昨日、おとといと、勉強合宿inはぐろ、でした。
おととい、8時に自転車で出発。見事に遅刻
(怒られる)
自転車は一緒に行った人と2人だけでした。当然か。途中シメンに道案内してもらいましたありがとう。
遅刻したためか、ろうかで勉強。ろうかがあまりにも快適すぎてみんなが羨む。←
部屋は空いているところに入る感じで。同室者は野球部2人(部長とバント)、パパ、漫画家でした。
午前、うしお先生が来て、なんか廊下にねっころがってて威圧された(気がする)。
午後、勉強勉強勉強。いけだまが来たので自省録を貸してもらうお願いをする
倫理の、実況中継はダメだったという情報入手。面白いほど~をすすめられる。(ので今日買いました。)まぁ確かに実況中継だと教科書的なテキストが欲しくなる内容でした。
夜、その日が3時間か4時間睡眠だったので語るとかなにそれ?って感じでぶっ倒れる。ぶっ倒れたかった。←
なんで夜寝ない人たちみんなオレの部屋に来るの?汗
結局、とはいっても1時ごろにはみんな消えたので寝れた♪
のは2時間くらい。え
漫画家のいびき&寝相の悪さが半端なくて、全く寝付けず。まじなんだあれ?とりあえずこっちの布団に入ってこられる時点でもはや寝る場所がなくなったんですが(汗)つかいびきうるさすぎ(汗)
とはいってもめっちゃ寝不足だったので最後1時間くらいは潰れた。で、5時起床。朝の散歩はなんか走りました。←
その後すぐ勉強。眠すぎたので、集中しなくても何も考えなくてもできる数学の計算問題ばっかりやる。他の人は潰れてる人けっこーいたっぽい。
ご飯食べてまた勉強。眠すぎて潰れかけたら百単の音読をしに自分の部屋に行くようにして寝ないように我慢。結構効果的だった
で昼ご飯&休憩。
合宿2日目の昼ご飯といったら…?そーだね、カレーだね♪泣
いや、カレー別に嫌いじゃないですよ?ただ、気持ち悪くなるだけです。←
陸上部の合宿で午前中に辛いメニューこなしたあとに出るあのカレーはほんと食べるのがきつかった…。全く同じシチュエーション(´Д`;)
このカレーだけおかわりしませんでした。マジ無理っす。(ちなみにそれ以外は3杯で抑えておきました。)
で、休憩時間にちょっと寝て、午後の勉強。ひたすら化学。寝かけたら百単。
ここで理数科の弱さを見る。もはやかなり寝てましたねみんな。
主任のアイスと休憩時間にゆっくりして(寝て)、6時まで勉強。
で、合宿終了。眠気に勝った
そんなわけで2日間で20時間だそうで。がんばった。帰りの自転車は下り坂が超気持ち良かった。アテネのときより気持ちいいっす。
まぁ、合宿全体を通しての感想をいえば、個人的に理数科のオアシスな彼女が可愛すぎました。違
いやでもやばかったんですよ!1日目!!可愛すぎて可愛すぎて…。大いに癒されました。彼女なしでは1日目は過ごせなかったでしょう。2日目はあんまり見れなかったのが心残りです。←
で、まじめにいくと、1日目の花火はなんか切なかった。(絶対まじめじゃない)
線香花火。願いごとなににしようかな、なににしようかな、と思ってたら落ちました。それはまるでだいが(略)
で、2回目。願いごと決めてから、つけてやったら、結構長く続いた。あれ?なんでこんなに悲しい気持ちになるんだろう?←
本当にちゃんと振り返ると、息抜きとか集中力とか、理数科に負けてないじゃんオレ、みたいな感じでした。トップ層はやってたのかもわからないけど結構グダグダな感じ多数で、その人たちと比べるならやれた方だと思います。
まぁこの調子で勉強しよう。まず東北大オープンのために物理化学をやって、終わったら文系科目に本格的に手を出し始めよう。
ちなみに今日は午前中参考書買って、家で勉強。~3時。4時からは図書館で。(親戚が家に来てうざかった←)
参考書買ったとき、パルだったんですけど、ものすごく葵音に似ている人、つかもはや葵音を見ました。が、気のせいっぽいですね。
明日か明後日誰か一緒に勉強しよー(話し変わりすぎ)
では。
おととい、8時に自転車で出発。見事に遅刻

自転車は一緒に行った人と2人だけでした。当然か。途中シメンに道案内してもらいましたありがとう。
遅刻したためか、ろうかで勉強。ろうかがあまりにも快適すぎてみんなが羨む。←
部屋は空いているところに入る感じで。同室者は野球部2人(部長とバント)、パパ、漫画家でした。
午前、うしお先生が来て、なんか廊下にねっころがってて威圧された(気がする)。
午後、勉強勉強勉強。いけだまが来たので自省録を貸してもらうお願いをする

