今日学校が一部停電したときの話しです。
電気の供給をストップするためのスイッチを切ったあとにつき続けるというのは異常すぎます。
スイッチ自体が壊れたとしたら、そこに雷が当たった、ということになりますし、万が一にそこに当たったとしても、ふつうスイッチが壊れたら回路も切れるので、結果電気は流れないはず…。なのになぜかつき続ける図書室前電灯。
それはともかくさっきの記事訂正
なんか物理余裕で解ける
こんな言葉がおれの口から出て来るなんて1年の冬のころは誰が想像出来ただろうか?いやまじで。
あともう一つ主張
名無しさん
明日こそは
会いましょう
テスト終わったらすぐ廊下に出て待機するので、よろしくお願いします(>人<)気になって気になってテスト中に寝れません!え
いや、生物のテスト中は爆睡しましたが←
あれ、てか数学いらないから早く終わる→帰るパターンですかもしかして(^ω^;?それだと明日も会えなさそう…
コメント求む!(あ、明日って16日のことです)
電気の供給をストップするためのスイッチを切ったあとにつき続けるというのは異常すぎます。
スイッチ自体が壊れたとしたら、そこに雷が当たった、ということになりますし、万が一にそこに当たったとしても、ふつうスイッチが壊れたら回路も切れるので、結果電気は流れないはず…。なのになぜかつき続ける図書室前電灯。
それはともかくさっきの記事訂正

なんか物理余裕で解ける

こんな言葉がおれの口から出て来るなんて1年の冬のころは誰が想像出来ただろうか?いやまじで。
あともう一つ主張

名無しさん
明日こそは
会いましょう
テスト終わったらすぐ廊下に出て待機するので、よろしくお願いします(>人<)気になって気になってテスト中に寝れません!え
いや、生物のテスト中は爆睡しましたが←
あれ、てか数学いらないから早く終わる→帰るパターンですかもしかして(^ω^;?それだと明日も会えなさそう…
コメント求む!(あ、明日って16日のことです)
PR
ぜんぜんやってないけどね←
会えるといいね
自分図書室前にいるんですが…