昨日、免許合宿の全日程を終え、無事に延泊することがなく那須から脱出できましたー!よかったー!
怖くて仕方なかった路上の運転ですが、高速教習が終わったころには慣れてきて、そこまで恐怖を感じずに乗ることができるようになりました。
それで自主経路の道を一回間違えてしまったこと以外は順調に教習を終えていき、昨日試験を受けました。
試験のコースは今まで通っていた道よりも短いし簡単な道だったので、とにかく停止線と交差点での確認に注意して、落ち着いて挑戦できました。
一個、偽物の徐行の標識に騙されて徐行したら「なんで徐行してるの?」って言われてどきっとしたんですけど、まぁ減点対象ではなかったのでなんとかなりました。てか偽物の標識とかつくんなやーーーー!
合格者発表されるとき、僕は受験番号最期だったんですけど、やたら間をおいて数字を呼ばれて、その数秒間でにじみ出てきた汗と言ったら…!なんだあのじらしプレイ。
そんなこんなで無事合格し、那須を脱出しました。
長いようであっという間に過ぎた2週間でした。最初は結構不安なこととかもあったし、絶対暇じゃん!って思ってたんですけど、なんだかんだ楽しく過ごすことができました。
常日頃から今の高校生ってどんなことをしているんだろうとかめっちゃ知りたかったので、リアル高校生と絡んでしゃべることができたのが楽しかったです。
しかも僕のように進学校に通っていた真面目系の高校生ではなくって、ちょっとやんちゃな高校に通っている人たちとふれあうことができたこの2週間は、自分の人生の中ではほとんど経験することのできない貴重な体験でした。
中学生くらいまではやんちゃな人ともある程度喋ってたけど、高校に入ってからそういう人たちとのかかわりが0だったからさ。
ちなみに今の高校生(?)は「斉藤さん」というアプリにはまってるみたいですね。知らない人と喋れるアプリなんですけど、使い方によっては面白いなぁーって思いました。
高校生とも喋ったわけですが、年上とも喋る機会が多かったです。教官はもちろん、僕が部屋を出るときにかわりに入ってきたおじさんとか。その人は高跳びでインハイに行き7位、大学から10種やってた人でした。武井壮の一つ上の世代(大会とかで一緒になることはなかった)の人のようです。
これから社会人になる上で年上と喋るのって避けられないですからね。こういう機会があってよかった。
他にも温泉で食べた那須高原アイス、高速教習で行ったSAで食べた那い須キャンディー、いなごの佃煮、今年とうとう行けた初詣!(おみくじは凶でした。勉強がんばれとのことでした)
ここに来ないと体験できなかった色々をたくさん経験できて、本当に有意義な時間だったなぁーって思いました!それでいて免許も取れて、一石何鳥なんだ!
免許については明日学科試験を受けに行って、取ろうと思います。本当は今日行くつもりだったんですけど、昨日疲れすぎて勉強できずに寝てしまったので、今日しっかり勉強して明日に臨もうと思います。
今後の生活はかなりつまっていて、実はつくばで生活するのもあと1週間分もないような状況です。那須でしっかり楽しめたように、残りの1週間分のつくば生活を楽しみたいな、って思いました!
おわり
怖くて仕方なかった路上の運転ですが、高速教習が終わったころには慣れてきて、そこまで恐怖を感じずに乗ることができるようになりました。
それで自主経路の道を一回間違えてしまったこと以外は順調に教習を終えていき、昨日試験を受けました。
試験のコースは今まで通っていた道よりも短いし簡単な道だったので、とにかく停止線と交差点での確認に注意して、落ち着いて挑戦できました。
一個、偽物の徐行の標識に騙されて徐行したら「なんで徐行してるの?」って言われてどきっとしたんですけど、まぁ減点対象ではなかったのでなんとかなりました。てか偽物の標識とかつくんなやーーーー!
合格者発表されるとき、僕は受験番号最期だったんですけど、やたら間をおいて数字を呼ばれて、その数秒間でにじみ出てきた汗と言ったら…!なんだあのじらしプレイ。
そんなこんなで無事合格し、那須を脱出しました。
長いようであっという間に過ぎた2週間でした。最初は結構不安なこととかもあったし、絶対暇じゃん!って思ってたんですけど、なんだかんだ楽しく過ごすことができました。
常日頃から今の高校生ってどんなことをしているんだろうとかめっちゃ知りたかったので、リアル高校生と絡んでしゃべることができたのが楽しかったです。
しかも僕のように進学校に通っていた真面目系の高校生ではなくって、ちょっとやんちゃな高校に通っている人たちとふれあうことができたこの2週間は、自分の人生の中ではほとんど経験することのできない貴重な体験でした。
中学生くらいまではやんちゃな人ともある程度喋ってたけど、高校に入ってからそういう人たちとのかかわりが0だったからさ。
ちなみに今の高校生(?)は「斉藤さん」というアプリにはまってるみたいですね。知らない人と喋れるアプリなんですけど、使い方によっては面白いなぁーって思いました。
高校生とも喋ったわけですが、年上とも喋る機会が多かったです。教官はもちろん、僕が部屋を出るときにかわりに入ってきたおじさんとか。その人は高跳びでインハイに行き7位、大学から10種やってた人でした。武井壮の一つ上の世代(大会とかで一緒になることはなかった)の人のようです。
これから社会人になる上で年上と喋るのって避けられないですからね。こういう機会があってよかった。
他にも温泉で食べた那須高原アイス、高速教習で行ったSAで食べた那い須キャンディー、いなごの佃煮、今年とうとう行けた初詣!(おみくじは凶でした。勉強がんばれとのことでした)
ここに来ないと体験できなかった色々をたくさん経験できて、本当に有意義な時間だったなぁーって思いました!それでいて免許も取れて、一石何鳥なんだ!
免許については明日学科試験を受けに行って、取ろうと思います。本当は今日行くつもりだったんですけど、昨日疲れすぎて勉強できずに寝てしまったので、今日しっかり勉強して明日に臨もうと思います。
今後の生活はかなりつまっていて、実はつくばで生活するのもあと1週間分もないような状況です。那須でしっかり楽しめたように、残りの1週間分のつくば生活を楽しみたいな、って思いました!
おわり
PR
この記事にコメントする