みなさんは、母音が「お」の文字をケータイで打つとき、どーしてますか?
自分、ケータイはauなのでドコモとかソフトバンクとかのことはわかりませんが、少なくともauは#のところを押すと一つ前の母音に戻れます。
ex.「う」→「い」
ふつうの人は、そこを使うみたいですが、いや、少なくともトトロはそこを使うらしいですが、自分、そこは全く使いません。
つまり、「こ」を打つときは、「か」のキー連打×5です。「#」を使えば2回ですむのに、「か」のキー連打×5です。
やはりそうなると当然急いで打つと打ち間違えます。だってね、連打×5ですもん。1回ちゃんと押されてないとかよくありますよぬ。ね。
つまりは何がいいたいのか?といいますと、今しがた出たんですが、「ね」を「ぬ」で打ち間違えたりもするんです。「いろいろ」なんて難しすぎます。絶対「いれいろ」とかになっちゃいます。
最近の記事でこういうのが多いのは訂正するのがめんどくさかったのです。だから、そこに特に意味はない、ということを伝えたいと思い、こね、このような記事を書かせていただきました。
はい!本題。(前置き永井。長い)
今でたんですが、変換をミスったときも訂正するのがめんどくさくて、そのまま出す、というのがよくあります。「至ります」を「イタリアン」はそういうことです。
さて、こっから、こっからが本題!ほんとほんと!
年賀メールのこと
年賀メールを送られた方、まぁ要するにおもしろすぎていつでもネタにでき…絶景の美女たちのことなんですが、あ、+アルファ=女神様。まさかあの時間に来るとは予想しなんだな、はわかると思いますが、わからないとちょっと頭大丈夫かな?病院言ったほういいんじゃないかな?とアドバイスするつもりなんですが、この方たちには、この方たちに少し関係性のあるものを添付して送りつけました。
まぁトトロにはトトロですね。いたってふつう。誰しもがやりますよね。やらない人はいるんですか?あ、誰もやってませんかそうですか。
もえにはムスカ。これはちょっと不自然ですね。だってもえは全然ムスカじゃないのにね^^
「歌って踊れるモーニングムスカ」
なんて送られても、「あ、わたしが出してる曲だ」ってしか思いませんもんね^^
ろば is a very cute girlはもうろばをプレゼントしたかったんですが、ろばの画像は見つからなかったのでかわりにろば is a very cute girlの画像をそのままプレゼントしました。返信がないのでキレているのかな、と思います。
女神様には自由の女神像を。探すのに苦労しました。やはり女神の代表といったら、自由の女神。でも、そんな自由の女神を超えれるような、世界に名をのこす女神様になってほしい。そう思って自由の女神を送りつけました。最後は
「オッパッピー」
と記して
を終えました。
まぁ残されているのはアホ神ですが、いったい何の画像にしようかな?アホだからアホの坂田とか、世界のナベアツとか、かな、と思いました。でもその二人のアホなんて、神様には勝てませんよね。全然、負けてますよね。ナベアツは1の倍数でアホになるくらいアホにならないと無理ですよね。アホの坂田とか正直あんまり知りませんよね。
だったら何がいいのか?アホの神様には何を送りつければいいのか?アホ要素では、誰からも負けていない。すでに天下を統一している。だったら、ほかの要素で、ほかの要素で負けているところでも天下を統一してほしい!「神様」要素でも1番になってほしい!
そう思いました。そして、だから、あの方を送りました。キング オブ ゴッド 。神のなかの神。ここまで書いてわからない陸上部がいたらビビる。神様神様神様神様。
ナトリウムトキヒデアキを送りつけました。←本名をさらしてはいけないと思った配慮です。
アホ神も、あの
を見て、「このお方には勝てないな」と思ったのではないでしょうか?神々しいとはこのお方のためにある言葉と思ったのではないでしょうか?
でもぼくは思います。
がんばれば、必ず勝てる
無理だと思えば、そこで終わりです。でも、「出来る」、と自分を信じてがんばり続ければ、きっと出来るのです。
だから、今、E判とか取ってて半ばあきらめかけてたりする人がいたら、「絶対にあきらめないで」といいたいと、ぼくは思いますね。
最後に、高橋尚子の言葉でしめたいと思います。
「強く願えば、夢は叶う」
自分、ケータイはauなのでドコモとかソフトバンクとかのことはわかりませんが、少なくともauは#のところを押すと一つ前の母音に戻れます。
ex.「う」→「い」
ふつうの人は、そこを使うみたいですが、いや、少なくともトトロはそこを使うらしいですが、自分、そこは全く使いません。
つまり、「こ」を打つときは、「か」のキー連打×5です。「#」を使えば2回ですむのに、「か」のキー連打×5です。
やはりそうなると当然急いで打つと打ち間違えます。だってね、連打×5ですもん。1回ちゃんと押されてないとかよくありますよぬ。ね。
つまりは何がいいたいのか?といいますと、今しがた出たんですが、「ね」を「ぬ」で打ち間違えたりもするんです。「いろいろ」なんて難しすぎます。絶対「いれいろ」とかになっちゃいます。
最近の記事でこういうのが多いのは訂正するのがめんどくさかったのです。だから、そこに特に意味はない、ということを伝えたいと思い、こね、このような記事を書かせていただきました。
はい!本題。(前置き永井。長い)
今でたんですが、変換をミスったときも訂正するのがめんどくさくて、そのまま出す、というのがよくあります。「至ります」を「イタリアン」はそういうことです。
さて、こっから、こっからが本題!ほんとほんと!
