忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[1216]  [1214]  [1213]  [1212]  [1210]  [1209]  [1208]  [1207]  [1206]  [1204]  [1203
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ




なんでやねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええん









SKEでは1推しで、このブログにも何回か名前が挙がっている小木曽汐莉をはじめ、かつお、平松加奈子などなど計9名の卒業発表がありまして。





まじかぁ、せっかくSKE知り始めていたのになぁ、、、っていう落胆がすごいです。特にSKE1推しの小木曽の卒業がかなり精神的にきてます。色々やる気でんくなった。




かつおのブログを見たところ、SKEは(多分たいていのアイドルグループは)個人でオーディションを受けたりすることができないらしく、それが自分の夢である女優への足枷になっているようで。


自分の夢をかなえるために、SKEを卒業していくということでした。



他のメンバーも言葉にしてはいないけど、結構同じ悩みを抱えて、そして卒業という道を決めたのかなぁって思います。




SKEというグループは、まだ全国区とは言い難いところがあって、演技の仕事が回ってくることがほとんどなく、回ってきてもトップ2である松井玲奈と松井珠理奈にまわされる現状を考えると、この卒業は「賢い」選択だと思うし、「夢に向かえる」選択だと思います。


思うんですけど、、けど、でも、うーん。


年末に書いたAKBグループへの違和感と言う記事に、「AKBグループは一体感がない、グループ愛が欠如している」と書いたのですが、SKEについてはそこまでそう感じていなくって。

それは松井玲奈を筆頭に、多くのメンバーがAKBのおまけのような不遇の扱いを受けていることに腹を立て、どうにか認めてもらえるように、どうにかAKBを追い越せるようにがんばってきている印象を持っていたからです。



でも、今回のような大量卒業とかがあって、理由はわかるんですけど、結局、「グループ」より「個人」の夢をとった、ということで。


いや、それが完全に悪いわけではないというか、AKBグループの理念に基づいたら何も悪くなく、正しい選択なんですけど!なんですけどね、やっぱりね、俺は嫌だなって。嫌いだ。このシステム。



ここまで書いて、「でもももクロのあかりんも個人の夢のために卒業したよな…」って思って、でもこちらには全く違和感とか嫌気とかを感じないという事実がありまして。



これはなんでだろう、って考えたんですけど、それは「動画で発表を見たかどうか」「そのときの表情とかしぐさとか、言葉を聞いたかどうか」っていう差なのかなーって思いました。



あかりんからは「本当に苦渋の選択で決めた」「ももクロ大好き」みたいなのが、その発表とか卒業のときとかに感じ取れたから、納得出来たんじゃないですかね。SKEはまだそれをしていないから納得できていない、とか…?きっとこの先、この卒業を納得できる日が来る…?




ちょっと最後ぐだりましたけど、とりあえず悲しんでいるということです。悲しい。辛い。


おわり



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]