忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[1341]  [1340]  [1339]  [1338]  [1337]  [1336]  [1335]  [1334]  [1333]  [1332]  [1331
高校生まで、ずっとずーーーーっと都会に憧れていた。
テレビで見るような世界が待っていて、なんでもかんでもとにかく便利な世界を目指していた。

そして、同様に、この狭い、陰湿な、貧しい環境から飛び出たいとずーーーーっと思っていた。
すべて弟が優先、お金がないのですべて我慢、やりたいことを言ってもやれない・やらせてくれない、何もない場所。


18年間も我慢して、やっと飛び出せて、
4年間は茨城で大学生活をすごし、
そして、とうとう待ちに待った都会生活。


が、もう4年終わりそうで、5年目に突入する。

都会で抱える(都会だけじゃないかもだけど)問題にぶちあたった。


過剰労働。


残業100時間をこえる月が多く、かつ休日も出ちゃうから、とにかく休めない。
憧れていたたくさんのエンターテインメントに触れる機会も少なく、
日々削られていく毎日を過ごしている。



東京に居続ける意味はあるのだろうか。
地元、もしくは別の土地へ行くという選択もあるのではないか。



もろもろ考えた、結果、
「自分のやりたいことをやれる場所はどこか」
を考えると、
やっぱり地元ではなくって、東京でしかできない、と思った。


もちろん、実は地元に帰ったら案外できた、とかって話になるかもだけど、
もう、自分にとって地元は「なにもさせてくれない場所」というイメージが強すぎて、
とても何かをできる場所だとは思えない。



おれは、都会で、東京で、生きていく。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]