージ
1トップリード
2銀シャリ
3夜更かしの会
4うしろシティ
5かもめんたる
6さらば青春の光
7しずる
8バイきんぐ



ということで9月22日にキングオブコントありましたね。お笑い好きで自称評論家きどりの一般人なので、評論家気取って感想を書いていきたいと思います。

ファーストステージ
1さらば青春の光(862点)http://www.youtube.com/watch?v=ouTmyuXXCJU&feature=relmfu
目の付けどころがすばらしい!
みんなが知ってる知識だけど今までほとんどネタにされてきてない「桁」を使ったコント

ちゃんと面白くしあがってるあたり、今回のキングオブコント結構期待できるんじゃね、なんて思わせる一発目でした。
ただ、あくまでネタにした「もの」がよかったから面白く感じたのか、コント自体がうまかったのかがわからなかったので次を見て実力があるのかどうか見たいと思いました。

2銀シャリ(754点)
てめえら漫才やってろ
いや、暴言すぎたな。
オーソドックスな基本中の基本みたいな、
そんなネタだと感じました。

1組目が新しい感じだったからか、パッとしなかった。ボケが弱い

3トップリード(711点)
銀シャリが会場を冷え込ませたからか、はまれば爆笑をさらえるネタだったのに誰一人はまってなくって、ダダすべり。

4かもめんたる(883点)http://www.youtube.com/watch?v=vBff3CoDLQk&feature=relmfu
すごくおしいなーって思った。ガツンと来なかった。印象薄い。
てかツッコミが少し違和感

5うしろシティ(843点)http://www.youtube.com/watch?v=gjzmuaIZZKA&feature=relmfu
自分が好きな感じなコント。面白かった。ザッ王道!
だからもう少し点が伸びてほしかった…(´・ω・`)

信号…?なにそれ?
デパート…?なにそれ?

前のボケを活かしたボケとかもあって、そういうことをしているコンビここしかなかった気がする。
もぎぼっこり

6しずる(913点)http://www.youtube.com/watch?v=FvqyFR81qOk&feature=relmfu
今回のネタの中でダントツに面白かった。
しずるらしいネタで、完璧だと思った。

7夜ふかしの会(778点)
ボケを解説する系のネタは冷めてしまう。あまり好きじゃない部類のネタということもあり、個人的にはそんなに。
でも細かい動きとか技術はあるな、と思った。
もっと展開させていったらイイのにって思った。

8バイきんぐ(967点)
大きい声を出しているだけ、という評価をしている人もいたけど、ツッコミのワードセンスは抜群だと思った。
センスあるワードを、あんなバカっぽく大きい声で言うギャップが面白かったんじゃないかな、って思いました。ただ点数は伸びすぎだと思う


セカンドステージ
1トップリード(683点)
この人たちは空気にのまれてしまった感あってドンマイって感じ

2銀シャリ(754点)
ノーコメント

3夜更かしの会(717点)
M1とかTHE MANZAIにも言えるんだけど、シュール系のコントって点数伸びない。爆笑っていうよりクスクスって感じのネタ。
あと無所属だったのもね、芸人さんたちの厳しい採点の要因になったんだと思うね。(その後ワタナベに入ったみたいですね)

4うしろシティ(837点)
好きだなぁ。
「なんかおれ、今が変われるチャンスなのかもしれない!!!!」ワロタww

もっと点数伸びてほしかった(´・ω・`)

5かもめんたる(907点)
面白かった!「おつかれ」の使い方ウケたww
ただオチ、終わり方がひどい。終わり方がきれいなら完璧だったのに。終わり方を重視する僕としては非常に残念。

6さらば青春の光(945点)
完全に実力のあるコント師ということがわかった。
ファーストステージも最初じゃなかったら900点越えてたと思う。
いたとん!いたとん!

なにがすごいって、ファーストステージと全然違う感じで面白い。

7しずる(875点)
なんでやねーーーーーーーーーーん
ファーストステージみたいなネタをもってくればいいのに、なんで、なんでーーーーーーーー


れいこ先生(せいこ?)のくだりの時、あれはなんかすごいことが起きる前振りに感じたけど、そうでもないふつうのびっくりで終わったのが残念。すごくひきつけられて、「こっから何が起こるんだ」っていうwktkな状態だったのに、装うを裏切る形ですすめてしまって。そこで会場の雰囲気が爆発すればガツンと点数伸びてたと思う。

このネタはとにかく出オチ!最初「あっ今回はそんな感じでいくのねw」って期待させといて、でもストーリー的には淡々と進んでくだけだから盛り上がりもせず、むしろ盛り下がる一方。
ラストはぐんぐんきたけど、それまでの会場のボルテージが低すぎたから盛り上がりきらずに微笑で終わってしまった。もうとにかく残念だよ!

8バイきんぐ(974点)
1回目と同じ感想。点数伸びすぎ。不自然すぎる点数の伸び。




という感じでした。
個人的につけた点数(1ネタ10点満点)での順位は
1位(2位)さらば青春の光17点(8+9)
2位(5位)うしろシティ16点(8+8)
2位(4位)しずる16点(10+6)
4位(3位)かもめんたる14点(6+8)
4位(1位)バイキング14点(7+7)
6位(6位)夜更かしの会10点(5+5)
7位(8位)トップリード6点(3+3)
8位(7位)銀シャリ2点(2+0)
※1()中の順位は本当の順位
※2うしろにある()は一回目と二回目の点数

です。はじめて見た時につけた点数だから、そのときの感情が入ってて少しおかしいところとかもあるかも。例えばしずるの2回目のネタはもう少し点数をあげてもよかったかもしれない。期待値とのギャップのせいで6点という低評価になってしまった。


点数つけるのって難しいな、って感じますね。うん。
特にキングオブコントは審査員が芸人さんということもあって、自分が好かないやつの点数はどうしても下がってしまうとかはあると思うんです。そのネタをする芸人さんに対して、好意的な目で見ると大したことなくっても面白く感じたり、逆に悪意的な目で見たときって、どんだけおもしろいすばらしいことやってても笑えないことってありますし。

そういう面で、今回の1位の人はすごい長い芸歴で、芸能事務所も渡り歩いている(色んな芸人と顔見知り(?))から点数が実力以上に伸びやすかった、逆に夜更かしの会は好意的に見てくれる人が少なかったから点数は実力どまりだった、んじゃないかなと勝手に思ってます。


まぁ、という、自己満足な評論、もとい感想でしたー。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]