忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[1442]  [1440]  [1439]  [1438]  [1437]  [1436]  [1435]  [1434]  [1433]  [1432]  [1431
先日の三連休で、スリーコインズにいって、節分ディスプレイを買いました。まさかのめちゃかわだったので即決でした。
ということで(?)、今年の目標に入れてるので、いつ何をするのかなんとなく考えたいです。
とはいえ、今回のスリーコインズのように、すごく気に入るパターンもあるから、流動的でよいかと思ってます。


1月1日~10日 年始飾り。毎年鏡餅購入
~2月3日付近 節分
2月10日くらいまで 真冬ゆきだるまとか。もしくは誕生日グッズ
3月3日くらいまで お雛様
4月2週目くらいまで 桜、もしくは誕生日
5月2週目くらいまで 鯉のぼり
6月3週目くらいまで 梅雨、蛙とかあじさいとか?
7月2週目くらいまで 不明。。。お花とか?もしくは誕生日まわり
8月いっぱい 真夏。太陽、ビーチとか?。ひまわり。
9月いっぱい お月見&団子
10月いっぱい ハロウィン、かぼちゃ
11月いっぱい 不明。。。紅葉?落ちてる感ある
12月25日まで クリスマス
12月29くらいまで 真冬
31日まで 年始飾り



ちょっと7月と11月が思い付かない感じですね。。。あとで文献をあさって、適切なやつを考えます。
他は、まぁ大体こんな感じのディスプレイを近くなったら街にでて、売っていないかを探します。
 

あとほんとは階段のとこに置いてるポケモンも季節で種類を変えたいという願望があるんだよな~~~
まぁ何歳までこんなことするんだろうっていうのはあるんだけども。

春 ピンク、
夏 水虫草ポケモン、
秋 ブラッキー、オレンジっぽいポケモン
冬 氷ポケモン、もふもふ系、ブースター


1月 その年の干支
2月 アローラロコン
3月 
4月 キレイハナ、チェリム
5月 エモンガ
6月 ニョロトノ
7月 
8月 キマワリ、イルカ、ホエルコ
9月 ブラッキー、ルナトーン
10月 ゲンガー、ムウマージ、
11月 カレクサ、
12月 アヤシシ、デリバード


うーん、こちらも文献をみてみようかな。やはり7月、、11月あたりが怪しい。
一方でデリバードとかそれ以外ないみたいな選択もでできたから買ってよいかも。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]