合宿、終わりました。
ので更新再開しまーす。
まず、合宿なんですが、練習については別のブログでしっかり振り返ったので、ここでは旅館での生活について振り返りたいと思います。
1日目
昼
とうとう、とうとう3人部屋から卒業!!わーい
推定5人部屋(?)広々♪
みんながサンクスなどで昼ご飯を買って食べる中、オレは手作りおにぎり5個。腹にたまりました。午後の練習に差し支えました。
夜
ご飯は6杯食べました。
みんな、サンクスで夜の飲み物を買うなか、オレは夜ご飯で出てきて、余った牛乳を部屋に持って行き飲みました。
あと、中日が勝ちました。いやはや、まさか上原に勝てるとはねぇ。
そして、合宿夜のテンションでした。超、ラブラブでした。あの部屋を暑くしてしまってごめんなさい。
浮気や嫉妬などがありましたが、この時、僕たちの愛は永遠に続くものだと思ってました。
2日目
朝
やはり、合宿の度に毎回疑問に思うのだが、ま〇ぶ君の寝起きの様子を見ると、いつも5時で起きるとかなんとかって言う話をどうしても信じきれない←
6時に起きて、電気をつけたら、「まだ寝れっろー」って言ってくるのはなんでなのだろうか?いつもはもっと早く起きるのではないのか?
つかいつもは1番起きるのが遅いはずのオレがいっつも最初に電気つけたりカーテン開けたりするのはなぜなのか??とても気になる。
朝ご飯は2杯でやめておいた。
昼
昼ご飯はおなじみカレー。腹にたまって気持ち悪くなるので個人的には食べたくなかった。ので、おかわりはなし。
が、ラブラブだった彼女が半分食って♪と言ってきたので食べる。あ、オレ頼られてるな、と思った。
部屋では相変わらずラブラブ。この時はこのあと、あんなことになるなんて思いもしなかった。
あ、足湯にも行った。
大広間で勉強もした。数学の栄養素の順列を終わらせた。(課題とは全く関係ない範囲)
夜
みんな、サンクスでヨーグルトとか買ってる。
結局、オレは何も買ってない。
それは、やはり経済格差が深刻だ、ということを示していると思う。
やはり、個人的な案としては、経済的に豊かな人からもっと税金をとるべきであり、消費税などを増やすべきではない、と考える。切実に。
ちなみに、サンクスに「花よりだんご」という商品が置いてあったので、買いかけた、というのは言うまでもない。
誕生日プレゼントにしかけた、というのも言うまでもない。←
夜ご飯は軽めに4杯。新2年はもっと食べるべきだと思う。
ミーティングでは、不覚にも泣く。誰かさんのがうつった、ということにしておきましょう。そうしましょう。
新勧のは辛口コメンテーターとしてふられたので、がんばって辛口になった。一カ所だけ褒めたらシカトされた。
部屋では、途中までラブラブだった。が、カカア天下になりはじめ、マンネリ化もあり、冷たい視線にも堪えられなくなったので、別れることになった。
彼女は、すぐに違う男、じゃなかった女のところへいった。悲しかった。
が、中日が巨人をまたしてもボコボコにしてくれたので嬉しかった。もともと巨人ファンの彼女と中日ファンのぼくとではつりあわなかったのである。
それにしてもこの日の試合ですら巨人に勝てるとは想定外。
山本昌はどうやら無事の模様。良かったっす◎
3日目
朝
前日の朝、2杯で走るとき気持ち悪かったので、1杯でやめておいた。起きてすぐに牛乳一気に飲んだというのもあったし。
ご飯のあとは、部屋でテンションあがる曲を迷惑考えずガンガン鳴らす。うわぁ
そしてとうとうバスの時間。部屋に一礼して、というのは明らかに嘘だけど、部屋を出る。
こうして、つかさや旅館での生活を終えた。
多分、人生最後のつかさや旅館。さようなら。
高校生活最後の合宿お疲れ様でした♪
