「フルマラソンに向けて」
・練習
キロ5分ペースで14キロくらい走りました。
・感想
昨日まで20キロ以上、と言っていたけど、足や腰に痛みが出たことと、昨日までの課題をクリアできたので14キロでやめました。
課題というのは、
「長い距離をどのくらいのペースで走ったらどのくらいの負荷を感じるのかを図りたい。」
というもので、結論から言うと「キロ5分では走っても15キロが限界」ということがわかりました。
まぁ今日が走り始めから足に違和感をもちながら(特に左足のシンスプは完全に起動していた)だったので、そもそも調子が悪かったというのもあるのですが、それでも間違いなくフルマラソンは持たないと思います。それこそ昨年と同じような感覚だった。15キロ付近で急激に来た体の重み。
心肺的には全く問題なく、息切れせずに走れました。
そもそもキロ5分なのにキロ4分40秒くらいまでペース上がっちゃうときもしばしばだったので、そんな中息切れしなかったのは結構すごいんじゃね?って思う。(最後は体の痛み的にペース急激に落としましたが。)
あとはやはり体にかかる負荷が大きくて、僕のこのひ弱な体が全く耐えてくれないことが問題ですね。。シンスプ対策の筋トレ、結構がんばってやってるけどだめですね…。やっぱコンクリートの上ばかり走ってるとね。
腰は腹筋が足りねえ、って思います。やります毎日やります。やったかどうか報告します。
そもそも足の筋肉が全体的に足りていないんじゃないのかなぁ。あの疲れは筋肉のせいなのかな?長い距離を走ることが一番いい気がするので、長い距離を、ちょっとスピードあげて走るようにします。
・課題
長い距離を走る時のペースをあげる。
補強を欠かさずやる。
よかったこと
14キロはしった。
オレンジデイズ3話まで見たよ。なんやこれ…きゅんきゅんしてしまうやろ…
わるかったこと
起きたの12時。(上から突っ張り棒が起きてきて起床。最悪の目覚め)
中日負けたね。
やること
一日が短く感じちゃいますけど、寝れそうなので今から寝ます。起きたらジャージに着替えて学校行って論文探しとかする。
もし結局寝れなかったら、それでも3時か4時には寝れるよう努力したい。(授業体育がこれ以上休むと単位もらえない気がする。)
授業後はまた論文かなぁ。つまらない毎日やなしかし。ヒトカラ行きたいけどな。金がな。
・練習
キロ5分ペースで14キロくらい走りました。
・感想
昨日まで20キロ以上、と言っていたけど、足や腰に痛みが出たことと、昨日までの課題をクリアできたので14キロでやめました。
課題というのは、
「長い距離をどのくらいのペースで走ったらどのくらいの負荷を感じるのかを図りたい。」
というもので、結論から言うと「キロ5分では走っても15キロが限界」ということがわかりました。
まぁ今日が走り始めから足に違和感をもちながら(特に左足のシンスプは完全に起動していた)だったので、そもそも調子が悪かったというのもあるのですが、それでも間違いなくフルマラソンは持たないと思います。それこそ昨年と同じような感覚だった。15キロ付近で急激に来た体の重み。
心肺的には全く問題なく、息切れせずに走れました。
そもそもキロ5分なのにキロ4分40秒くらいまでペース上がっちゃうときもしばしばだったので、そんな中息切れしなかったのは結構すごいんじゃね?って思う。(最後は体の痛み的にペース急激に落としましたが。)
あとはやはり体にかかる負荷が大きくて、僕のこのひ弱な体が全く耐えてくれないことが問題ですね。。シンスプ対策の筋トレ、結構がんばってやってるけどだめですね…。やっぱコンクリートの上ばかり走ってるとね。
腰は腹筋が足りねえ、って思います。やります毎日やります。やったかどうか報告します。
そもそも足の筋肉が全体的に足りていないんじゃないのかなぁ。あの疲れは筋肉のせいなのかな?長い距離を走ることが一番いい気がするので、長い距離を、ちょっとスピードあげて走るようにします。
・課題
長い距離を走る時のペースをあげる。
補強を欠かさずやる。
よかったこと
14キロはしった。
オレンジデイズ3話まで見たよ。なんやこれ…きゅんきゅんしてしまうやろ…
わるかったこと
起きたの12時。(上から突っ張り棒が起きてきて起床。最悪の目覚め)
中日負けたね。
やること
一日が短く感じちゃいますけど、寝れそうなので今から寝ます。起きたらジャージに着替えて学校行って論文探しとかする。
もし結局寝れなかったら、それでも3時か4時には寝れるよう努力したい。(授業体育がこれ以上休むと単位もらえない気がする。)
授業後はまた論文かなぁ。つまらない毎日やなしかし。ヒトカラ行きたいけどな。金がな。
PR
この記事にコメントする