年賀メールのこと
年賀メールを送られた方、まぁ要するにおもしろすぎていつでもネタにでき…絶景の美女たちのことなんですが、あ、+アルファ=女神様。まさかあの時間に来るとは予想しなんだな、はわかると思いますが、わからないとちょっと頭大丈夫かな?病院言ったほういいんじゃないかな?とアドバイスするつもりなんですが、この方たちには、この方たちに少し関係性のあるものを添付して送りつけました。
まぁトトロにはトトロですね。いたってふつう。誰しもがやりますよね。やらない人はいるんですか?あ、誰もやってませんかそうですか。
もえにはムスカ。これはちょっと不自然ですね。だってもえは全然ムスカじゃないのにね^^
「歌って踊れるモーニングムスカ」
なんて送られても、「あ、わたしが出してる曲だ」ってしか思いませんもんね^^
ろば is a very cute girlはもうろばをプレゼントしたかったんですが、ろばの画像は見つからなかったのでかわりにろば is a very cute girlの画像をそのままプレゼントしました。返信がないのでキレているのかな、と思います。
女神様には自由の女神像を。探すのに苦労しました。やはり女神の代表といったら、自由の女神。でも、そんな自由の女神を超えれるような、世界に名をのこす女神様になってほしい。そう思って自由の女神を送りつけました。最後は
「オッパッピー」
と記して

まぁ残されているのはアホ神ですが、いったい何の画像にしようかな?アホだからアホの坂田とか、世界のナベアツとか、かな、と思いました。でもその二人のアホなんて、神様には勝てませんよね。全然、負けてますよね。ナベアツは1の倍数でアホになるくらいアホにならないと無理ですよね。アホの坂田とか正直あんまり知りませんよね。
だったら何がいいのか?アホの神様には何を送りつければいいのか?アホ要素では、誰からも負けていない。すでに天下を統一している。だったら、ほかの要素で、ほかの要素で負けているところでも天下を統一してほしい!「神様」要素でも1番になってほしい!
そう思いました。そして、だから、あの方を送りました。キング オブ ゴッド 。神のなかの神。ここまで書いてわからない陸上部がいたらビビる。神様神様神様神様。
ナトリウムトキヒデアキを送りつけました。←本名をさらしてはいけないと思った配慮です。
アホ神も、あの

でもぼくは思います。
がんばれば、必ず勝てる
無理だと思えば、そこで終わりです。でも、「出来る」、と自分を信じてがんばり続ければ、きっと出来るのです。
だから、今、E判とか取ってて半ばあきらめかけてたりする人がいたら、「絶対にあきらめないで」といいたいと、ぼくは思いますね。
最後に、高橋尚子の言葉でしめたいと思います。
「強く願えば、夢は叶う」
PR
ってか、コメントどの記事にも必ずある「アホ神」のコメント、あって楽しいの!?何か有益なの!?ただのぞみくんのアホ好きっぷりが溢れ出してるだけなきがするよ、と、懲りずにコメントします
そんな、「こ」を打つために5回「2」を押したって、間違えるわけなあざん!
あたし、べっべつに負けてるだなんて思ってな、ないいいぃぃぁぁぁ
[政経64点]ヽ(`∀´)
[政経63点]ヽ(`∀´)
参りました許して
せめて神の微笑む御尊顔を拝することができるように精進しまし。す
毎日ある、その名前のコメントのおかげで、ぼくは生きれるんだよ(^ω^)だってアホ大好きだよアホアホアホバカ大好きだよアホ(^ω^)
そうだねまちがえるわけないよぬ。ね(´・ω・`)だってアホがそーいうんだもんぬ。ね(´・ω・`)それが正しいんだよぬ。ね(´・ω・`)だってアホださ。し(´・ω・`)大好きだよアホアホアホバカアホ大好きアホアホ(´・ω・`)
がんばって
あーちょっとデレデレしすぎたかなー