ので更新再開しまーす。
まず、合宿なんですが、練習については別のブログでしっかり振り返ったので、ここでは旅館での生活について振り返りたいと思います。
1日目
昼
とうとう、とうとう3人部屋から卒業!!わーい
推定5人部屋(?)広々♪
みんながサンクスなどで昼ご飯を買って食べる中、オレは手作りおにぎり5個。腹にたまりました。午後の練習に差し支えました。
夜
ご飯は6杯食べました。
みんな、サンクスで夜の飲み物を買うなか、オレは夜ご飯で出てきて、余った牛乳を部屋に持って行き飲みました。
あと、中日が勝ちました。いやはや、まさか上原に勝てるとはねぇ。
そして、合宿夜のテンションでした。超、ラブラブでした。あの部屋を暑くしてしまってごめんなさい。
浮気や嫉妬などがありましたが、この時、僕たちの愛は永遠に続くものだと思ってました。
2日目
朝
やはり、合宿の度に毎回疑問に思うのだが、ま〇ぶ君の寝起きの様子を見ると、いつも5時で起きるとかなんとかって言う話をどうしても信じきれない←
6時に起きて、電気をつけたら、「まだ寝れっろー」って言ってくるのはなんでなのだろうか?いつもはもっと早く起きるのではないのか?
つかいつもは1番起きるのが遅いはずのオレがいっつも最初に電気つけたりカーテン開けたりするのはなぜなのか??とても気になる。
朝ご飯は2杯でやめておいた。
昼
昼ご飯はおなじみカレー。腹にたまって気持ち悪くなるので個人的には食べたくなかった。ので、おかわりはなし。
が、ラブラブだった彼女が半分食って♪と言ってきたので食べる。あ、オレ頼られてるな、と思った。
部屋では相変わらずラブラブ。この時はこのあと、あんなことになるなんて思いもしなかった。
あ、足湯にも行った。
大広間で勉強もした。数学の栄養素の順列を終わらせた。(課題とは全く関係ない範囲)
夜
みんな、サンクスでヨーグルトとか買ってる。
結局、オレは何も買ってない。
それは、やはり経済格差が深刻だ、ということを示していると思う。
やはり、個人的な案としては、経済的に豊かな人からもっと税金をとるべきであり、消費税などを増やすべきではない、と考える。切実に。
ちなみに、サンクスに「花よりだんご」という商品が置いてあったので、買いかけた、というのは言うまでもない。
誕生日プレゼントにしかけた、というのも言うまでもない。←
夜ご飯は軽めに4杯。新2年はもっと食べるべきだと思う。
ミーティングでは、不覚にも泣く。誰かさんのがうつった、ということにしておきましょう。そうしましょう。
新勧のは辛口コメンテーターとしてふられたので、がんばって辛口になった。一カ所だけ褒めたらシカトされた。
部屋では、途中までラブラブだった。が、カカア天下になりはじめ、マンネリ化もあり、冷たい視線にも堪えられなくなったので、別れることになった。
彼女は、すぐに違う男、じゃなかった女のところへいった。悲しかった。
が、中日が巨人をまたしてもボコボコにしてくれたので嬉しかった。もともと巨人ファンの彼女と中日ファンのぼくとではつりあわなかったのである。
それにしてもこの日の試合ですら巨人に勝てるとは想定外。
山本昌はどうやら無事の模様。良かったっす◎
3日目
朝
前日の朝、2杯で走るとき気持ち悪かったので、1杯でやめておいた。起きてすぐに牛乳一気に飲んだというのもあったし。
ご飯のあとは、部屋でテンションあがる曲を迷惑考えずガンガン鳴らす。うわぁ
そしてとうとうバスの時間。部屋に一礼して、というのは明らかに嘘だけど、部屋を出る。
こうして、つかさや旅館での生活を終えた。
多分、人生最後のつかさや旅館。さようなら。
高校生活最後の合宿お疲れ様でした♪
PR
この記事にコメントする