忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[1537]  [1536]  [1535]  [1534]  [1533]  [1532]  [1531]  [1530]  [1529]  [1528]  [1527
さて、旅行話です。

万博!
正直、ものすごく楽しみにしてたのに、その期待は裏切られた感が強い。
最初の待機列で熱さにやられたのが一番の原因だと思う。
なんかずっと暑くて、疲れてて、しんどいって思った。
っていうのが、第一感想になるなぁ。やっぱり。


そんななか、海外パビリオンはスイスパビリオン、コモンズ、UAEに入った。
そして国内パビリオンは当日予約が奇跡的にとれたヘルスケア館に入った。

国内パビリオンが圧倒的に未来を感じることができたなぁ。
なんか、万博は未来だと思ってたけど、そんなに、海外パビリオンで感じられなかったから、最後にヘルスケア館入れたのは良かった。これがなかったらほんとにさんざんだったと思う。
そうね、未来を感じたかったのと、異国の食を楽しみたかったな。万博の目的はその二つだったんだろうな。
なんかその辺りの目的意識が希薄だったから、何しようかな。ってなっちゃったんだろうな。反省です。

異国の食という意味では、あまりにも待機列がすごすぎて、お昼に食べたコロンビアのレチョナとマレーシア?のソフトキャンディくらいだったな。
ここが結構残念だったかも。いかんせん並ぶってことがとにかくできなかった。

次回、いくなら未来と食だな。つまりはnttと食べまくり。それだ。
ヘルスケア館で25年後の姿をみれて、その前にいまの体を分析してもらったんだけど、肌とか脳とか歯とか、大体Bランクだったのに、髪の毛だけうねりが強すぎてEランクになってて、それパーマやねん!ってなったっていうネタはなしはずっと擦り続けたい。

スイス館のワインは悩ましかった。買っても良かったかもしれん。

一人でも楽しめそうだなと思った。


万博が16日だったんですが、15日と17日も大阪です


15日は午前移動で、午後ダスキンミュージアムいってドーナッツつくったあと、万博記念公園いって太陽の塔みてきた。
ダスキンミュージアムは、手作り体験ちゃんとしたやつをやれないなら、次はいかなくていいかな~って感じかなぁ。まぁ事前調べ通りだったから、そんなにがっかりもしなかったけど、ちょっと充実度がひくかった


一方で万博記念公園の周辺はもっと事前に調べておけば良かった!すごく充実してて、全然時間なかったから滞在時間短かったのがもったいなかった。またいってみたい。

17日は海遊館いった。中二ぶり。よい印象だけ覚えていて中身忘れてたんだけど、やっぱ良かったと感じた。
あとグッズがおしゃれ。むっちゃ買っちゃった。

いつもは食がメインで旅行するけど、今回全然大阪っぽいもの食べれなくて、最後新大阪駅構内にある有名どころ全員集合みたいな場所でうどん、たこやき、お好み焼き、串揚げ全部頼んで食べるっていう。でもそれはそれで結構満足できたから良かった。



なんか万博で疲れたなぁって印象が強い旅行だったから、みんな楽しめたのかなぁ、って心配。
よい思い出になっているといいけどなぁ。写真みて良かったこととか思い出そうかな。
詰め込みすぎたな。もっとゆるふわ旅行にしたほうがいいな。うん。
そのあとの生活にも支障がかなり出てしまったから、計画ももっと考えた方良かったな。


なんだか反省が多い旅行でした。


おわり

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
6 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]