忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[1354]  [1353]  [1352]  [1351]  [1350]  [1349]  [1348]  [1347]  [1346]  [1345]  [1344
月 平日残業時間(昨年) 休日残業時間(昨年) 休日取得(昨年)
1月84.25(74) 53(34.5) 8/13(9/13)
2月43.5(69.5) 32.5(5.5) 6/9(6/9)
3月50.25(56.6) 30(41.5) 7/11(5/10)
4月77(56.5) 11(14) 7/10(8/10)
5月63.25(51.25) 26(26) 12/12(9/10)
6月84.5(52.5) 29.75(5.5) 8/10(7/9)
上期平均 残業67.125h(50.6h) 休日出勤30.375h(21.2h) 48/65 休日取得率74%(75%) 

7月42(79.75) 0(18.5) 12.5/9(8/10)
8月36(52) 0(37.25) 17/9(5/10)
9月67.75(59.5) 38.5(3) 6/11(11/12)
10月 94.75(52.5) 63.75(12) 4/10(8/9)
11月 103.5(52.25) 37(0) 3/9(9/9)
12月 39.75(57.5) 19.5(15) 10/9(8/12)
下期平均 残業64h(58.9h) 休日出勤26.45h(14.3h) 52.5/57 休日取得率92%(79%)
年平均 残業65.5(54.75) 休日出勤28.4(17.75h) 100.5/122 休日取得82%(77%)

昨年と比較して、残業時間は月平均10時間増加。休日出勤、月平均10時間増加。
休日取得率が、昨年から5%アップした。
恐らくこれは「有給5日間取得徹底」+「新婚旅行休暇」ボーナスによるもの。
来季に、この休日取得率を維持できれば本物だけど・・・

昨年と比べて、残業時間は増えてしまったけど、
売上はむちゃくちゃあがっているので、効率よくはなっているのかなーと思われる。
あと、すごいやってる月とやってない月の落差がすごいから、きっと休めるときは休むようにしていたのだと思われる。
というか体力が持たんから休まざるを得ない、という状況だけど。



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]