毎年恒例1年振り返り記事です。
これ書くのめちゃくちゃ時間かかるから年越し間に合うか心配だ。
構成は1~3月までは昨年と同じように、月ごとにワード、分野?で振り返っていきます。
4月以降は会社とそれ以外で分けて、書きます。
今年の目標
「積み重ねる」
今年は社会人1年目ということで、今後続く社会人生活のためにも「積み重ねていく」一年にしたい
というのが目標でした。
「大胆な一年にする」
リスク回避的な自分への自戒をこめて、若いうちしか失敗はできないんだから、「大胆に生きよう!」って言う目標でした。
1月
「卒論提出&発表」
もうこれしかねーわ。
大学生活の集大成、というには忍びない卒業論文を無事に提出し、発表しました。
いや、正確に言うと提出後にミス見つけて訂正するというあれなので全然無事じゃないっていうね!でもいいんだよ!
「アイドル」
AKB関連だけ。
リクエストアワーでペンギンが1位!
学校で卒論書いてる最中に見てたんですけど、感動して涙をこらえるの必死でした。
あと峯岸みなみ事件ですね。
彼女の、坊主にしてまでAKBにしがみついた姿を称賛する声があってもよかったと思うんですけどね。
2月
「番組観覧」
未来のミュージアムの観覧行けた。
ツイッターでつぶやいたけど、
「あ~ちゃんを見てたら、あ~ちゃんがこっちの方を見て、僕は、その目をずっと見続けることができなかった。」
これがすべての心情を表していますね。
「免許合宿」
全然知らない人との共同生活でしたけど、まぁ新たな刺激で楽しかったですね。
それこそ社会人になる前にそんな感じで全く価値観違う人と過ごせたのはラッキーだったのかも。
3月
「免許合宿」
免許取得!
まぁその後6ヶ月間ほど運転してなくって、全然運転できなくなったんですけどね←
「卒業」
・ワンゲル
飲み会オンパレード。
やっぱり4年間ずっと居続けたのはワンゲルだったので、大切な場所だったなぁと思います。
それで、卒業旅行は群馬に。
温泉でゆっくり。ボーリングというふつうの遊びをしたらすごく楽しかった。もっとそういうことをしておけばよかったなぁって後悔です。
・体育会
富士急に!ずっと行きたかった!超楽しかった!
・けじめ
ちゃんとけじめをつけました。6年間の想いとの。
4月~8月会社
「入社」
こっからオフレコになってくるからちゃんとは振りかえれないんですけどね。
入社しましたね。
でもあんまり仕事に集中できてなかった時期です。精神的にかなり不安定だった。
「理不尽」
あんなん暴力事件だわ
「他部門研修」
少しずつどんな業務があるのかわかりはじめて、人のことを知っていった感じ。
9月~12月
人には慣れていった。
自分のキャラの方向性もある程度形作れた。
あとは仕事で実際に結果を残していかないと
4月~6月
「社会人」
いや~お金持ちになりましたね。
買い物の本当の楽しさを知った気がします。
ほしいものが買える喜び
7,8月
「ロックインジャパン」
もうこれにつきますね。
2日間いって、ラストのPerfumeを見ることができて、ほんとうに嬉しかった。
9月
「あまちゃん」
あまロスですわ・・・
さきほどあった紅白での最終回、すてきでした。ほんと。
みんなの夢がかなった瞬間を演出するなんて素敵だ。
10月、11月
「多忙期」
残業時間の合計が100時間超えるし、土日もほぼ出勤みたいな状況。
多忙すぎてただ家に帰って寝るだけの生活。
つらかったー
「ポケモン」
そんななかで移動時間とかを使って少しずつポケモンやりましたねw
12月
「Perfumeライブ」
前回くそ熱い記事を書いたけど、
「夢・希望・未来を表す天使」を見た
「紅白歌合戦」
今年の紅白はほんといろいろとすごかったね。
大島優子の卒業とか、あまちゃんの演出、素敵でした。
時間ねーな!
今年は、就職活動の続きかと思うくらい、「自分のやりたいことってなんだっけ」っていう問いを自分にする年でした。
それは会社の人にも聞かれるからっていうのもあるんですけど、自分自身よくわからなくなってしまったっていうのがあって。
そもそもイベントをやりたい!って気持ちで入って、どんなイベント、なんて想いはなかったから、それを答えられなくって、最初はつらかったなぁ。
でも想いとして、Perfumeとかかわりたいって気持ちは日に日に増していってて、きっとそれが自分の本心なんじゃないかと思って。
今年の目標が積み重ねる年って話だったけど、それは今後どうなりたいか、どんな自分になりたいのかを考えて、どう積み重ねていけばいいのかを考える年になったような気がします。
悩み多き1年でした。たくさん悩んで、それらに答えは出てなくって、つらくて苦しくって、大変な年でした。
来年はもう少しこの生活に慣れて、多少は楽しめる生活を送りたいなって思います!
