昨日、最後の会社の最終面接を受けてきました。
面接は思ってた感じとは違って、結構和やかに進みました。最初に緊張をほぐすために朝ごはんなんですか?って聞かれるような面接でした。
それで、聞かれた内容はESに書いてあったこととか、会社に入った場合かなり不規則な生活を送るようになるけど大丈夫?とか、そういう感じでした。
受け答えとしては、特に詰まってしゃべれなくなるようなこともなく、今までの自分の経験を踏まえてちゃんと喋れました。例えば「朝早く起きれる?」とかは、「今やっている派遣のバイトが毎朝4時半起きで行けているので問題ありません」みたいに答えれた。
ちょっと執についての質問が少なかったので、そこらへんのアピールがあまりできていなかったかな?なんて思ったりもしますが、でもとりあえず今の自分のすべてを出し切って、終えることができたと思います。
なので後悔とかはない。やりきった、と思った。
結果が来週の水曜日までに出るということで、この一週間はドキドキしながら過ごそうと思います。正直さっきから心の中が不安に包まれていておう吐を繰り返したりオエっみたいな咳を繰り返してるような状態です。
報告についてはここと、あと個人的に何人かには報告メールしようと思います。以前ブログに書いたけど、SNSを通しての報告は一切するつもりないです。
しかし、ようやっと終わりました。ほんと長かった。とりあえず今はあんまり実感がわかないです。まぁ最近就職活動をやっているっていってもメールチェックくらいしかやってなかったから、生活が劇的に変化していくわけでもないから、そりゃ実感もくそもないんですが。
これからは卒業に向けての活動を中心にやっていきます。卒論とか授業とか。頑張ろう。
おわり
面接は思ってた感じとは違って、結構和やかに進みました。最初に緊張をほぐすために朝ごはんなんですか?って聞かれるような面接でした。
それで、聞かれた内容はESに書いてあったこととか、会社に入った場合かなり不規則な生活を送るようになるけど大丈夫?とか、そういう感じでした。
受け答えとしては、特に詰まってしゃべれなくなるようなこともなく、今までの自分の経験を踏まえてちゃんと喋れました。例えば「朝早く起きれる?」とかは、「今やっている派遣のバイトが毎朝4時半起きで行けているので問題ありません」みたいに答えれた。
ちょっと執についての質問が少なかったので、そこらへんのアピールがあまりできていなかったかな?なんて思ったりもしますが、でもとりあえず今の自分のすべてを出し切って、終えることができたと思います。
なので後悔とかはない。やりきった、と思った。
結果が来週の水曜日までに出るということで、この一週間はドキドキしながら過ごそうと思います。正直さっきから心の中が不安に包まれていておう吐を繰り返したりオエっみたいな咳を繰り返してるような状態です。
報告についてはここと、あと個人的に何人かには報告メールしようと思います。以前ブログに書いたけど、SNSを通しての報告は一切するつもりないです。
しかし、ようやっと終わりました。ほんと長かった。とりあえず今はあんまり実感がわかないです。まぁ最近就職活動をやっているっていってもメールチェックくらいしかやってなかったから、生活が劇的に変化していくわけでもないから、そりゃ実感もくそもないんですが。
これからは卒業に向けての活動を中心にやっていきます。卒論とか授業とか。頑張ろう。
おわり
PR
この記事にコメントする
無題
お疲れ様(*^_^*)
Re:無題
ありがとう^^