忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[1338]  [1337]  [1336]  [1335]  [1334]  [1333]  [1332]  [1331]  [1330]  [1329]  [1328
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年の抱負としては、「目標、目的を忘れずに生きる」ということです。

じゃあ具体的にどんなことを目標、目的にあげるかということを考えてみました。


○仕事
・ワークライフバランスを目指す活動
①休日取得率の向上
去年は124日の法定休日・所定休日に対して、78日間の休みを取れていたようです。
休日取得率は62%でした。
こちらを80%まであげます。

これを達成するための取り組みをどうするか、なんですよね・・・
もう無理やり取るしかないと思うけど。

②プライベートにおいても引き続きツイッターなどで関連ニュースを流す

・時計買う
去年も言っていたけど、よい時計がほしいです。
社会人5年目らしい時計を買います。

○プライベート
・ハーモニカ
音楽をやってみたいという気持ちでハーモニカを昨年買ったのですが、
時々練習するくらいで、ほぼ手付かず・・・
今年は「3曲マスターする」というのを目標にしてみます。
4ヶ月に1曲ペース。
ていうか最初の基礎練習が難しすぎて時間かかっているので、
それができるようになったらいけるような気がしている

・漫画以外の本を読む(積読をなくす)
昨年は漫画ばっかり読んでいたので、
教養をつけるという意味で、漫画以外の本を読みます。
積読となっている本がいっぱいあるので、
積読をなくすことを目標にします。
読んだ本をつぶやくかなにかすることにして、
2ヶ月に1冊くらいのペースで読もうかな。

・ハンモックでゆらゆらしたい

・お引越ししたい

・ライター的な感じで文章を書く仕事を少ししてみたい

後半願望ですが・・・
1年間の休日取得を見ると、やっぱり休めていないんだなぁ、と改めて実感できてよいですね。
そこを改善しない限りはプライベートの目的は達成できませんね。

仕事があるから休まない、ではなく、与えられた時間内でそれはできません、
っていう考え方にならないといけないな、と思いました。

最後に、恒例ですが、めっちゃあたる姓名判断

運気的に盛運期に入りますが、どこからともなく吹いてくる風のように、常に安定性のないのが欠点であります。しかし対人関係運は巣語ぶるよいときですから、交友面で喜びことがあったり、ビジネス面でよいコネクションを得られるときです。また商売されている人などは、遠方の取引が順調にまとまったり、遠方で起こしていた事業やプランが成功したり、あるいはよい部下に恵まれることになります。若い男女は、職罰の付き合いや学校の交友関係から、よい相手とめぐり合って結ばれることもあります。アドバイスとしては、この時期には他人の世話ごとがあったり、あるいはあなたが何かの縁で、人から援助を受けることがありますから、その問題や誘いはよく吟味することです。

おわり

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]