忍者ブログ
クスリと笑えるブログにしたい
[318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308
センターまであと2日ということで。明日もかるい更新はするとは思いますが、とりあえず、長文は今日まで。









まぁ、うん。自分的には、


がんばろっか



くらいの気持ちで受けたいと思います。




自分、気負いすぎると失敗する傾向にあるので、センターは「最後のマーク模試」程度の感覚で受けます。





そして、勝負だ、勝つか負けるかだ、などと言われてはいますが、自分はセンターのことを勝負ごとだと思わないようにしたい。






あまいことなんだとは思いますが、「これまでがんばってきたことをお披露目する会」くらいの認識でいいかな、と思います。そりゃ才能などもありますが、とりあえずは、努力したほうがいい点数を取れるわけなので。がんばった人=点数がいい人がほめられる。くらいで。








ヤスパース的に言わせてもらえば、限界状況のなかで、どれだけやれたのか、が重要なのです。






そりゃ、「合格」「不合格」あるんですから、そんな簡単な言葉で片付けてはいけないと思いますが、でも、それって個人的にはけっこう重要だと思います。





とりあえず、自分は自分のやれる範囲でやれたと思ってます。いや、1年2年のときにやればよかった、ってのはなしで。そのときはそのときで精一杯だったわけですから、いまさらそんなこと言ってもどうしようもないですし。それにそんなことを思う今の自分が高校1年に戻ったとしても、また同じような3年間をするだろう、というふうにも思いますし。自分はそういう人間です。




だから、まぁ本格的にがんばりはじめた9月以降は、点数のびなくて憂鬱な日々を過ごした9・10・11月も、点数がぐんぐんのびた12月・この2週間も、自分のできる、全力は尽くせたと思ってます。その中には誘惑に負ける自分がいたり、さみしさにやられる自分がいたり、物思いにふける自分がいたり、と、明らかに無駄な時間を過ごしているときもありますが、それをしなかったら今の自分にはなりえてないと思うし、それがあるから、センター直前の今、こうして追い詰められたりせず、非常にゆったりした、いつもどおりの日常をおくれているのかな、と。



GO MY WAY!~自分の道をゆけ~



が自分の人生のテーマですので。まぁ、その通りに自分らしく、弱いじぶんに負けながらも、少しずつでもやってこれたかな、と。




まぁそんなこんなで、もし「負け」ても悔いは残らない、自分がんばった、と思えると思いますし。いや、悔しかったりはするんでしょうけどね。気持ちズドーーーーンってはなると思いますけどね。でも後悔はしないと思う。マークミスとかないかぎり。計算ミスとかないかぎり。あーぜったい後悔するなぁ←









それよりも、勝負と思うよりも、「感謝」の気持ちで受けたいです。まーたきれいごとぬかしちゃってー、と自分でも思います。が、本心です。昔のおれなら絶対にいわない言葉だったと思いますが、「体育祭」がおれを変えました。感謝の気持ちをもつことの大切さをしりました。




センター試験うけれんのも、いろんな人の支えがあってはじめて出来ることだしさ。その人たちへの感謝の気持ちを力に変えて、問題解きたいな。なんて。









まぁそんなこんなです。
現在、センターに対しての緊張はありません。楽しみです。努力の成果を見せ付けたいです。自信があるとか、そういうことじゃなくて。ただただ自分が「やった」といえるものにしたい。どちらかというと自信はないっす。




ではそんなところで。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4
12 13 16 17
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新CM
[11/22 AverilBreckenridge]
[04/16 NONAME]
[01/20 トトロ]
[11/23 トトロ]
[11/19 MNB]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ

忍者ブログ[PR]