国語
古文が、なんか適当にやったけど選択問題ほぼ正解。でもいつも取ってる漢文小説が足引っ張ったかも…
物理Ⅰ
計算ミス(笑)
物理って、計算ミスするような教科でしたっけ?15点くらいそれでおとしたのは痛いなぁ…。でもマーク模試と点数たいして変わってないので、まぁかなりのびてる実感あります。まだ演習していない電気分野は早急に対策はじめないと!
化学Ⅰ
わかりやすく無機有機が取れなさすぎ。
無機と有機を11月マークまでになんとか間に合わせる!やるしかない!
文系のみんな!オラに力(化学の基本マスター)をわけてくれ!
地理
かなりキタ(・∀・)と思ってたら全然キテなかった。
↑2次関係ない教科たち
↓2次教科
数学
超基礎をことごとくミスったようで、えぇ、ほんとに気持ちが空回りしすぎたんでしょうよえぇ。
基本的なとこ総復習したほうがいいんじゃないか?と思いました。
英語
自分3番に歯が立ちませんでした。つか最初のほうが読めなくて、もはやいいや、って気持ちになってしまた(´Д`;)後半部分はけっこう読めたらしいねちくしょう。
4番は解けた。
文法も昔よりはマシ。
英作文はいつも取れるのでまぁ期待していいでしょう。
リスニングもいつもと比べたら相当いいのかも。
要約も「栄養」の単語をちゃんと知ってたからある程度は点数入ってくれそう。つか理数科で聞いた話し、「栄養」って意味の単語がみんなわかんなかったらしい。優越感
和訳は点数入る気がしないかな。
ってなんかかくとまずまず良かった気になってくるけど、とりあえず部分点とか全くいれないと悲惨だったので正直かなり落ち込んでますよ。部分点で80点くらいあがってくれれば、今回取る予定の点数までいくんですが(無理
来週がんばろ
古文が、なんか適当にやったけど選択問題ほぼ正解。でもいつも取ってる漢文小説が足引っ張ったかも…
物理Ⅰ
計算ミス(笑)
物理って、計算ミスするような教科でしたっけ?15点くらいそれでおとしたのは痛いなぁ…。でもマーク模試と点数たいして変わってないので、まぁかなりのびてる実感あります。まだ演習していない電気分野は早急に対策はじめないと!
化学Ⅰ
わかりやすく無機有機が取れなさすぎ。
無機と有機を11月マークまでになんとか間に合わせる!やるしかない!
文系のみんな!オラに力(化学の基本マスター)をわけてくれ!
地理
かなりキタ(・∀・)と思ってたら全然キテなかった。
↑2次関係ない教科たち
↓2次教科
数学
超基礎をことごとくミスったようで、えぇ、ほんとに気持ちが空回りしすぎたんでしょうよえぇ。
基本的なとこ総復習したほうがいいんじゃないか?と思いました。
英語
自分3番に歯が立ちませんでした。つか最初のほうが読めなくて、もはやいいや、って気持ちになってしまた(´Д`;)後半部分はけっこう読めたらしいねちくしょう。
4番は解けた。
文法も昔よりはマシ。
英作文はいつも取れるのでまぁ期待していいでしょう。
リスニングもいつもと比べたら相当いいのかも。
要約も「栄養」の単語をちゃんと知ってたからある程度は点数入ってくれそう。つか理数科で聞いた話し、「栄養」って意味の単語がみんなわかんなかったらしい。優越感

和訳は点数入る気がしないかな。
ってなんかかくとまずまず良かった気になってくるけど、とりあえず部分点とか全くいれないと悲惨だったので正直かなり落ち込んでますよ。部分点で80点くらいあがってくれれば、今回取る予定の点数までいくんですが(無理
来週がんばろ

PR
この記事にコメントする