あけましたが、2017年の振り返りが終わっていないので、
2017年を振り返ります!
月ごとに振り返ろうとしたのですが、
全然思い出せないので、ざっくり振り返ります。
1月~3月
●仕事
例年やっている案件で初めて一人で主担当やって、
それをそつなくこなすことができたのでよかった。
また、残業削減の提案書をまとめて、会社に提案することができた。
●プライベート
自分ではないけど、近しい人の大きな変化が多くて、
そのたびに心が揺さぶられていました。
4月~7月
●仕事
例年やっている案件をこなしつつ、大型案件を一緒にやりました。
特に7月にはじめての2週間程度の出張を経験し、その後やたら出張が増えました。
自分の、「イベントをよくしたい」という気持ちと、
「客に好かれるために動かないといけない」というものの考え方の人とのギャップが、
辛かった。(いまも辛い)
また、頼りにしていた後輩が一人撃沈。
●プライベート
引越しをした。
8月
●仕事
案件的には大したやつはなかったけど、7月まで何もしてなかったツケと途中の大型連休があったから、意外と大変だった。らしい。
●プライベート
ドラクエ11をやりました!めっちゃ面白かった。結構名作ランク高い。
が、まだクリアできていない・・・
9月~11月
●仕事
わけが分からない。全然とにかく目の前をこなすことで精一杯。
なのに、後輩2名死亡、1名転職。
11月になってようやく落ち着いたけど、体のメンテナンスで精一杯。
●プライベート
四国旅行にいった。
初めての四国、4県全部回れた。柑橘うまい。
けど柑橘お風呂は身体にあわないらしい。
残念。
12月
●仕事
こちらも11月まで出来なかったやつらの対応に忙しい。
のに、新しい案件が舞い込んでくる。別の人に振ってほしい。なぜそれがわからない。
そんな状態なのに、再びイベントをよくしたい気持ちと客一番の思想のバトルが始まる。
ただ、革命軍を作る流れが若手で出来ていて、それは唯一の救いかもしれない。
☆総括
もう無理って。もうほんと無理って思った。
提案した残業削減に向けても動かない、会社として取り組まず、個人に押し付けるだけの会社につかれた。
このまま使われて終わる気がする。ぼろくそに言われて。
そして、客の気持ちになれ、はそうかもしれない。客よりイベントがうまくいくことを俺は重視してる。
その考え方がダメというなら、もう無理。
また、プライベートのなさに絶望した。
ある日、久しぶりにPerfumeのDVDを見ることが出来て、見たら涙が出てきた。
今年はいつのまにかファンクラブ脱退してた。ライブにも行けてないし何をしているんだろう。と絶望感にひたった。
ただただ、生きているだけだなーと思った。1年だった。
そんなこんなで来年は実りのある1年を過ごしたいと思いました!
●今年はじめたこと
残業時間の管理※昨年との比較とか
中日ドラゴンズ応援→再度はじめたという感じか
インスタ※しいたけの飼育
●記録
・出張日数・・・38日
おわり
2017年を振り返ります!
月ごとに振り返ろうとしたのですが、
全然思い出せないので、ざっくり振り返ります。
1月~3月
●仕事
例年やっている案件で初めて一人で主担当やって、
それをそつなくこなすことができたのでよかった。
また、残業削減の提案書をまとめて、会社に提案することができた。
●プライベート
自分ではないけど、近しい人の大きな変化が多くて、
そのたびに心が揺さぶられていました。
4月~7月
●仕事
例年やっている案件をこなしつつ、大型案件を一緒にやりました。
特に7月にはじめての2週間程度の出張を経験し、その後やたら出張が増えました。
自分の、「イベントをよくしたい」という気持ちと、
「客に好かれるために動かないといけない」というものの考え方の人とのギャップが、
辛かった。(いまも辛い)
また、頼りにしていた後輩が一人撃沈。
●プライベート
引越しをした。
8月
●仕事
案件的には大したやつはなかったけど、7月まで何もしてなかったツケと途中の大型連休があったから、意外と大変だった。らしい。
●プライベート
ドラクエ11をやりました!めっちゃ面白かった。結構名作ランク高い。
が、まだクリアできていない・・・
9月~11月
●仕事
わけが分からない。全然とにかく目の前をこなすことで精一杯。
なのに、後輩2名死亡、1名転職。
11月になってようやく落ち着いたけど、体のメンテナンスで精一杯。
●プライベート
四国旅行にいった。
初めての四国、4県全部回れた。柑橘うまい。
けど柑橘お風呂は身体にあわないらしい。
残念。
12月
●仕事
こちらも11月まで出来なかったやつらの対応に忙しい。
のに、新しい案件が舞い込んでくる。別の人に振ってほしい。なぜそれがわからない。
そんな状態なのに、再びイベントをよくしたい気持ちと客一番の思想のバトルが始まる。
ただ、革命軍を作る流れが若手で出来ていて、それは唯一の救いかもしれない。
☆総括
もう無理って。もうほんと無理って思った。
提案した残業削減に向けても動かない、会社として取り組まず、個人に押し付けるだけの会社につかれた。
このまま使われて終わる気がする。ぼろくそに言われて。
そして、客の気持ちになれ、はそうかもしれない。客よりイベントがうまくいくことを俺は重視してる。
その考え方がダメというなら、もう無理。
また、プライベートのなさに絶望した。
ある日、久しぶりにPerfumeのDVDを見ることが出来て、見たら涙が出てきた。
今年はいつのまにかファンクラブ脱退してた。ライブにも行けてないし何をしているんだろう。と絶望感にひたった。
ただただ、生きているだけだなーと思った。1年だった。
そんなこんなで来年は実りのある1年を過ごしたいと思いました!
●今年はじめたこと
残業時間の管理※昨年との比較とか
中日ドラゴンズ応援→再度はじめたという感じか
インスタ※しいたけの飼育
●記録
・出張日数・・・38日
おわり
PR
この記事にコメントする