おわり
※反省記事が間に合わずに中途半端で投降するという事態発生。笑
これ書くのめちゃくちゃ時間かかるから年越し間に合うか心配だ。
構成は1~3月までは昨年と同じように、月ごとにワード、分野?で振り返っていきます。
4月以降は会社とそれ以外で分けて、書きます。
今年の目標
「積み重ねる」
今年は社会人1年目ということで、今後続く社会人生活のためにも「積み重ねていく」一年にしたい
というのが目標でした。
「大胆な一年にする」
リスク回避的な自分への自戒をこめて、若いうちしか失敗はできないんだから、「大胆に生きよう!」って言う目標でした。
1月
「卒論提出&発表」
もうこれしかねーわ。
大学生活の集大成、というには忍びない卒業論文を無事に提出し、発表しました。
いや、正確に言うと提出後にミス見つけて訂正するというあれなので全然無事じゃないっていうね!でもいいんだよ!
「アイドル」
AKB関連だけ。
リクエストアワーでペンギンが1位!
学校で卒論書いてる最中に見てたんですけど、感動して涙をこらえるの必死でした。
あと峯岸みなみ事件ですね。
彼女の、坊主にしてまでAKBにしがみついた姿を称賛する声があってもよかったと思うんですけどね。
2月
「番組観覧」
未来のミュージアムの観覧行けた。
ツイッターでつぶやいたけど、
「あ~ちゃんを見てたら、あ~ちゃんがこっちの方を見て、僕は、その目をずっと見続けることができなかった。」
これがすべての心情を表していますね。
「免許合宿」
全然知らない人との共同生活でしたけど、まぁ新たな刺激で楽しかったですね。
それこそ社会人になる前にそんな感じで全く価値観違う人と過ごせたのはラッキーだったのかも。
3月
「免許合宿」
免許取得!
まぁその後6ヶ月間ほど運転してなくって、全然運転できなくなったんですけどね←
「卒業」
・ワンゲル
飲み会オンパレード。
やっぱり4年間ずっと居続けたのはワンゲルだったので、大切な場所だったなぁと思います。
それで、卒業旅行は群馬に。
温泉でゆっくり。ボーリングというふつうの遊びをしたらすごく楽しかった。もっとそういうことをしておけばよかったなぁって後悔です。
・体育会
富士急に!ずっと行きたかった!超楽しかった!
・けじめ
ちゃんとけじめをつけました。6年間の想いとの。
4月~8月会社
「入社」
こっからオフレコになってくるからちゃんとは振りかえれないんですけどね。
入社しましたね。
でもあんまり仕事に集中できてなかった時期です。精神的にかなり不安定だった。
「理不尽」
あんなん暴力事件だわ
「他部門研修」
少しずつどんな業務があるのかわかりはじめて、人のことを知っていった感じ。
9月~12月
人には慣れていった。
自分のキャラの方向性もある程度形作れた。
あとは仕事で実際に結果を残していかないと
4月~6月
「社会人」
いや~お金持ちになりましたね。
買い物の本当の楽しさを知った気がします。
ほしいものが買える喜び
7,8月
「ロックインジャパン」
もうこれにつきますね。
2日間いって、ラストのPerfumeを見ることができて、ほんとうに嬉しかった。
9月
「あまちゃん」
あまロスですわ・・・
さきほどあった紅白での最終回、すてきでした。ほんと。
みんなの夢がかなった瞬間を演出するなんて素敵だ。
10月、11月
「多忙期」
残業時間の合計が100時間超えるし、土日もほぼ出勤みたいな状況。
多忙すぎてただ家に帰って寝るだけの生活。
つらかったー
「ポケモン」
そんななかで移動時間とかを使って少しずつポケモンやりましたねw
12月
「Perfumeライブ」
前回くそ熱い記事を書いたけど、
「夢・希望・未来を表す天使」を見た
「紅白歌合戦」
今年の紅白はほんといろいろとすごかったね。
大島優子の卒業とか、あまちゃんの演出、素敵でした。
時間ねーな!
今年は、就職活動の続きかと思うくらい、「自分のやりたいことってなんだっけ」っていう問いを自分にする年でした。
それは会社の人にも聞かれるからっていうのもあるんですけど、自分自身よくわからなくなってしまったっていうのがあって。
そもそもイベントをやりたい!って気持ちで入って、どんなイベント、なんて想いはなかったから、それを答えられなくって、最初はつらかったなぁ。
でも想いとして、Perfumeとかかわりたいって気持ちは日に日に増していってて、きっとそれが自分の本心なんじゃないかと思って。
今年の目標が積み重ねる年って話だったけど、それは今後どうなりたいか、どんな自分になりたいのかを考えて、どう積み重ねていけばいいのかを考える年になったような気がします。
悩み多き1年でした。たくさん悩んで、それらに答えは出てなくって、つらくて苦しくって、大変な年でした。
来年はもう少しこの生活に慣れて、多少は楽しめる生活を送りたいなって思います!
おわり
※反省記事が間に合わずに中途半端で投降するという事態発生。笑
PR
この記事にコメントする