理系の化学に苦しんでいる生徒にたいして、理科総合Aを奨めるプリントが各クラスに配られたので、まぁ前から理科総合Aはなにもしなくても取れる!受験で使えるならそっちにすべき!と、言われまくってた自分なので、教師ですらすすめるのであれば、まぁまずやってみていい点取れたら本格的に考えよう、なんて思って、11月共催マークの理科総合Aやってみた。
86点←←←
は ち じ ゅ う ろ く て ん



救世主キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
ちなみにちなみに、そのときの化学→37点。実に50点もの点数アップを望めます。
明日、本当に受験で使えるかホムペ行って再度確認して、使えたらセンター過去問昨年度の解いてみて、これでもまずまずな点数が取れるのであれば、本格的に理科総合Aにしようと思う。
どうしても化学から逃げたかのような心境になってしまうが、受験は最終的には勝つか負けるか。最後に勝つためには、もう手段は選ばない。「勝てる選択」をしていこうと思う。
86点←←←
は ち じ ゅ う ろ く て ん




救世主キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
ちなみにちなみに、そのときの化学→37点。実に50点もの点数アップを望めます。
明日、本当に受験で使えるかホムペ行って再度確認して、使えたらセンター過去問昨年度の解いてみて、これでもまずまずな点数が取れるのであれば、本格的に理科総合Aにしようと思う。
どうしても化学から逃げたかのような心境になってしまうが、受験は最終的には勝つか負けるか。最後に勝つためには、もう手段は選ばない。「勝てる選択」をしていこうと思う。
PR
1個もなかったっ