忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[1409]  [1408]  [1407]  [1406]  [1405]  [1404]  [1403]  [1402]  [1401]  [1400]  [1396
最近Twitterもやらなくなってきていて、日々を思い返そうとしたときになにも残ってないのがちょっとさみしいと感じつつ、なんだか誰かに見られるのもなぁなんて思うので、あぁそうだ誰もみてないブログにてきとーに思ったことを書いてみよう、と思い立ってみた次第です。何

何を書きたいというわけでもないんですけど。
最近は、というか今年になって、ついてないというか、逆に何かが憑いているというか、コロナになったしインフルになったし妻骨ヒビはいるし、よくないことがずっと続いております。
お祓い早くいかないと、と思いつつ、会社の方からはからだが弱い認定され始めていて、非常に激おこぷんぷん丸(死語)
なんかさぁ、いや、状況的には、たしかに、今年度から新しい部署にはいったからその方々は今年度の俺しかみてないからさ、わかるよ。論理的にいったらそうだわ。だけど、この10年くらいの俺の働きぶりをみたら、そんなわけないんだわ。どんだけ死ぬほどやってきたか。なのに、結果的に会社の人間に、弱いと思われるっていうのは割りと耐え難い苦痛なんだなぁ、と新たな気付きを得ることができました。圧倒的成長!出会いに感謝!しね
こどもができて、保育園から病気もらってきて、すぐにうつされて、っていうのを繰り返すから、幼児を抱えているご家庭は大体休みがちになるわけじゃないですか。そういうところも、社会的な理解が不足していて、子育てつれーってなるわけなので、なんとかしてほしいですわ。これが、女性にだったら言われないと思うんですよ。完全にセクハラです。

共働きで、男性育休とって、男性側ではかなり先進的なほうの育児参加者だと思ってるけど、やっぱまだまだ理解が追い付いてなさすぎて、毎度のことながら辛い道に突撃しているなぁと感じます。

一方で、でも、たぶん自分のマインド的には今は落ち着いているし、コントロールできているほうだと思われる。
なんだかんだ、自分を優先して生きることができてるからだと思う。
楽しいことができているとかではないけど、会社にたいして、自分がこうしたい、で部署異動してるし。なんだろうな。これ、いま、まだ文章にはできんな。文才的に。

まぁむかつくこともあるけど、向かってる方向は間違ってないと思うし、もっと自分本意になってもよいんじゃないかなと思っております。

最近はそんな感じでしたー


おわり

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]