倫理の、実況中継はダメだったという情報入手。面白いほど~をすすめられる。(ので今日買いました。)まぁ確かに実況中継だと教科書的なテキストが欲しくなる内容でした。
夜、その日が3時間か4時間睡眠だったので語るとかなにそれ?って感じでぶっ倒れる。ぶっ倒れたかった。←
なんで夜寝ない人たちみんなオレの部屋に来るの?汗
結局、とはいっても1時ごろにはみんな消えたので寝れた♪
のは2時間くらい。え
漫画家のいびき&寝相の悪さが半端なくて、全く寝付けず。まじなんだあれ?とりあえずこっちの布団に入ってこられる時点でもはや寝る場所がなくなったんですが(汗)つかいびきうるさすぎ(汗)
とはいってもめっちゃ寝不足だったので最後1時間くらいは潰れた。で、5時起床。朝の散歩はなんか走りました。←
その後すぐ勉強。眠すぎたので、集中しなくても何も考えなくてもできる数学の計算問題ばっかりやる。他の人は潰れてる人けっこーいたっぽい。
ご飯食べてまた勉強。眠すぎて潰れかけたら百単の音読をしに自分の部屋に行くようにして寝ないように我慢。結構効果的だった

で昼ご飯&休憩。
合宿2日目の昼ご飯といったら…?そーだね、カレーだね♪泣
いや、カレー別に嫌いじゃないですよ?ただ、気持ち悪くなるだけです。←
陸上部の合宿で午前中に辛いメニューこなしたあとに出るあのカレーはほんと食べるのがきつかった…。全く同じシチュエーション(´Д`;)
このカレーだけおかわりしませんでした。マジ無理っす。(ちなみにそれ以外は3杯で抑えておきました。)
で、休憩時間にちょっと寝て、午後の勉強。ひたすら化学。寝かけたら百単。
ここで理数科の弱さを見る。もはやかなり寝てましたねみんな。
主任のアイスと休憩時間にゆっくりして(寝て)、6時まで勉強。
で、合宿終了。眠気に勝った

そんなわけで2日間で20時間だそうで。がんばった。帰りの自転車は下り坂が超気持ち良かった。アテネのときより気持ちいいっす。
まぁ、合宿全体を通しての感想をいえば、個人的に理数科のオアシスな彼女が可愛すぎました。違
いやでもやばかったんですよ!1日目!!可愛すぎて可愛すぎて…。大いに癒されました。彼女なしでは1日目は過ごせなかったでしょう。2日目はあんまり見れなかったのが心残りです。←
で、まじめにいくと、1日目の花火はなんか切なかった。(絶対まじめじゃない)
線香花火。願いごとなににしようかな、なににしようかな、と思ってたら落ちました。それはまるでだいが(略)
で、2回目。願いごと決めてから、つけてやったら、結構長く続いた。あれ?なんでこんなに悲しい気持ちになるんだろう?←
本当にちゃんと振り返ると、息抜きとか集中力とか、理数科に負けてないじゃんオレ、みたいな感じでした。トップ層はやってたのかもわからないけど結構グダグダな感じ多数で、その人たちと比べるならやれた方だと思います。
まぁこの調子で勉強しよう。まず東北大オープンのために物理化学をやって、終わったら文系科目に本格的に手を出し始めよう。
ちなみに今日は午前中参考書買って、家で勉強。~3時。4時からは図書館で。(親戚が家に来てうざかった←)
参考書買ったとき、パルだったんですけど、ものすごく葵音に似ている人、つかもはや葵音を見ました。が、気のせいっぽいですね。
明日か明後日誰か一緒に勉強しよー(話し変わりすぎ)
では。
PR
パル…その時間帯且つ私より若干背が高い妹が一緒にいたら確実にうちだね
全く気づかなかったけど、いたのか…
どーでもいいけど、宿坊の飯結構おいしいよね。
こっちも二日目死体多かったなー
ぼくは数学と戦い通しました
お疲れ様
あ、やっぱ葵音だったのかあれ。後ろ姿しか見てないけど、髪とあの細さは葵音っぽいな、と。オレが見たときは妹は見えなかったよ。うわさの妹見てみたかったのに残念。
あれは確かにおいしいね!初日の夜のまぜご飯的なのがおいしかった◎
>バナナ
ちなみに彼は、シメン宅によりスマデラをしたとかしてないとか…
そしてなぜバナナ?まぁいいや。おつかれ