忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[1303]  [1302]  [1301]  [1300]  [1299]  [1298]  [1297]  [1296]  [1294]  [1293]  [1292
今年も早くも最終日ということで、1年を振り返ります。

1月に立てた、どんな年にしたいのか、は「見つける」年でした。
将来やりたいことって言うのがまだまだ定まってないので、それを「見つけ」、そのやりたいこと・なりたい自分を目指すために何をするべきなのかを「見つけ」たい。
社会人として、営業として、ライフプランを考える。最善の自分のスタイルを見つけたい。
趣味が合う人を見つけたい。趣味を見つけたい。時間を見つけたい。


というものでした。
その中で、営業としては心理学を使ったアプローチができるようになりたい、そのために本を読む
プライベートでは
土日に新しいことをひとつやってみる!
とか
フェイスブックに毎月1つ更新!
とかとか、
そんなことを目標にあげました。

仕事面は、もうそんな目標を忘れてしまうようなほど忙しい日々を送ってしまっていました。
ただただやっていくのに必死で、目の前のことをこなすのに必死で、プラスアルファをやる余裕がほとんどなかったように感じます。


プライベート面については、土日に毎週新しいことというのはできなかったのですが、
結構今までやっていなかったこと、いったことがなかったことをやれたのではないかと思います。
ただ、フェイスブックは更新できませんでしたね・・・


月ごとに振り返ります。

1~3月上旬 閑散期
積極的にジムに通い、体重を5キロふやしました。
仕事的には2月上旬が一瞬つらかったけど、そこまででもなく。

仕事で岩手に行くことがあって、あまちゃん熱の冷めやらぬときだったので、じぇじぇじぇ~ってしてました。まめぶ汁も飲んだ。


3月中旬~5月上旬 みどり
5月上旬案件で4月はこの間一日も休んでない。
毎日残業で、会社に泊まることも。このときから会社に歯ブラシおきはじめました。
宇宙まおのライブに仕事でいけず・・・

5月中旬 休息
5月上旬案件が終わって一旦落ち着きました。その間に毎週遊んで、めでたく。
ポールマッカートニーのライブ、ポールの体調不良で中止・・・

5月下旬~6月上旬 エコ
6月上旬案件が急激に忙しくなりました。


6月中旬~8月上旬 新規
新規顧客を獲得するため、また、練習で、営業にどんどん訪問したり、入札に挑戦して見積もり作りまくったりしてました。
そしてひとつコンペを勝ち取り、悲劇の始まりとは誰も気づいていないのでした。。。

あとはじめてライブで出張!広島に行き、Perfumeライブを満喫しました。
はじめてのスタンド席で、めっちゃ近くて、あああああああ
その後は広島観光で宮島行って牡蠣飯食べました。(現地で情報収集。笑)
徹夜からの新幹線移動めっちゃつらかったけど、楽しかったー

8月中旬~10月中旬 山梨近辺ドライブの旅
山梨案件が相次いだため、中央道を何度も往復しました。
ここでかなり運転になれました。
案件自体も繁忙期だったので4つ5つ抱えて、9月は休み0、結果体調変だなーって思うようになりました。鼻血でるとか。

あと8月末にSWEET LOVE SHOWERに行きました!
一緒にジャンプして一緒にはしゃいで、あー同じ趣味って最高だなって思いました。
10月中旬には鎌倉でまったりも!

10月下旬~11月上旬 全員敵
周りの人が全員敵に見えました。
11月上旬案件が誰も力を貸してくれないみたいな感じで、えぇ~みたいな。

11月中旬~12月 はりー!
USJ行きました。ハリーポッター!うおおおお
久しぶりの関西旅行楽しかった。



今年は「自分のできない・だめな部分と向き合って戦う一年」だったと思います。
急にひとつの案件をポーンとふられて、あれもできない、これもできない、人に頼むこともできない、頼れない、でも自分でこなすこともできない。
他人と比べて、自分はこんなことをしてこなかった、あれもしてない、なにもしてない、誇るような思い出もない、自慢できるようなことがない、コミュニケーションとれない、苦手・・・


できないことどんだけあるんだ、苦手なことどんだけあるんだ、いやなところどんだけあるんだ、と。
完全に自信を失いました。いや、元々あったのか知らないけどさ。


つらかったなぁ~と思います。体力的にも、精神的にも。
んー楽しかったこともあったし、うれしかったこともあったんだけど、何よりも、つらかったなぁ~と。自分と向き合い続けて、自分の弱い部分とかくずな部分を見続けるのって、ほんとしんどいよ。


でも、それに目を背けないで、今後も向き合い続けて、少しずつ直していきたい。改善していきたい。そして最終的に完璧な最強人間になりたい。と思います。


来年の抱負ですが、3つあります。3本の矢、です。

一つ目は、今年余裕があった月が1月、7月、8月、12月で、それ以外は精神的に追い込まれるか体力的に追い込まれていました。
それで、特にしんどかった4月から5月の頭を越えて、すごく疲れてしまって、後半は体調がおかしくなりながら過ごしていました。

昼間の異常な眠気、週2くらいで出る鼻血、とまらない咳。。。


もうそんな状態になると仕事も前向きになれなくなるし、心に余裕を持ちながら暮らせないということがわかりました。


来年は「健康に生きる」年にしたいと思います。


その体調異常を起こさないというのはもちろんですが、
忙しすぎて余裕がなくなるとかがあると、体に反動が来てしまう。そんなことをずっと続けていたら希望も何もなくなってしまうと思います。

たまには息抜きもゆっくりする時間も必要です。

でもきっと、来年はもっと多くの仕事にとりかからないといけません。
3年目ということで経験値もある程度ついてきたから、どんどん新しいことに挑戦することになるだろうと思います。

そんなときでも、余裕を持てるように、ちゃんと休みます。
そして、ちゃんと休めるよううまく管理できるようになりたいと思います。



2つ目は、5月に今までの自分の生活を一変させるような、優先順位をすべてぶっとばすような事が起きました。
それを踏まえて、色々感じ方や今後の考え方が変わりました。

誰の前に出しても恥ずかしくない、ビジネスマナーや社会人としての常識とかがわかっている、「ちゃんとした」人になりたいと思いました。
自分ひとりで生きていくわけでは今後なくなってくる(なってほしい)と思っているので、一人の大人として、劣っていない人になりたいと思いました。



3つ目は、ブログを毎日書くというのは不可能な気がしていて、以前やっていたようによかったこと、悪かったこと、意識することを3行日記的な感じで更新するのがよいかなーと。
あと、毎月月末にちゃんと1ヶ月を振り返って、来年の目標を達成するためのアプローチがちゃんとできているかを反省する。今年のように、「目標を忘れてしまう」ということがないように意識付けをしたいと思いました。



来年はその3本の矢を忘れず、自分と向き合いながら、やりたいことを見つけられる1年にしたいと思います。


今年も1年間ありがとうございました。


おわり

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
19 20 21 23 24
27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]