忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150
なんつーか、











自分は、ほんっと一人では何も出来ない能無し人間3号で、3号には別に意味はないけど、とにかく何も出来なくて、










だから、色んな人に頼りまくったし、色んな人に迷惑かけたし、色んな人をキレさせてしまったりで、









で、しかも興奮すると我を忘れてがーっといってしまう性格ゆえに、たくさんの人を困らせてしまったと思います。









でも、それでもみんな力を貸してくれて、ほんっと素晴らしい体育祭にすることが出来ました。









ありがとうございました!









自分、今まで幹部程度の位にはついたことがあっても、運動委員長のような長になったことがなくて、しかも運営する側に立つという経験もなくて、一つの行事を作り上げる、というのは初体験だったので、そういうものを作り上げることがこれほどまでに難しいことなのか!と思いました。



だから、執行部の人たちって、本当にすごいんだなぁと思いました。そして執行部の方々には本当に色々色々助けてもらいました。執行部なしでは今回の体育祭は成功しなかったであろうと断言できます。本当にありがとう。









また、裏方として働いてくれた運動委員と南実。時間なくて準備のことをちゃんと説明出来なかったり、プリントがいってないから自分がどの役割かわからないとか、色々混乱させてしまいました。

それでも、しっかり仕事してくれて、助かりました。俺がグダクダってあんま指示とか出せなくて、ダメダメだったのに、結構自分からすすんでやってくれたりしてくれて…。









あと組頭たち。みんなをまとめてくれてありがとう。いきなり、変更とか呼び出したり、色々やってしまって申し訳ないっす。組頭がしっかり軍をまとめてくれたから、ここまで素晴らしい体育祭になったんだと思います。









もちろん各軍幹部も!

応援合戦のとき、青軍が終わったあとに本部に行って見ていたんですが、なんか、ダンス(まぁ赤とピンクしか見てないですが)している人の表情がみんな生き生きしてて、なんつーか、みんな楽しんでるなぁー、って。


ほんと自分、球技大会のときもだけど、みんなが楽しめるものを作り上げたいと思っていて、それ見て、そういうものを作り上げることが出来たのかな、と。


そういうのが作れたのは各軍の幹部が頑張ってくれたおかげです。ありがとう。








他にもいろいろ、感謝感謝感謝。









そして最後に、自分は自分の軍のために何も出来なかったというのに、後輩が「お疲れ様でした」とか言ってくれて本当にうれしかった。










青軍、最高でした。ありがとう。









そして、これで運動委員長としての仕事というのもほとんど終わったようなものです。









最初は嫌で嫌で嫌で嫌で仕方なくって、とにかく嫌だったけど、でも何気にかなり充実した時間を過ごせました。運動委員長やっててよかった。









今日は本当にお疲れ様でした!



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
こーだい、お疲れ
まい 2008/09/03(Wed)18:05:37 編集
無題
まいもお疲れありがとう
ひろ 2008/09/03(Wed)22:45:01 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]